週末の アメリカ市場は、方向感のない動きで
印象としては 弱含んでいたように感じました
だから 週明けの日経も 多分、弱い動きなんだろうな~
って、想定してたのですが…
なんか 強い動きになってますよ
為替も 週末に比べて ドル円・ユーロ円 ともに
ポンと跳ねて 円安方向に動いてますもん
日経平均も 小高い程度で始まって
前場の段階ですが 右肩上がりに上昇してゆきます
これは 予想外の動きですよ~
そんな気配値チェックをした後の 朝の戦略としては
相変わらずの ポジ縮小を念頭に置いた立ち回りです
まずは、7月中旬が返済期限の
大物含み損の 買いポジ群へのアプローチを
今から 考えておかないと…
累計含み損金額と 現在の現金余力を 比べると
早い段階から 少しずつ対処してゆかないと
また、長期保有現物株の処分を迫られる事態になっちゃいますからね~
そんな訳で ポジ圧縮の面から
含み益のカルビー 花王 (決算通過の)富士フィルム
と、3銘柄を 利確しま~す
※花王は、まだ伸びそうなので 買い直しの ロールオーバーしてます※
この確定利益を 合計すると
7月中旬が返済期限の 駄目ポジ群の中から
明治HD が、損益相殺可能となってますわ
最悪期には 10万オーバーの含み損でしたが
5万チョイの損害で 逃げられるので
もう少し 上値追いしたい気持ちを 我慢して早めの処理に動きます!
これで かなり余力が増えて
今後の 立ち回りも だいぶ選択肢を増やせますよ
まだ残っている 確定利益を使って
日経レバ 7月下旬が返済期限のポジを 1口 損益相殺
NYダウと 上場米国の 指数系ETFは、損切り買い直しの
ロールオーバーを実施
(米国株は、ここから上昇気流に乗りそうなので…)
朝の立ち回りを終え 保有銘柄の巡回をしてみると
IGポートが、 週末金曜日に続いて
大幅続伸していたので
高値掴み分の 同値指値待ちを
現在値の やや含み損で処分したほうが 得じゃないか?
そんな誘惑に駆られます…
少し悩みましたが 安値ナンピンポジが、含み益になっている事だし
ポジ圧縮のスタンスを貫くなら
ここは、含み益になるまで あと一伸びを待つよりも
今、 処理する事が正解なのでは?
と、少し逡巡してから
損益相殺の 『タネ』 は、あるのだから
ポジ縮小が正義だと信じて
三菱UFJ 日経レバを 部分利確して
含み益固定の両建てとなっている LINK&Mの1ペアも処分し
確定利益を 再度積み上げてから IGポートを損益相殺で 部分LCです
日経平均は 112円高で前引けで
節目となる 23000円を、僅かに突破してます
(後場も 大台維持して大引けまで頑張れれば かなり強いでしょう!)
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約60円高
地合い負けしてますが
大規模にポジ圧縮できたことのほうが GJでしょう!
後場も ポジ圧縮策を推し進めるべく!?
古河電工を 利確&買い直しして
(ロールオーバーです)
確定利益を準備しておいて
7月下旬が返済期限の カーリットHD 100株を
微損損益相殺で処分しま~す
あとは、日経平均が 23000円の節目を突破していたので
目先の達成感を先取りして
日経レバに 小口の利確を入れました
これで後場のトレードも 終わった感が出て
大引けにかけての 様子見モードへと移行してゆきます
日経の上げ幅が縮小していったので
大引けを前にして
明日に期待の ソニー打診買い
そして マーケットサマリーを見て
謎の急落をしていた 値下がり上位の
SOMPOホールディングス を、中期目線でもいいような買い
で、取引終了!
日経平均は 72円高で ギリ23000円台を維持して 大引けで
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約20円安
指数増減率との比較で
日経平均が +0.31%
TOPIX -0.08%
ジャスダック +0.86%
マザーズ +1.40%
ヨーグモス資産は -0.10%
なぜ資産減少となったのか 不思議なくらいですが
たぶん JT の、減少が痛かったのかも!?
