二日間留守にしてましたが
その間の結果を 簡潔に記します
≪4月10日のトレード≫
1570:日経レバ 信用返済売り 1口@19100 (△220)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪4月10日のPF≫
都合により省略
≪4月10日の投資信託≫
都合により省略
≪4月10日の外国株≫
都合により省略
≪4月10日の外貨≫
都合により省略
≪4月10日の資産状況≫
投下資本の 70.39%
日経平均は、約110円高で
ヨーグモス資産も 約定は、日経レバ 1口の薄利逃げのみでしたが
4月最大資産の更新となる資産増でした
あと、投資信託部門より
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 3万円買いの残高が反映されてました
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 からは、分配金 295円が出て
いつもの 即、再投資で 502口購入してました
≪4月11日のトレード≫
約定なし
≪4月11日のPF≫
都合により省略
≪4月11日の投資信託≫
都合により省略
≪4月11日の外国株≫
都合により省略
≪4月11日の外貨≫
都合により省略
≪4月11日の資産状況≫
投下資本の 70.24%
昨日は、チェックアウト前に ザラ場チェックの時間がありましたが
特にトレードはせずに 前の指値が約定するかどうか?
だけに、留めておいたのですが 全く約定しませんでした
日経平均は 約110円安
ヨーグモス資産も 少し減少してましたが
留守中の資産変動としては 許容できる範囲で狼狽はありません
この日も 投資信託部門に、動きがあり
SSGA:ステート・ストリートUSボンド に、分配金 16円が出て
即、再投資の 18口購入です
日興:月桂樹(高金利先進国債券 は、406円の分配金で
即、再投資で 774口の購入となってました
さて、二日間の留守を経て ザラ場復帰の本日
どのような結果が待ち構えているのでしょうか?
それは、また 後ほど!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/04/12(木) 10:33:27|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0