練習中の週末 アメリカでは FOMCや 雇用統計など
重要イベント通過が、ありました
FOMC通過後は、6月利上げが確定的となる中 株は下げました
翌日は、米中貿易摩擦の長期化を懸念した売りが出て
ダウは、一時 300ドル超の下げ…
それでも 大引けまでに下げ幅急縮小して 小幅安
雇用統計通過後は、悪い結果もあって
下げスタートでしたが
前日の 長い下髭陰線が、底打ちの合図だったかのように買いが入り
雇用統計の悪い結果も 利上げペースの鈍化を連想させて
逆に この結果を好感した買いが入って NYダウ 332ドル高
結局、 連休中の動きとしては ややプラス方向という程度の結果でした
そんな動きをみて
ヨーグモスの戦略としては、雇用統計通過後の アメリカ株上げを
良い方向に捉えて 買い目線!
だったのですが…
どうも 寄り付き前の気配値とかをみると
そこまで 強くない印象?
ですから 自分の直感よりも 市場の流れを重視して
様子見スタートに切り替えま~す
そうは言っても
初手が 現物パナソニックの売りだったのは
摩耗しきった現金余力の回復策で
まぁ ちょっとした悪材料も出ていたようなので
寄り投げしたのですが 気配値よりも 思った以上に下げてしまい
利確のつもりが 損切りという体たらく orz
あとは、 LINK&M ナンピン買い
メディアドゥ の、利確&買い直し(ロールオーバー)は
6月中旬が返済期限の 日本水産100株を 損益相殺する為の措置
で、ちょっと 『アシが、出たので』
持越し中の LINK&M 100株も追加利確して
パナソニックの損切り分も埋め合わせる 損益相殺とします
朝の立ち回りを終え 余裕が出来ての銘柄巡回で
本日 ザラ場決算発表予定の LIXIL を、打診買いして
朝に増やした現金余力を頼みに
5月14日が返済期限の アコム100株を 現引きしたところで
昼休み!
日経平均は、思いもかけず 100円安で 前引けでしたが
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約20円高
なぜか 頑張ってくれてますわ~
後場は、 13時に ザラ場決算発表の LIXIL
4Q : 微増収増益で 今期見通しが 微増収減益 5円増配
う~ん、 イマイチ微妙決算でした
発表直後に 売り込まれたので
損失固定の両建て空売りを入れようとしたら…
その後に 急反発!?
少し様子見をして あの決算では十分な含み益が出たトコで
満足の 利確逃げしておきました~
この確定利益の一部を使って
6月18日が返済期限の 日本水産を、損益相殺で LCします
(ありがと~)
まだ 本日確定利益が残っているので
2月配当取りをしてから 含み損で底値安定している
光ビジネスの中の 100株だけを 損益相殺で LCします
(6月8日が返済期限で~す)
あとは、連休前最終売買日に
右肩上がりの大陽線を描いた Gunocy こいつがですね~
連休前の大引け付近に 久しぶりの含み益にまで回復してて
今朝も 上げスタートだったので
欲張って ちょっと高い位置に 利確指値を置いておいたのですが…
ヨーグモス指値よりも下の位置で 残念ながらピークアウト orz
9時半くらいには、早々にマイ転し、
後場寄り付近が 本日安値でしたが
朝の高値から -8.30% という、大暴落でして
余りにも悔しいので ナンピン買いまでしたんですよ~
で、話が長くなりましたが
ナンピンポジが、多少の含み益になっていたので
利確しま~す
これで まだ残っている確定利益と合算すると
あ~ら、 不思議!?
日本水産 残りの300株も 損益相殺出来そうですよ?!
で、きちんと計算し直して 処理できそうだったので
計画以上の進展率で 日本水産を、本日で全処分しました
あ、でも ノーポジになるのも 物足りなかったので
100株だけは、 ロールオーバー っぽく買い直しておきました
※本日のトレードでは、微益表記になってますが 金利・手数料を含めると損切りなのです※
ここまで動けば、 GW明け初日としては
十分すぎる立ち回りでしたが
資産増加スピードが、後場に入っても 衰えないので
少し調子に乗って 欧州系のETF 2本にナンピン買いを入れて 大引けで~す
日経平均は、 5円安まで盛り返しての 大引け
そして ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約240円高と 大躍進!
大いなる買い長の両建てへと転換している LINK&Mが、
地合いと非連動の +3.27% という上昇が、影響力大でしょうね~
指数増減率との比較では
日経平均が -0.03%
TOPIX +0.09%
ジャスダック +0.48%
マザーズ +0.29%
おっと、日経平均以外は プラスでしたか~
これは、明日以降の相場にも 期待感がもてそうですね!
