昨晩のアメリカ市場は、 小幅高でした
ダウ 68ドル高 (+0.27%)
ナスダック +0.11%
S&P500 +0.09%
為替は、ドル高に動きました
ドル円は 円安に振れたけど
ユーロ円は、 逆に円高方向…
と、ユーロが弱かったです
外部環境が、若干のプラス程度では
本日の日経平均に対しては 追い風とならず
基本的には、
決算などの材料で 個別株の売買をする戦略を採りましょう!
ヨーグモス最大のハイライトでもある
LINK&M の、決算通過で どう動くのか?
気配値は 小幅高程度でしたが
買い長の両建てとなっている状態なので
上方向を目指すのを確認できて 一安心!?
初手は、5月16日が返済期限となる ダメ売りポジと
損失固定の両建て買いのペアを 損切り処分
(これは、現金余力で直接受けますね)
他には、高値掴みの買いポジ群を
1300円超えのものを中心として 薄利&微損逃げの指値を
段階的にセットして 開場です
株価は、 前日終値 1240円が
1259円で寄り付き 安値 1249円をつけてから
猛烈な買いが入って すぐに前場高値 1345円をつけます
その間に 買いポジ 2800株を 2200株まで圧縮します
処分売りばかりではなく 高値圏のうちに
今度は、含み益を固定する為の 空売りも 100株だけですが投入して
売りポジは 1200株をキープ
(朝一に ダメ売りポジ100株を処理している為…)
昨日までの 差し引き1600株の 買い長いを
前場の立ち回りで 1000株の 買い長いにまで圧縮しました
まだ、 1:1 の、完全両建てにしないのは
明日以降も もう少し上昇余地があるかもしれない?
という スケベ心ですね…
ほとんど今日の仕事を終えた気分になってますが
もう1つの課題
武田薬品工業のほうも 対応しなければなのです
リスク回避の 利益固定両建てにしましたが
決算通過後の初動は 上
ここで おバカな、ヨーグモスは 追加の買いを入れてしまいます…
で、そこからは 予想したような下げ orz
ただし 一瞬の下げ止まりを見て
売りポジを 損切りして 買いに賭けたのですが
これが失敗の上塗りとなり
株価は、そのまま下落してゆき
売りポジのほうが 単独利確できる位置にまで下がりました
まぁ 朝のうちに 安値をつけてから
今日のところは、 低空飛行ながら底堅い動きになったので
これ以上 余計な手を加えませんが
高値掴みの買いポジが 余計でしたね
あとは、昨日の 三井住友FG 好決算で
銀行買いの風が吹いて 上げていた 三菱UFJ
こちらは 本日引け後が 決算発表ですが
今日の上げで ある程度 織り込み済みになる気がしたので
高い位置のポジを ほぼ同値撤退させて ポジ圧縮
LINK&M 処分で、かなり余力が回復していたので
昨日利確した サントリーBFを 買い直して
決算通過で暴落していた 日清製粉Gを、打診買い
ついでに 決算通過下げの フリューも 打診買い
余力を増やしながら PF再構成という
なかなか 良い感じの立ち回りが
武田薬品を除いてできたように思いますね~
日経平均は 3円安で前引けますが
ヨーグモス資産は大躍進の 約230円高 (ドヤぁ!)
地合いが悪いので 強気には動けませんが
新規売りポジを作りたいほどでもないので
後場は、様子見が基本形になりそうですが どうなるでしょう…
昼休み中に 銘柄巡回をしていると
引け後決算かと思っていた 東芝が 前引け後に 4Q発表しており
微減収黒字転換 債務超過解消
東芝メモリの売却を まだ目指している事、
売却が完了すれば 株主還元策を考えている (らしい?)
これは、配当とかではなく 増資による資本増強を行っているので
自社株買いでもするのだろう と、推測しますが
市場は このアナウンスを好感して 上げ幅拡大の流れ
ちなみに 今期見通しが 減収増益みたいです
後場は、やや地合いが軟調化し始めて
資産残高的にも 少しへってきましたね~
それでも 今朝のトレードで LINK&M ダメ売りポジ
5月返済期限分までの 処理が完了して
多少なりとも 身が軽くなったので
円安局面ではありながら 為替取引で 100米ドル買いました
国内株のコントロールが、ようやく 効き始めたので
久々に 外貨獲得して外向きにも 対応してみよう!
と、いう事ですよ~
米国株は 利上げの流れを睨んで
高配当株が 軟調な動きに終始してるから
ナンピン買いしておきたい銘柄が グンと増えてますもん
後場は、東芝の動きを見てから
余力回復策の一環として アコム部分利確して
三井物産 買いポジも薄利逃げ
その後、 ザラ場決算発表で急落していた
リクルートHD に、打診買い
落ちるナイフでしたが 更に深く突き刺さったトコで ナンピン買い!
