昨晩の アメリカ市場は
トランプ政権が 欧州などに対しての 鉄鋼・アルミの関税猶予措置!?
を、期限到来となったので 他と同様に適用するとか?
なんだとか?
そんな 発言が伝わり 大幅な下落…
せっかくの 戻り基調が 台無しだよ~
為替が 極端な円高に振れていないのと
直近の下げがキツかったから?
日経先物の下げは そこまでは 厳しくないようですが 油断はできません…
ヨーグモスの朝の戦略は 様子見からで
薄利出来るポジと 返済期限の迫っているポジの 損益相殺
で、余力を増やす なのでしたが…
事前に置いておいた 指値の変更をする過程で
IGポート 薄利逃げのハズが
スッ高値で 漬物になっているポジを 間違えて指値変更してしまい
損益相殺をする前に
本日の確定損益を 確認しようと ウィンドウを開いてみると…
『うげ! 大幅なマイナスになってるの なんで?』
と、プチパニックに orz
半分寝ぼけた頭で トレードしていたので 間違えてしまったのでしょうけど
朝から 幸先悪すぎますね~
特例がない限り 本日確定利益を マイナスにはしない主義なので
他に 利確出来るポジが あるのか? ないのか?
予定外の 銘柄巡回を始めてみましたが
含み益ポジが、ないわけではないけど
それぞれ 使い道があって 7月返済期限の駄目ポジ との
損益相殺要員として 育てているものばかり…
大損切りの IGポートが 7~8月の返済期限なら
不意打ちとなりましたけど 狼狽しながら益出ししても よかったのですが
やはり 5ヶ月も返済猶予があるポジの 損益相殺には使いたくない
との、判断が勝ってしまいま~す
だから 代替案として 損益相殺にはなりませんが
消耗した現金余力の 補填策として 日経レバの現物ポジ 1口を手放します…
(大体ですが 現金余力の補填には、間に合う金額ですのでね~)
朝の 失敗トレードの 後始末が済んでから
気を取り直して トレード再会 Death!
前日に 単元未満株として
ファナック 1株の買い注文を出しておきましたが
注文時間が早かったために 前場の寄付きで約定してました
(後場寄りかと思ってましたがね~)
地合いの動きを見て デイトレ目的で 京セラを買って
即指値注文のセット!
朝の買っておいた LINK&M 利確指値注文が
知らない間に約定してて 昼休み突入となりました~
日経平均は 71円高で前引けとなり
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約130円高
後場に入って 程なく 京セラも、利確約定です
ここで 保有銘柄の巡回をしていると
IGポートが、噴き上がっているではないですかぁぁぁぁ!?
これだと まだ残っているポジ 200株中 100株を利確すれば
朝の LCが、 なかった事に出来るかも?
って、直感して いつもの急落 とんがりコーンが心配だったので
計算する暇もなく 100株投げぇ~
そして あとから詳細の計算をしてみると…
はぃ! 本日確定損益が プラ転してるじゃあ~ないですか!!
日経レバの現物 手放す必要なかったじゃん…
と、ふて腐れる気持ちも分かりますが
あの時点では この動きは、予想できませんので 仕方がない事です
それでも せっかく処理した 現物を無題はしたくない
『もったいない精神』 に、基づいて
巧い処理方法を 捻りだしてきましたよ~
投資信託の 6月積み立て分
14銘柄 全てを購入する現金余力には まだ足りないけれど
NISA口座の 4銘柄分だけの購入にしちゃえば
2万円なので ピッタリ消費できるんじゃね?
って、結論に至りました~
『瓢箪から駒』 の、『ピタゴラ』 的な、解決法でしたけど
これで 朝の失敗が なかった事に出来たでしょう…
残りの後場トレードは、
地合いがない軟調化してきたので
資産残高を睨みながら 明日以降の余力を推測しながらの
ポジ調整という立ち回りで
富士フィルムを 手放して
JTも 100株投げて
武田薬品を ナンピン買い
これで 月初めのトレードを終え
週末 そして アメリカでは雇用統計がありますが
ヨーグモスの推測では 余程悪い数字以外は 上昇じゃないかと?
良い結果なら ドル買い 米国債売りで金利上昇 (株もアク抜けで上昇?)
少しだけ悪いと ドル変動なし 米国債も小動きのまま
利上げペースが遅くなるとの 市場の希望的観測から 株買いの流れ?