くらいしか 思いつきません…
記事を書いている 21時前現在で
円安が進行してますぞ!
ドルは、上昇してましたが 少し前の時間にピークアウトしたのに
ドル円 ユーロ円 こちらは、円安に振れたまま
何があったんでしょうね?
それにしては
最近の輸出関連銘柄の値動きは、弱すぎな気もしますけど…
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
4452:花王 信用返済売り 100株@7926 (△29700)
4452:花王 信用買い 100株@7925
2229:カルビー 信用返済売り 100株@4065 (△25500)
4901:富士フィルム 信用返済売り 100株@4337 (△4400)
2269:明治HD 信用返済売り 100株@9100 (▼42000)
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@21140 (▼1450)
1547:上場米国 信用返済売り 10口@3245 (▼450)
1547:上場米国 信用買い 10口@3250
1546:NYダウ 信用返済売り 1口@27430 (▼520)
1546:NYダウ 信用買い 1口@27430
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@724.4 (△1990)
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@21180 (△1090)
3791:IGポート 信用返済売り 100株@2742 (▼3200)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1344 (△3600)
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@1344 (▼700)
【後場】
5801:古河電工 信用返済売り 100株@5010 (△3500)
5801:古河電工 信用買い 100株@5020
4275:カーリット 信用返済売り 100株@1208 (▼3700)
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@21230 (△1650)
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@21190 (△260)
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@12810 (△60)
6758:ソニー 信用買い 100株@5422
8630:SOMPO 信用買い 100株4623
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
46.00米ドル (参考レート:111.34円)=5,121円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.04%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:200株@570 (▼3300)
1385:UBSユーロ 信用買い:60口@4780 (△1100)
1386:UBS欧州株 信用買い:30口@8510 (▼1750)
1545:NASDAQ 信用買い:30口@7810 (△11200)
1546:NYダウ 信用買い:24口@27490 (△14300)
1547:上場米国 信用買い:120口@3250 (△7510)
1566:上場EM債 現物:1口@49950 (▼2450)
1570:日経レバ 現物:3口@21160 (△10610)
1570:日経レバ 信用買い:24口@21160 (△32430)
1655:is S&P500 米国 現物:6口@2176 (△543)
1657:is MSCI 先進国 現物:6口@2150 (△558)
1658:is MSCI 新興国 現物:8口@2124 (▼4)
1802:大林組 信用買い:600株@1161 (▼69900)
2042:マザーズETN 信用買い:8口@12750 (△3470)
2170:LINK&M 信用売り:800株@1369 (▼266100)
2170:LINK&M 信用買い:1500株@1369 (△146300)
2193:クックパッド 信用買い:200株@607 (▼10000)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4615 (△14000)
2587:サントリー 信用買い:100株@4985 (▼6500)
2914:JT 現物:100株@2986 (▼66200)
2914:JT 信用買い:700株@2986 (▼177200)
3382:7&iHD 現物:100株@4836 (△53600)
3397:トリドール 信用買い:100株@3235 (▼18000)
3436:SUMCO 現物:300株@2863 (△661100)
3668:コロプラ 現物:300株@846 (▼37800)
3668:コロプラ 信用買い:100株@846 (△600)
3678:メディアドゥ 信用買い:200株@1920 (▼89700)
3791:IGポート 信用買い:100株@2812 (△32000)
4204:積水化学 信用買い:100株@1851 (▼42800)
4275:カーリット 信用買い:500株@1206 (△39700)
4452:花王 信用買い:100株@7991 (△6600)
4502:武田薬品 信用買い:200株@4630 (▼4100)
4503:アステラス薬 現物:300株@1680 (△98950)
4704:トレンド 信用買い:100株@6390 (△106000)
5020:JXTG 現物:1000株@755.6(△380160)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4582 (▼27900)
5332:TOTO 信用買い:100株@5850 (△26000)
5401:新日鉄住金 信用買い:100株@2486.5 (▼36650)
5711:三菱マテリア 信用買い:300株@3205 (▼117000)
5801:古河電工 信用買い:100株@5000 (▼2000)
6047:Gunosy 信用買い:100株@1747 (▼5800)
6178:日本郵政 現物:200株@1277 (▼3500)
6178:日本郵政 信用買い:100株@1277 (▼700)
6238:フリュー 信用買い:100株@973 (△2800)
6502:東芝 現物:1000株@302 (△106400)
6753:シャープ 現物:100株@3335 (△235000)