で、また余力回復策として 三菱UFJ を、部分損切り切り離し…
リクルートが、 V字切り返しの動きとなり
最初の 打診買いを薄利逃げしてた 前後に
保有銘柄 カーリットHD の、ザラ場決算発表
これは、好決算で上昇しましたが 大引けまでに
大体元の位置まで 戻ってしまいました…
一応、 噴き上がった時の為に
それぞれ ほぼ同値逃げの指値セットしてましたけど
5段階のうち 最初の扉を ブチ破っただけかぁ~
それでも ポジ圧縮効果があったので OK!
大引けに向けて 本日の確定損益の計算に入りますが
LINK&M は、申告分離で 赤字残ししますけども
朝に投げた 武田薬品の売りポジLCと
他の利確ポジを 比較すると、 もう少し使い利確をすれば
損益相殺が可能な範囲に収まりそうだぞ?
って、なりまして 再度、精査してみて
足りない金額に見合う ポジとして日経レバ 1口を利確したところで
大引けですよ~
日経平均は 本日安値付近の 47円安で
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約220円高と
前場よりは 資産減少でしたが 十分過ぎる満足度!
指数増減率との比較では
日経平均が -0.21%
TOPIX -0.04%
ジャスダック -0.57%
マザーズ -0.38%
で、ヨーグモス資産は +1.45%
【決算関係 持越し銘柄】
LINK&M
期待通りの動きで上昇してくれて GJ!
朝高後に 上げ幅縮小で +3.55%
武田薬品工業
両建ての外し方が 下手くそで大失敗
-2.15%
壽屋
ダメ決算で 想定通りの暴落発生で -6.50%
三井住友FG
決算内容より自社株買いの評価で +2.09%
東芝 4Q 本日 11:30 本日ザラ場発表
好決算も 爆上げまではいかなくて
発表前との比較で +2.04%
カーリットHD 4Q 14:00 本日ザラ場発表
増収大増益で着地して
今期見通しは、増収微減益 +0.35%
噴き上がった時に 部分逃げ出来て良かったっす
【決算関連 大引け後の発表】
日本郵政 4Q 微減収黒字転換
期末配当を7円増配の 32円としました
今期見通しは 微減収減益で
配当は、期末増配分をなかった事にして 50円配のようです
これは ダメ決算でしょう…
三菱UFJ 4Q 売上表示なしの 増益決算
発行済 0.76%の、自社株買い
今期配当を 1円増配の 20円とする
これじゃ 今日の上げで織り込み済みになるレベルですね…
ポジ圧縮しておいて 正解だと思うよ~
【投資信託部門】
日興:世界のサイフ より、分配金 523円が出ており
いつもの 即、再投資で 2124口の購入となってました
今回の含み益期間が 3営業日に伸びました
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1259 (△10100)
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@1259 (▼49900)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@735 (△1680)
4502:武田薬品 信用買い 100株@4846
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@736 (△310)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1302 (△1400)
4502:武田薬品 信用返済買い 100株@4778 (▼6000)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1330 (△1200)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1331 (△200)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1342 (△3100)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1336 (±0)
2170:LINK&M 信用売り 100株@1337
2587:サントリー 信用買い 100株@5040
2002:日清製粉 信用買い 100株@2237
6238:フリュー 信用買い 100株@945
【後場】
8572:アコム 信用返済売り 100株@480 (△1400)
8031:三井物産 信用返済売り 100株@1969 (△250)
6098:リクルート 信用買い 100株@2733
6098:リクルート 信用買い 100株@2650
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@739 (▼740)
4275:カーリット 信用返済売り 100株@1150 (△4200)
6098:リクルート 信用返済売り 100株@2740 (△700)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@740.2 (▼2030)
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@20870 (△1820)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:110.21円)=11,021円
※交換レートは、スプレッドの25戦を含む※
【外貨残高】
167.31米ドル (参考レート:109.96円)=18,397円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 78.28%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
※1386:UBS欧州株は、値段がつかなかったので前日終値※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:100株@569 (▼3100)
1385:UBSユーロ 信用買い:70口@4715 (▼4150)
1386:UBS欧州株 信用買い:35口@8550 (▼100)
1545:NASDAQ 信用買い:20口@7760 (△9100)
1546:NYダウ 信用買い:23口@27020 (△1130)
1547:上場米国 信用買い:120口@3210 (△1860)
1566:上場EM債 現物:1口@50500 (▼1900)
1570:日経レバ 現物:4口@20820 (△12690)
1570:日経レバ 信用買い:35口@20820 (△19730)
1655:is S&P500 米国 現物:6口@2140 (△327)
1657:is MSCI 先進国 現物:6口@2119 (△372)
1658:is MSCI 新興国 現物:8口@2126 (△12)
1802:大林組 信用買い:600株@1231 (▼27900)
2002:日清製粉 信用買い:100株@2299 (△6200)
2042:マザーズETN 信用買い:8口@12530 (△1050)
2170:LINK&M 信用売り:1200株@1284 (▼219600)
2170:LINK&M 信用買い:2200株@1284 (△33500)
2193:クックパッド 信用買い:200株@577 (▼16000)
2229:カルビー 信用買い:100株@4025 (△21500)
2269:明治HD 信用買い:100株@9140 (▼38000)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4665 (△19000)
2587:サントリー 信用買い:100株@5030 (▼1000)
2914:JT 現物:100株@3053 (▼59500)
2914:JT 信用買い:700株@3053 (▼130300)
3382:7&iHD 現物:100株@4854 (△55400)
3436:SUMCO 現物:300株@2844 (△655400)
3668:コロプラ 現物:300株@827 (▼43500)
3668:コロプラ 信用買い:100株@827 (▼1300)
3678:メディアドゥ 信用買い:200株@2060 (▼55400)
3791:IGポート 信用買い:100株@2535 (▼23900)