極端に悪い結果の時だけ
ドル売り 米国債買い 金利低下も 景気の先行きに不安感台頭で
株売りの流れ (その時は、大きく売り込まれそう…)
ただし ドル売りは、円安を誘発すると思うので
(資金は、ユーロに逆還流するのでしょう?)
週明けの 東京市場には、大きな悪影響が出ない可能性も…
いずれにしても 日経平均 22000円の岩盤は、
かなり固いんじゃないかと 想像しているヨーグモスなのでした!
日経平均は、 30円安と マイナス圏に沈んでしまいましたが
ヨーグモス資産のほうは 体感日経換算で 約50円高と
頑張ってくれてま~す
指数増減いるとの比較では
日経平均が -0.14%
TOPIX +0.10%
ジャスダック +0.04%
マザーズ -0.19%
ヨーグモス資産は +0.33%
そういえば 持ち株の アステラス製薬が
発行済み株式の 3.04%相当の自社株買いを発表してました
株主還元策は 長期保有者には ありがたい事ですよ!
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
8591:オリックス 信用買い 100株@1815
1546:NYダウ 信用買い 1口@26400
2170:LINK&M 信用買い 100株@1432
3791:IGポート 信用返済売り 100株@2537 (▼22300)
1802:大林組 信用返済売り 100株@1139 (△3900)
6954:ファナック 現物買い 1株@23000
1570:日経レバ 現物売り 1口@19650 (△1790)
6971:京セラ 信用買い 100株@6480
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1458 (△2600)
【後場】
6971:京セラ 信用返済売り 100株@6510 (△3000)
3791:IGポート 信用返済売り 100株@2642 (△15000)
2914:JT 信用返済売り 100株@2906 (▼100)
4901:富士フィルム 信用返済売り 100株@4225 (△1800)
4502:武田薬品 信用買い 100株@4304
1570:日経レバ 信用買い 1口@19620
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】 ≪NISA口座≫
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型 5千円買い
楽天:米国高配当株式インデックス 5千円買い
※投信の残高反映には数日を要します事、 ご了承くださいませ※
≪外貨≫
10.62米ドル (参考レート:109.16円)=1,159円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.52%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:300株@533 (▼11400)
1385:UBSユーロ 信用買い:50口@4450 (▼5400)
1386:UBS欧州株 信用買い:25口@8230 (▼3700)
1545:NASDAQ 信用買い:30口@7750 (△1800)
1546:NYダウ 信用買い:31口@26470 (▼11010)
1547:上場米国 信用買い:140口@3165 (▼1590)
1566:上場EM債 現物:1口@49250 (▼3150)
1570:日経レバ 現物:2口@19620 (△4220)
1570:日経レバ 信用買い:37口@19620 (▼14930)
1655:is S&P500 米国 現物:9口@2120 (△201)
1657:is MSCI 先進国 現物:9口@2072 (△36)
1658:is MSCI 新興国 現物:12口@2041 (▼644)
1671:WTI原油 信用買い:30口@2825 (±0)
1802:大林組 信用買い:600株@1142 (▼81300)
2042:マザーズETN 信用買い:6口@12340 (▼40)
2170:LINK&M 信用売り:400株@1458 (▼210200)
2170:LINK&M 信用買い:700株@1458 (△142700)
2193:クックパッド 信用買い:200株@597 (▼12000)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4490 (△500)
2587:サントリー 信用買い:100株@4870 (▼18000)
2914:JT 現物:100株@2902.5 (▼74550)
2914:JT 信用買い:700株@2902.5(▼241750)
3382:7&iHD 現物:100株@4792 (△49200)
3397:トリドール 信用買い:100株@3260 (▼15500)
3436:SUMCO 現物:300株@2633 (△592100)
3668:コロプラ 現物:300株@775 (▼59100)
3668:コロプラ 信用買い:100株@775 (▼6500)
3678:メディアドゥ 信用買い:100株@2139 (▼53800)
3791:IGポート 信用買い:100株@2687 (△28300)
4204:積水化学 信用買い:100株@1820 (▼45900)
4275:カーリット 信用買い:500株@1104 (▼19900)
4502:武田薬品 信用買い:300株@4300 (▼71000)
4503:アステラス薬 現物:300株@1694 (△103150)
5020:JXTG 現物:1000株@708.4(△332960)
5020:JXTG 信用買い:100株@708.4 (△290)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4360 (▼50100)
5401:新日鉄住金 信用買い:100株@2303.5 (▼54950)
5711:三菱マテリア 信用買い:200株@3090 (▼44000)
5801:古河電工 信用買い:100株@4090 (▼93000)
6047:Gunosy 信用買い:100株@1649 (▼15600)
6178:日本郵政 現物:200株@1248 (▼9300)
6178:日本郵政 信用買い:200株@1248 (▼4600)
6502:東芝 現物:1000株@303 (△107400)
6752:パナソニック 信用買い:100株@1503 (▼200)
6753:シャープ 現物:100株@2900 (△191500)
6758:ソニー 現物:100株@5162 (△112800)
6758:ソニー 信用買い:100株@5162 (▼26000)
6857:アドバンテス 信用買い:100株@2501 (▼8200)
6954:ファナック 現物:2株@23115 (▼555)
7012:川崎重工 現物:100株@3295 (△50500)
7203:トヨタ自動車 信用買い:100株@7122 (▼7600)