今後の 5,6月における ヨーグモスの立ち回りの根幹は
ダメ売りポジ LINK&M 残存兵は、返済期限の到来とともに
現金余力で ダメージを受けるLC と、なりますが
他の買いポジ群たちは、
なるべく 利益確定と抱き合わせの 損益相殺で処分できるように 頑張る!
7月くらいまでは、 余力を増やしつつ
様子見をベースとしながら 急落した銘柄に対して打診買いを入れる?
そんな感じにして ポジ圧縮を目指そうと思いま~す
【投資信託部門】
2・3月の 市場の大混乱の際に リバランスを図った投信部門
3~4月の立て直し期間を経て
GW明けの 本日 久々に積み立て注文を出しました~
様々なプランを考えた 今後の積み立て方針でしたが
結局のところ 月末トリガーは、使わずに
『全銘柄の一律均等買い』 に、しよう!
って、落ち着きました
肝心の 各銘柄の金額なのですが…
全部で 14銘柄になっちゃってますので 1万円の積み立ては、無理!!
妥協案としてですが 毎月5千円の積み立てにしようとなりました
そんな事もあって 今後の投資信託の残高表記を
【○○万円買い】 から 【○○○千円】 の、表示に切り替えま~す
【外国株部門】
連休中に 3銘柄に分配金が出てました
いずれも 税引き後の受取金表記ですけど
ゼネラルミルズ 40株で $14.13
AT&T 50株で $18.01
ベライゾン 50株で $21.25
合計 $53.39 と、なってました
ゼネラルミルズは、全四半期と変わらず
AT&Tは、 持ち株を20株増やした分だけ 増額
ベライゾンは 持ち株こそ変わりませんが 増配があって 微増
まだ 外貨現金残高は、 ナンピン買いに使える程の量になってませんので
そのまま キープで様子見でしょうかね~
円安に振れてるので 為替と引きもしたくないですし…
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
6752:パナソニック 現物売り 100株@1569.5(▼400)
2170:LINK&M 信用買い 100株@1144
3678:メディアドゥ 信用返済売り 100株@1997 (△4700)
3678:メディアドゥ 信用買い 100株@1997
1332:日本水産 信用返済売り 100株@595 (▼3000)
1570:日経レバ 信用買い 1口@20090
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@704.5
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1147 (△2500)
5938:LIXIL 信用買い 100株@2415
8572:アコム 現引き 【信用買い:100株@436】
【後場】
2170:LINK&M 信用買い 100株@1158
6047:Gunocy 信用買い 100株@1738
5938:LIXIL 信用返済売り 100株@2508 (△9300)
1332:日本水産 信用返済売り 100株@600 (▼2000)
3948:光ビジネス 信用返済売り 100株@515 (▼4900)
6047:Gunocy 信用返済売り 100株@1759 (△2100)
1332:日本水産 信用返済売り 300株@599 (△200)
1332:日本水産 信用買い 100株@600
1386:UBS欧州株 信用買い 5口@8450
1385:UBSユーロ 信用買い 10口@4685
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】
≪特定口座≫
日興:世界のサイフ 5千円買い
三菱UFJ:世界国債インデックス 5千円買い
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 5千円買い
One:MHAM豪ドル債券ファンド 5千円買い
JPM:USトレジャリー・インカム 5千円買い
JPM:新興国ソブリン・オープン 5千円買い
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 5千円買い
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 5千円買い
三井住友:高格付海外債券ファンド 5千円買い
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン 5千円買い
≪NISA口座≫
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型 5千円買い
楽天:米国高配当株式インデックス 5千円買い
※投信は、残高反映までに数日を要します※
≪外貨≫
67.31米ドル (参考レート:109.26円)=7,354円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.97%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:3口@32650 (△500)
1332:日本水産 信用買い:100株@600 (±0)
1385:UBSユーロ 信用買い:110口@4680 (▼6300)
1386:UBS欧州株 信用買い:55口@8450 (▼4650)
1545:NASDAQ 信用買い:20口@7570 (△5300)
1546:NYダウ 信用買い:26口@26340 (▼14040)
1547:上場米国 信用買い:140口@3125 (▼7220)
1566:上場EM債 現物:1口@51200 (▼1200)
1570:日経レバ 現物:6口@20210 (△16190)
1570:日経レバ 信用買い:45口@20210 (▼840)
1655:is S&P500 米国 現物:6口@2086 (△3)
1657:is MSCI 先進国 現物:6口@2077 (△120)
1658:is MSCI 新興国 現物:8口@2070 (▼436)
1802:大林組 信用買い:600株@1233 (▼71500)
2042:マザーズETN 信用買い:7口@12530 (△1140)
2170:LINK&M 信用売り:800株@1170 (▼244900)
2170:LINK&M 信用買い:3000株@1170 (▼296400)
2193:クックパッド 信用買い:200株@656 (▼200)
2269:明治HD 信用買い:100株@8740 (▼78000)
2802:味の素 信用買い:100株@2023 (△3000)
2914:JT 現物:100株@3048 (▼60000)
2914:JT 信用買い:700株@3048 (▼133800)
3053:ペッパーFS 信用買い:100株@5660 (▼14000)
3382:7&iHD 現物:100株@4795 (△49500)
3436:SUMCO 現物:300株@2651 (△597500)
3668:コロプラ 現物:300株@828 (▼43200)
3668:コロプラ 信用買い:100株@828 (▼1200)
3678:メディアドゥ 信用買い:200株@2087 (▼50000)
3791:IGポート 信用買い:100株@2398 (▼37600)
3948:光ビジネス 信用買い:300株@517 (▼14700)
4204:積水化学 信用買い:100株@1830 (▼44900)
4275:カーリット 信用買い:1100株@1074 (▼74800)
4452:花王 信用買い:100株@7684 (△5500)
4503:アステラス薬 現物:300株@1621 (△81250)
