fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

【競馬】 安田記念


春の G-Ⅰシリーズも  競馬の祭典 ダービーが、終わった事で 一段落!?
ですが…

春競馬としては 安田記念と 宝塚記念が まだ控えてます!
( `・ω・´) シャキーン

そんな訳で 早速、予想のほうへ


【データ面から】
①:1~3番人気馬優勢だけど 8番人気以下の伏兵も 2,3着に食い込むなど 波乱もある
    人気サイド 【8】 2ポイント    【11,7】 1ポイント
    人気薄組 【6,5,1,2,12】 0.5ポイント

②:内枠有利か? 1~6番枠までの馬の
     【1,2,3】  ※今回は、フルゲート18頭ではなく 12頭なので3番枠までを対象とする

③:過去の安田記念優勝馬は、前走4着以内が条件
  2着馬は、前走2着以内と6着以下に二分されるなど バラエティな構成
  3着馬は、前走3着以下の成績が多いが これは、紛れのような気がする
      前走が4着以内の馬 【1,2,3,5,6,7,8,10,11】

④:前走 ドバイ帰りの馬は好成績
  他では、芝1600m の、G-Ⅰか 京王杯スプリングC・読売マイラーズC・産経大阪杯など伝統のレース
      ドバイ組 【11】  2ポイント
      G-Ⅰ組 【5,8】 1.5ポイント
      伝統G-Ⅱ組 【1,2,3,7,9,10,12】

⑤:4走前までに 芝左回りのオープンクラスのレースを勝っている馬が強い
        【3,7,8,11】

⑥:3走前までに、2着馬に2馬身以上の着差をつけて重賞を勝利していた
        【8】


(条件該当数)
6.5個 【8】
5個  【11】
4個  【3,7】
3.5個 【1,2】
3個  【5】


【予想】
◎ 08番:モーリス      実績調子共に絶好調! 大本命
○ 11番:リアリスティール  実績十分 距離適性もマイラーより長い中距離馬なのも タフな東京コース向き
▲ 09番:イスラボニータ   実績馬ではあるが 近走の成績はイマイチ…  得意の東京コースでで巻き返せれば
△ 10番:フィエロ      目立たない実力馬!? 鞍上強化で勝負がかりか?
△ 07番:サトノアラジン   一線級には、足りない感じですが 3着くらいなら…


【買い目】
三連単 【8,11軸二頭マルチ】-【7,9,10】 各 100円=1,800円

追加で
馬連  8-11 200円   を、加えて   合計 2,000円 の、勝負に変更しておきます


【結果】
1着 06番 ロゴタイプ   : まさかまさかの逃げ切り、
2着 08番 モーリス    : かかり気味に先団に取り着き2番手追走も 直線の伸びが甘く前を捕らえきれず… 
                      後ろを意識し過ぎたか?
3着 10番 フィエロ    : 後方からの競馬で 直線よく伸びて入着

4着 07番 サトノアラジン : 後方からの競馬で 直線伸びる
5着 09番 イスラボイータ : スタートからかかって折り合いを欠く 鞍上が3コーナーまでになだめて
                        直線伸びるも最後は、力負けか
11着 11番 リアルスティール: 先行策から 良い位置取りだったにも関わらず 直線で全く伸びずに惨敗…


金曜日夜の 株式市場 雇用統計ショックに 引き続き 安田記念ショックですか…
てか、あれは 逃げ切りを許してしまう モーリス いや、ベリー騎手の判断が悪いですね!
断然の1番人気なんだから 2番手追走から 一度も先頭を捕らえられないのは
後ろからきた馬に差されるのよりも タチが悪いですよ~
人気馬の気味を果たしてませんね

2~5着馬の馬券を持っていただけに 残念でしたが 逃げ切りは、読めませんでした orz





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2016/06/04(土) 22:23:13|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雇用統計の波乱吸収したのかな? | ホーム | 今晩は、雇用統計ですよ~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/3186-0cdf7e5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: