昨晩の欧米市場は、ナスダックが またしても崩れてしまい
ダウも引きずられて 167ドル安
為替も ドル急落という動きとなって ドル円 111円台にお帰りなさ~い
に、なってしまいました…
日経平均先物も 2万円割れたり 戻したり の?
大幅下落が確定的な 月末みたいです
日経平均は 寄り付きこそ小安く始まりましたが
ドンドン下げてゆき 前場安値は、約270円安となる
19946円51銭 まで売り込まれて
前引けは、 意地の買いが入って? 20000円88銭でした
ヨーグモス資産は、売りポジ群の崩れが顕著で
体感日経換算で 約240円高のパフォーマンス (ふんす!
前場の立ち回りは、久々に忙しかったですわ~
下落期待で 寄り付き前に メガチップスと LINK&Mに ナンピン空売りを入れ
豪快に崩れていった メガチップスは、
以前ポジを 薄利で逃げて空売り直しの ロールオーバーさせて
ポジ数変わらずで 返済期限の延命策を施します
似たような感じで アステラス製薬も
薄利逃げ(手数料負け) して、同値買い直しのロールオーバーで
返済期限延長!?
LINK&M は、寄り底っぽい動きになったので
作戦失敗を認めて 以前ポジを手数料負けで逃がして
ポジ数変わらずの 空売り単価引き上げを甘んじて受け止めま~す
他には、新規ポジで キユーピー を、買ってみましたぞぃ
為替は、ドルが弱いですね…
ユーロ>>円>ドル と、いった感じでしょうか?
これだけ下げると 後場は、日銀ETF買いが入るでしょう
それを見越した 前引け付近に買いを入れるのを忘れてました
てか、先月・今月 と、日銀ETF買いが
ヨーグモス想定の 月7回に達してないんですよね~ (どうして?)
買い出動に合致する取引日が、なかったという事なのかもしれませんが
予算的に 年間6兆円の買い入れを達成できなくなるのでは?
と、他人事ながら 心配になってきます
などと慢心していたら…
売りポジ群が 日計りの利確買戻しなのか?
ジリジリと値を戻して 資産増額が減少してきたところに
PSS が、噴火した~ついでに 日本一S も、ストップ高やぁぁぁ日経平均が、週末売りじゃなく 来週への期待からか 大引け前に買いが入り
下げ幅縮小させて 186円安で 20033円43銭 と、
2万円の大台を奪還して終えたのに対して
ヨーグモス資産は、 あの位置から まさかの資産減少という憂き目に orz
体感日経平均換算で 約70円安 というダメージ
これは、金額的ダメージというよりも
体感日経 約270円高程度の高値から 340円もの大暴落を経験させられたと考えれば
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
6月は、資産残高マイナスとなってしまったので
また、気持ちを切り替えて 一から出直しですね…
あ、そういえば 味の素から 株主優待が届きました
多分 調味料とか食品関係なので
自分で開封もせず オフクロ様へ そのまま横滑りで進呈しておきました
そして 今日まで 届いている分の配当金 (現物分) を
大引け後に 郵便局にて受け取り (大体 3万円強)
ついでに 50万円ほど入金してきましたよ~
というのも 余力状況は、厳しいながらも追証回避措置という訳ではなく
来週 外出する予定があり 二日間留守にするので
一応 不測の事態に対する保険も掛けておこう とね!
無事に乗り切ったなら 7月返済ポジ
コロプラ300株の現引き要員に充ててもいいだろうとね
でも 現在コロプラは、売り禁発動中で
必然、 現引きも禁止されてるんですYO…
返済期限が来るまでに 売り禁解除してくれないかなぁ~
解除されなきゃ 利確するしかないんだよね…
来月の投資信託購入に向けての 月末トリガー
今月は、何個クリアしたのかな?
ちゅう問題もあり 各数値を集計してみましたが
残念ながら 強制購入の2本のみという 悲しい結末に orz
6月中旬頃は、 調子がよくて
このまま現状を維持するくらいで 強制購入の2本以外に
2~4本の 購入フラグを獲得できるんじゃね?
