今週の日曜日は、G-Ⅰに、昇格して2年目となる 大阪杯
春の中長距離G-Ⅰの開幕戦となり
このレースを経由して 長距離の天皇賞(春)か?
マイル路線の安田記念を目指すのか?
そういう位置づけなのでしょうけど
本来 天皇賞(春)には、絶対的なステップレース 阪神大賞典があり
安田記念には、レース間隔があいている事もあり
更に 京王杯SCを挟むのが妥当でしょうし
距離の連動性からすると 宝塚記念向けともいえますが
そうなると 安田記念よりも開催が後なので
実は、扱いが非常に微妙である 大阪杯…
まぁ 回数を積み重ねて 中距離GーⅠとしての地位を高めれば
ステップ扱いから ここを目標とする馬が出るようになるのでは?
などと、個人的な雑感から 予想を始めてみましょう!
≪データ面より≫ ※歴史が浅いレースなので G-Ⅱ時代の傾向も参考にしてます※
①:1番人気馬が優位(単勝オッズ3倍未満なら更に高ポイント)
【2,8,15】1pt ※前日オッズなので 僅差の馬を列挙※
②:前走成績 オカルトっぽいですが 2着が一番好結果 1,3,4,5着が次点
2着【1,8,10】2pt
1,3,4,5着【2,3,4,5,6,9,11,13,14,15】1pt
③:これもオカルト風味ですが 前年秋以降の G-Ⅰ・G-Ⅱで、4~6着になっている
【1,3,5,6,10,12,14,15】1pt
④:重賞での成績 過去4走前までの重賞レースで単勝6・7番人気となり
単勝人気よりも着順が上位となる
【12,13】1pt
⑤:ローテーション面より 3走前が前年の9・10月のG-Ⅱレースだった馬が好走している
【1,2,4,6,8,10】2pt
≪ポイント累計≫
7pt【なし】
6pt【なし】
5pt【1,8,10】
4pt【2,6】
3pt【4,15】
2pt【3,5,12,13,14】
≪予想≫
◎ 08 アルアイン
○ 01 ミッキースワロー
▲ 10 サトノノブレス
△ 02 サトノダイヤモンド
△ 15 スワーヴリチャード
△ 04 シュヴァルグラン
≪買い目≫
馬連 8流し-【1,2,4,10,15】各100円=500円
馬連 BOX【1,2,10】各100円=300円 合計 800円
≪結果≫ ハズレ 単勝 350円 馬連 2,930円 三連複 2,780円
1着 15 スワーヴリチャード:1番人気:後方からのレースも向こう正面で上がってゆき3コーナーでは先団へ4コーナーで先頭に立ち押し切る
2着 05 ペルシアンナイト :6番人気:中団でレースを進め直線の伸び鋭く連対を果たす
3着 08 アルアイン :2番人気:先行策から内を突いて直線伸びてくる。ゴール直前に捕まり3着
5着 01 ミッキースワロー :5番人気:後方からのレースで直線勝負、伸び脚鋭かったものの前半の位置取りが悪く勝ち負けには絡めず
7着 02 サトノダイヤモンド:3番人気:先行策を採るも早い段階で遅れる…
13着 04 シュヴァルグラン :4番人気:中団からのレースも見せ場なし
15着 10 サトノノブレス :13番人気:後方からのレースで見せ場なく敗れる
ヨーグモスの直線 『そのまま、そのまま!』 という願い空しく
ペルシアンナイトが、2着に突っ込んできたせいで ハズレました orz
残念だよなぁ~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/03/31(土) 15:26:09|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0