本日は、東西で G-Ⅱ戦が 2つ開催されます
皐月賞への 重要なステップレースの1つである スプリングステークス
春の天皇賞への 関連性が最も高い 最重要ステップレース 阪神大賞典
と、春の訪れとともに
いよいよ 大物馬 期待馬たちが 指導開始する時期になってまいりました~
昨日も回収0%でしたので 今日は、緊縮予算で臨みます(G-Ⅲ並の金額で…)
まずは、スプリングステークス
≪データ面より≫
①:人気面 単勝人気3倍未満の1番人気馬は、高い複勝率 他では3~7倍のゾーンと
10~15倍ゾーンも複勝率が高め
3倍未満【なし】 3pt
3~7倍【8,9,10,11】 1pt
10~15倍【なし】 1pt
②:臨戦過程 前走が朝日杯・共同通信杯・きさらぎ賞 などが有利
他には、芝のオープン 500万下(芝2000m) なども意外と好結果に結び付く
3重賞【5,6,7,9】 2pt
他の芝レース【11】 1pt
③:得意のコース形態? 5走前までに中山か阪神で勝っている
【1,4,8,9,10】 1pt
④:底力の証明? 初の連対が東京だった馬が近年は、好結果を残している…
【10】 1pt
≪ポイント累計≫
5pt 【なし】
4pt 【9】
3pt 【10】
2pt 【5,6,7,8,11】
≪予想≫
◎ 09番 サトノアレス
○ 10番 ウインブライト
▲ 11番 リコロールブルー
△ 08番 アウトライアーズ
≪買い目≫
馬連 9流し-【8,10,11】 各 100円=300円
人気馬4頭のチョイスなので BOXだと6点買いになるので
予算を抑えるために 流し馬券にします
≪結果≫ ハズレ 単勝 810円 馬連 1,350円 三連複6,670円
1着 10番 ウインブライト :5番人気:後方からの競馬で直線の伸び鋭く勝利
2着 08番 アウトライアーズ :2番人気:後方からの競馬で直線の伸びもよく人気なりの走りは出来た
3着 07番 プラチナヴォイス :6番人気:後方からの競馬で直線で一時先頭に立つも押し切れず…
4着 09番 サトノアレス :1番人気:少し出遅れて最後方からの競馬 直線の伸びも一息で人気に応えられず…
5着 11番 トリコロールブルー:3番人気:最後方で1番人気馬をマークする形も
3・4コーナーで先に仕掛けるも直線の伸びイマイチ
≪データ面より≫
①:近走の実績が大事、 過去3走の芝2200m以上のG-Ⅰ・G-Ⅱでの最高着順が4着以内
【3,9】 2pt
②:距離適性 過去3走が全て 芝2200m以上だと好結果に結び付きやすい
【2,3,4,6,7,8,9,10】 1pt
③:前走が 有馬記念・日経新春杯 の、馬は好結果
他には、ステーヤーズS・アメリカJCC・京都記念・ダイヤモンドSなどもやや有利
好走確率高【3,6,9,10】 2pt
好走確率中【5,7】 1pt
④:前走人気が3番人気以内である事
【8,9】 1pt
≪ポイント累計≫
6pt 【9】
5pt 【3】
4pt 【なし】
3pt 【6,10】
≪予想≫
◎ 09番 サトノダイヤモンド
○ 03番 シュヴァルグラン
≪買い目≫
馬連 3-9 200円
抜けた1番人気◎と 抜けた2番人気○ なので
1点買いするか? 両頭のうち片方を軸にした流し馬券にするか?
(2頭とも外すのは、愚者の行為…)
だと思い、他が全部ダンゴなので 低予算で済ませるには 1点買いを選択しかないですね
≪結果≫ 的中 単勝 110円 馬連 140円 三連複 470円
1着 09番 サトノダイヤモンド:1番人気:後方からのレースも向こう正面で中団へ!
3・4コーナーで無理なく進出して直線も横綱相撲で快勝
2着 03番 シュヴァルグラン :2番人気:中団の位置取りから やや抑えて後方へ
超本命馬の少し前の位置で直線粘り込みを計るも地力の差で惜敗
3着 04番 トーセンバジル :5番人気:後方からのレースで直線勝負に賭ける
見事な伸び脚をみせるも4コーナーで外に膨らんだこともあり3着が精一杯
と、 500円投資で 280円回収の 元本割れ…
だったハズなのですが~
連日の睡眠不足で 頭がボケてたらしく
この記事をアップしただけで馬券を買った気になってましたが…
まさかの購入忘れ orz
つ・ま・り 現実には 0円投資の 0円回収という 申し訳ない結果…
すみませぬ orz
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
- 2017/03/19(日) 11:17:33|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0