投信購入資金の用立てを どこかから引っ張ってこないとなぁ~
などと 皮算用していたのに…
ね、
寂しいね orz
≪本日のトレード≫
【前場】
2170:LINK&M 信用売り 100株@800
6875:メガチップス 信用売り 100株@2792
6875:メガチップス 信用返済買い 200株@2715 (△3900)
6875:メガチップス 信用売り 100株@2712
2809:キユーピー 信用買い 100株@2962
4503:アステラス薬 信用返済売り 100株@1362 (△200)
4503:アステラス薬 信用買い 100株@1362
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@809 (△100)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2691 (▼1500)
6875:メガチップス 信用売り 100株@2691
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@807 (△2300)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1671:WTI原油 信用買い:200口@1981 (▼1000)
1928:積水ハウス 現物:100株@1979.5 (△35950)
2170:LINK&M 信用売り:6700株@806 (▼1413200)
2193:クックパッド 信用買い:200株@911 (▼8000)
2802:味の素 現物:100株@2426.5 (△34850)
2809:キユーピー 信用買い:100株@2950 (▼1200)
2914:JT 現物:100株@3947 (△29900)
3382:7&iHD 現物:100株@4628 (△26300)
3436:SUMCO 現物:300株@1627 (△290300)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1627 (▼19400)
3632:グリー 信用売り:1700株@981 (▼299200)
3668:コロプラ 信用買い:500株@1138 (△70600)
3791:IGポート 信用買い:300株@1605 (▼29800)
3851:日本一S 信用売り:100株@1796 (▼28400)
4503:アステラス薬 現物:200株@1374.5 (▼22500)
4503:アステラス薬 信用買い:1000株@1374.5(▼47650)
4901:富士フィルム 信用買い:100株@4040 (△8100)
5020:JXTG 現物:1000株@490.7(△115260)
5938:LIXIL 信用買い:100株@2809 (△14500)
6178:日本郵政 現物:100株@1394 (△9400)
6502:東芝 現物:2000株@271.8(△172300)
6502:東芝 16年NISA:1000株@271.8(▼99300)
6502:東芝 信用買い:1000株@271.8 (△22100)
6640:第一精工 信用売り:400株@2172 (▼229800)
6740:JDI 現物:1500株@212 (△104400)
6740:JDI 信用買い:1900株@212 (▼39800)
6753:シャープ 現物:2000株@417 (△645000)
6758:ソニー 信用買い:100株@4286 (△25200)
6875:メガチップス 信用売り:1200株@2774 (▼142000)
7012:川崎重工 現物:1000株@332 (△53000)
7267:ホンダ 現物:100株@3064 (△36500)
7707:PSS 信用売り:1000株@969 (▼367500)
7751:キヤノン 現物:100株@3816 (△99700)
7832:バンナムHD 現物:100株@3830 (△122700)
8031:三井物産 現物:500株@1605.5(△197450)
8113:ユニチャーム 信用買い:100株@2822 (▼3800)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@754.8(△384600)
8473:SBI 現物:100株@1522 (△3200)
8572:アコム 現物:1000株@513 (△50200)
8572:アコム 信用買い:1000株@513 (△73900)
8586:日立キャピ 現物:100株@2702 (△93100)
8766:東京海上HD 現物:100株@4651 (△121100)
9020:JR東日本 現物:100株@10745 (△234700)
9468:カドカワ 現物:100株@1452 (△29000)
9502:中部電力 現物:100株@1492.5 (▼450)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
日興:月桂樹(高金利先進国債券) 6万円買い103717口@5829(△373)
日興:軍配(グローバル高配当株式) 2万円買い 25871口@7781(△7)
三菱UFJ:夢実月(豪ドル債券) 4万円買い 62255口@6381(▼435)
大和:ブラジル・ボンド・オープン 3万円買い 48293口@5953(▼1641)
三井住友:インド債券ファンド 3万円買い 39861口@7674(▼609)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型 3万円買い 22920口@13235(△332)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※ ※基本的にNISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物:10株@$105.71(▼$13.80)(▼1925)
GOOGL:アルファA 現物:3株@$937.82(△$322.23)(△41124)
VZ :ベライゾン 現物:60株@$44.41(▼$259.80)(▼24459)
BRK-B:バークシャB 16年NISA:10株@$169.30(△$215.50)(△36442)
RDS-B:シェル 17年NISA:80株@$54.61(△26.40)(▼5371)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
206.41米ドル (参考レート:112.01円)=23,119円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.51%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2017/06/30(金) 18:38:33|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0