6758:ソニー 現物:100株@5388 (△135400)
6758:ソニー 信用買い:100株@5388 (▼3400)
6954:ファナック 現物:1株@24380 (△595)
7012:川崎重工 現物:100株@3640 (△85000)
7267:ホンダ 現物:100株@3689 (△99000)
7751:キヤノン 現物:100株@3808 (△98900)
7751:キヤノン 信用買い:100株@3808 (▼800)
7809:壽屋 信用買い:100株@2254 (▼65400)
7832:バンナムHD 現物:100株@4225 (△162200)
7974:任天堂 18年NISA:2株@44500 (▼160)
8031:三井物産 現物:500株@1999 (△394200)
8088:岩谷産業 現物:100株@3995 (△67000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3223 (△63500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@720.3(△350100)
8306:三菱UFJ 信用買い:2400株@720.3(▼100400)
8316:三井住友 現物:100株@4699 (△67900)
8473:SBI 現物:100株@3205 (△171500)
8572:アコム 現物:1200株@478 (△54000)
8572:アコム 信用買い:800株@478 (△25900)
8586:日立キャピ 現物:100株@3005 (△123400)
8630:SOMPO 信用買い:100株@4599 (▼2400)
8766:東京海上HD 現物:100株@5437 (△199200)
8801:三井不動産 現物:100株@2831 (△41650)
9020:JR東日本 現物:100株@10705 (△230700)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2823.5 (△20450)
9468:カドカワ 現物:100株@1192 (△3000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 65千円:263787口@2461(▼501)
三菱UFJ:世界国債インデックス 35千円: 40191口@8789(△221)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 65千円:108239口@5513(▼5347)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 15千円: 27398口@5476(±0)
JPM:USトレジャリー・インカム 15千円: 17178口@8982(△391)
JPM:新興国ソブリン・オープン 45千円: 57085口@7946(△182)
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 15千円: 16558口@8969(▼152)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 25千円: 38411口@6500(▼107)
三井住友:高格付海外債券ファンド 55千円: 71844口@7700(△193)
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン125千円:175490口@7202(△1105)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 35千円: 33144口@10786(△749)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 15千円: 11052口@13992(△463)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型125千円: 93681口@13595(△2351)
楽天:米国高配当株式インデックス 45千円: 48061口@9596(△1115)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に毎月分配タイプを特定口座 それ以外は、NISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :15株@$103.93(▼$14.55)(▼1942)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :40株@$41.82(▼$466.80)(▼52711)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1069.64(△$856.92)(△99674)
IBM :IBM 現物 :10株@$144.08(▼$110.30)(▼16032)
JPM :JPモルガン 現物 :10株@$111.13(▼$29.30)(△1552)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$97.51(▼$98.56)(▼9711)
PG :P&G 現物 :10株@$73.45(▼$143.70)(▼14641)
T :AT&T 現物 :60株@$32.05(▼$243.60)(▼27274)
UL :ユニリーバ 現物 :20株@$55.77(△$9.60)(▼672)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$47.74(▼$50.00)(▼3332)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$196.06(△$483.10)(△65103)
MO :アルトリア 17/18年NISA:40株@$55.54(▼$378.40)(▼42808)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$75.83(△$1871.10)(△202042)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$129.93(△$174.30)(△19847)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.04%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/05/21(月) 21:15:32|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1