3948:光ビジネス 信用買い:200株@504 (▼12600)
4204:積水化学 信用買い:100株@1842 (▼43700)
4275:カーリット 信用買い:700株@1123 (▼31700)
4452:花王 信用買い:100株@7780 (△15100)
4502:武田薬品 信用買い:200株@4695 (△8900)
4503:アステラス薬 現物:300株@1670 (△95950)
4704:トレンド 信用買い:100株@6130 (△80000)
4901:富士フィルム 信用買い:100株@4252 (▼4100)
5020:JXTG 現物:1000株@719.9(△344460)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4473 (▼38800)
5332:TOTO 信用買い:100株@5940 (△35000)
5401:新日鉄住金 信用買い:100株@2507 (▼34600)
5711:三菱マテリア 信用買い:200株@3170 (▼123500)
5801:古河電工 信用買い:100株@4970 (△13500)
6047:Gunosy 信用買い:100株@1669 (▼13600)
6098:リクルート 信用買い:100株@2745 (△9500)
6178:日本郵政 現物:200株@1333 (△7700)
6238:フリュー 信用買い:100株@940 (▼500)
6502:東芝 現物:1000株@299 (△103400)
6753:シャープ 現物:100株@3225 (△224000)
6758:ソニー 現物:100株@5271 (△123700)
6954:ファナック 現物:1株@23820 (△35)
7012:川崎重工 現物:100株@3525 (△73500)
7267:ホンダ 現物:100株@3645 (△94600)
7751:キヤノン 現物:100株@3798 (△97900)
7751:キヤノン 信用買い:100株@3798 (▼200)
7809:壽屋 信用買い:100株@2431 (▼47700)
7832:バンナムHD 現物:100株@4090 (△148700)
7974:任天堂 18年NISA:2株@46000 (△2840)
8031:三井物産 現物:500株@1970 (△397700)
8088:岩谷産業 現物:100株@4070 (△74500)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3231 (△64300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@737.1(△366900)
8306:三菱UFJ 信用買い:2300株@737.1 (▼62030)
8316:三井住友 現物:100株@4648 (△62800)
8473:SBI 現物:100株@2959 (△146900)
8572:アコム 現物:1100株@491 (△64700)
8572:アコム 信用買い:1000株@491 (△44200)
8586:日立キャピ 現物:100株@2986 (△121500)
8766:東京海上HD 現物:100株@5297 (△185700)
8801:三井不動産 現物:100株@2969 (△55450)
9020:JR東日本 現物:100株@10835 (△243700)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2817 (△19800)
9468:カドカワ 現物:100株@1168 (△600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 65千円:263787口@2463(▼448)
三菱UFJ:世界国債インデックス 35千円: 40131口@8798(△256)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 65千円:108239口@5600(▼4405)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 15千円: 27398口@5459(▼46)
JPM:USトレジャリー・インカム 15千円: 17161口@8912(△271)
JPM:新興国ソブリン・オープン 45千円: 56968口@7914(±0)
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 15千円: 16558口@9002(▼97)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 25千円: 38411口@6525(▼11)
三井住友:高格付海外債券ファンド 55千円: 71844口@7680(△50)
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン125千円:175490口@7149(△175)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 35千円: 33144口@10820(△861)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 15千円: 11052口@14221(△716)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型125千円: 93681口@13673(△3082)
楽天:米国高配当株式インデックス 45千円: 48061口@9451(△418)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に毎月分配タイプを特定口座 それ以外は、NISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :15株@$102.44(▼$36.90)(▼6551)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :40株@$42.53(▼$438.40)(▼51897)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1106.60(△$1004.76)(△110026)
IBM :IBM 現物 :10株@$144.30(▼$108.10)(▼17778)
JPM :JPモルガン 現物 :10株@$113.90(▼$1.60)(△3064)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$97.15(▼$101.08)(▼10930)
PG :P&G 現物 :10株@$73.28(▼$145.40)(▼15842)
T :AT&T 現物 :50株@$32.19(▼$230.50)(▼28070)
UL :ユニリーバ 現物 :20株@$56.03(△$14.80)(▼1639)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$48.49(▼$12.50)(▼2502)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$199.18(△$514.30)(△65828)
MO :アルトリア 17/18年NISA:40株@$55.02(▼$399.20)(▼48161)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$74.93(△$1790.10)(△183717)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$131.21(△$183.26)(△19577)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 78.28%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/05/15(火) 21:16:54|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0