4704:トレンド 信用買い:100株@6460 (△113000)
5020:JXTG 現物:1000株@715.1(△339660)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4483 (▼37800)
5332:TOTO 信用買い:200株@5720 (△32000)
5401:新日鉄住金 信用買い:100株@2449.5 (▼40350)
5711:三菱マテリア 信用買い:200株@3310 (▼95500)
6047:Gunosy 信用買い:100株@1745 (▼6000)
6178:日本郵政 現物:200株@1338 (△8700)
6502:東芝 現物:1000株@290 (△94400)
6753:シャープ 現物:100株@3145 (△216000)
6758:ソニー 現物:100株@5198 (△116400)
6758:ソニー 信用買い:100株@5198 (△12400)
6954:ファナック 現物:1株@23685 (▼100)
7012:川崎重工 現物:100株@3485 (△69500)
7267:ホンダ 現物:100株@3619 (△92000)
7751:キヤノン 現物:100株@3771 (△95200)
7809:壽屋 信用買い:100株@2485 (▼42300)
7832:バンナムHD 現物:100株@3825 (△122200)
7974:任天堂 18年NISA:2株@46540 (△3920)
8031:三井物産 現物:500株@1979 (△384200)
8088:岩谷産業 現物:100株@4095 (△77000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3075 (△48700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@709 (△338800)
8306:三菱UFJ 信用買い:2700株@709 (▼136580)
8316:三井住友 現物:100株@4470 (△45000)
8473:SBI 現物:100株@2931 (△144100)
8572:アコム 現物:1100株@492 (△65800)
8572:アコム 信用買い:1400株@492 (△44200)
8586:日立キャピ 現物:100株@2933 (△116200)
8766:東京海上HD 現物:100株@5215 (△177500)
8801:三井不動産 現物:100株@2779.5 (△36500)
9020:JR東日本 現物:100株@10635 (△223700)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2797 (△17800)
9468:カドカワ 現物:100株@1167 (△500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 6万円買い241278口@2507(△72)
三菱UFJ:世界国債インデックス 3万円買い 34432口@8864(△468)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 6万円買い 98899口@5838(▼2274)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 1万円買い 18162口@5427(▼147)
JPM:USトレジャリー・インカム 1万円買い 11535口@8961(△313)
JPM:新興国ソブリン・オープン 4万円買い 50603口@8017(△485)
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 1万円買い 10988口@9017(▼92)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 2万円買い 30685口@6584(△128)
三井住友:高格付海外債券ファンド 5万円買い 65282口@7698(△130)
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン12万円買い168494口@7247(△1836)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 3万円買い 28433口@10835(△804)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 1万円買い 7501口@14068(△552)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型12万円買い 90003口@13527(△1746)
楽天:米国高配当株式インデックス 4万円買い 42649口@9296(▼353)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に毎月分配タイプを特定口座 それ以外は、NISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :15株@$101.15(▼$56.25)(▼9741)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :40株@$42.54(▼$438.00)(▼53044)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1051.00(△$782.36)(△82629)
IBM :IBM 現物 :10株@$143.91(▼$112.00)(▼19214)
JPM :JPモルガン 現物 :10株@$108.43(▼$56.30)(▼3710)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$98.99(▼$88.20)(▼9999)
PG :P&G 現物 :10株@$72.43(▼$153.90)(▼17283)
T :AT&T 現物 :50株@$32.14(▼$233.00)(▼29470)
UL :ユニリーバ 現物 :20株@$54.04(▼$25.00)(▼6772)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$48.19(▼$27.50)(▼5839)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$195.64(△$478.90)(△60566)
MO :アルトリア 17/18年NISA:40株@$56.26(▼$349.60)(▼44282)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$72.57(△$1577.70)(△155789)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$128.16(△$161.91)(△16602)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪本日のトレード≫
投下資本の 73.97%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/05/07(月) 18:14:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0