7267:ホンダ 現物:100株@3466 (△76700)
7701:島津製作所 信用買い:100株@2989 (▼10600)
7751:キヤノン 現物:100株@3701 (△88200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3701 (▼12300)
7809:壽屋 信用買い:100株@2170 (▼73800)
7832:バンナムHD 現物:100株@4620 (△201700)
7974:任天堂 18年NISA:2株@43200 (▼2760)
8031:三井物産 現物:500株@1922.5(△355950)
8088:岩谷産業 現物:100株@3755 (△43000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3314 (△72600)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@666.2(△296000)
8306:三菱UFJ 信用買い:3200株@666.2(▼250180)
8316:三井住友 現物:100株@4523 (△50300)
8473:SBI 現物:100株@2927 (△143700)
8572:アコム 現物:1200株@454 (△25200)
8572:アコム 信用買い:900株@454 (△5900)
8586:日立キャピ 現物:100株@2774 (△100300)
8591:オリックス 信用買い:200株@1811 (▼2550)
8766:東京海上HD 現物:100株@5298 (△185800)
8801:三井不動産 現物:100株@2729.5 (△31500)
9020:JR東日本 現物:100株@10635 (△223700)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2775.5 (△15650)
9468:カドカワ 現物:100株@1150 (▼1200)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7762 (▼16500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 65千円:263787口@2428(▼1371)
三菱UFJ:世界国債インデックス 35千円: 40191口@8612(▼490)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 65千円:108239口@5241(▼8291)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 15千円: 27506口@5440(▼79)
JPM:USトレジャリー・インカム 15千円: 17178口@8918(△281)
JPM:新興国ソブリン・オープン 45千円: 57085口@7842(▼411)
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 15千円: 16558口@9044(▼28)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 25千円: 38501口@6378(▼523)
三井住友:高格付海外債券ファンド 55千円: 72070口@7634(▼281)
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン125千円:175882口@7042(▼1706)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 35千円: 33144口@10306(▼841)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 15千円: 11052口@14187(△678)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型125千円: 93681口@13593(△2332)
楽天:米国高配当株式インデックス 45千円: 48061口@9429(△312)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に毎月分配タイプを特定口座 それ以外は、NISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :15株@$99.47(▼$81.45)(▼12643)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :40株@$42.29(▼$448.00)(▼54305)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1100.00(△$978.36)(△103604)
IBM :IBM 現物 :10株@$141.31(▼$138.00)(▼22197)
JPM :JPモルガン 現物 :10株@$107.01(▼$70.50)(▼5368)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$100.25(▼$79.38)(▼9105)
PG :P&G 現物 :10株@$73.17(▼$146.50)(▼16548)
T :AT&T 現物 :60株@$32.32(▼$227.40)(▼29697)
UL :ユニリーバ 現物 :20株@$55.28(▼$0.20)(▼4173)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$47.67(▼$53.50)(▼8918)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$191.53(△$437.80)(△55884)
EMLC:新興国債券 18年NISA:2口@$17.72(△$0.06)(▼2)
MO :アルトリア 17/18年NISA:40株@$55.74(▼$370.40)(▼46777)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$72.33(△$1556.10)(△152778)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$130.72(△$179.83)(△18468)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.52%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/06/01(金) 18:46:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0