本日は、 郵政グループ3社が 上場しましたね!
ヨーグモスも IPO申込みしていたのですが…
SBI証券 100株 落選 orz
ですが、ヨーグモスには もう1つ口座があって
ダヴィンチHD が、上場廃止になって以降 休眠状態になっていた
某・店頭窓口型の 証券会社に、何年ぶりになるんだ?
(7,8年くらいになるのかなぁ?)
という 入金をして 200株の申し込みを しておきました
結果は、 100株だけの当選でしたが
本日初値が、公開価格の16.5%高 という事で IPOは、大成功でしょう
ゆうちょ銀行と かんぽ生命も 順調な滑り出しで
特に かんぽ生命は、初値が公開価格の 33.1%もの上げ幅で
発行済株式が この3社では一番少ないので その辺りが取り組み妙味があると判断されて
買われているのでしょう
(あと、業績という面でも 一番魅力があるのでしょう)
(ストップ高まで上昇したそうです)
ヨーグモスも 本日が、上場初日という事を
祝日中に思い出して
月曜日に 他銘柄を 買い漁ったのは失敗だったか?
などとも考えましたが
寄り付き前の気配値をチェックして 日本郵政に対して
現物買い 100株
信用買い 100株
の、注文を出します 現物は、長期保有なので 少し抑えめの指値で
信用は、まだ制度信用が適用されずということで
金利が高くなりますが 仕方がないので無制限の証券会社提供の信用買いで
飛びつき価格(寄付きで買えるような指値) で、注文しときます
結果としては 両方とも寄付き 初値での購入となりました
どのくらいの位置が適正なのか?
今は、過熱している最中なので
(郵政3社で、東証一部の売買代金の2割程度を占めてます…)
正確には、読み切れませんが
初値割れしたり 公募割れした時には NISA先生に登場してもらって 長期保有してみようかな?
それから 祝日中も海外市場は 堅調な動きをしていたようなので
郵政グループ上場の ご祝儀相場のほかに
地合いの底上げがあり 日経平均も 一時、450円を超える程の上昇をみせてました
後場に入って さすがに利益確定の売りが湧いてきて
大引けは 243円高でしたが
上昇した事よりも この地合いで 19000円台を維持できなかった事の方に
一抹の不安がよぎりました
個別の立ち回りでは 郵政上場を再認識したのが 祝日で
月曜日に余力を使い過ぎて 買い漁ったので
日本郵政を買った分の余力を どこかで確保しなければならず
(あまり 今日の資産増からの余力増を アテにしてもよくないですからね…)
寄付きで 日経レバを利確
強気姿勢なら この程度の利確で済ませたのですが
郵政以外にも タカタをポジってしまったので
あ、タカタは 売り目線ではなく 長期で考えた買い目線(なのです)
でも アメリカからの賠償金設定と支払いの了解
それから 前引け・昼休み中に ホンダがタカタ製のエアバッグを他社に切り替えるとの会見を受け
後場特売りスタートになったし どこまで売り込まれるかもわからなかったので
とりあえず 両建てで入って 下げが落ちついてから 空売りを外すという作戦
と、してみました
最初の 100株ペアは 含み益の形で両建て成功しましたが
リバ局面で 追加の空売りを入れたものの 大引けにかけての下げがこず
売り長の両建てになって 明日へ持越しとか…
少し 不安な持越しです
タカタを予定外に ポジってしまったので
日経レバ以外に JT キヤノン ソニー と、撤退させてみましたよ!
あと、決算持越しですが
なぜか カルビーが 大引け後ではなく 13時発表で急伸
余力の大幅減少から 利確したい誘惑にかられましたが
チャートを見直して 割安な位置でのポジなので 余裕が出来れば現引きしたい欲求もあり
悩んだ末に 態度保留で持ち越しました
他の決算銘柄は
ヤオコー 増収増益で 多分、上げそう
JTは 減収増益(営業益と経常益は減益)ながら 増配なので いい決算でしょう
残りが テレビ東京HDですが こちらも増収増益で着地
ふむふむ 悪くないと思いますね!
≪本日のトレード≫
【前場】
1570:日経レバ 信用返済売り 10口@15170 (△4100)
6178:日本郵政 現物買い 100株@1631
6178:日本郵政 信用買い 100株@1631
1808:長谷工 信用買い 100株@1162
2914:JT 信用返済売り 100株@4202 (△7500)
【後場】
7312:タカタ 信用売り 100株@1144
7312:タカタ 信用買い 100株@1126
7312:タカタ 信用売り 100株@1167
7751:キヤノン 信用返済売り 100株@3633 (△3500)
6758:ソニー 信用返済売り 100株@3453 (▼9100)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1413:桧家HD NISA:100株@1231 (▼16800)
1606:日本海洋掘削 信用買い:100株@2620 (▼6000)
1808:長谷工 信用買い:200株@1121 (▼11000)
1821:三井住友建設 信用買い:1000株@114 (▼5000)
2229:カルビー 信用買い:100株@4585 (△67500)
2395:新日本科学 信用売り:1300株@599 (▼54400)
2432:DeNA 信用買い:400株@1912 (▼39100)
2914:JT 現物:100株@4158 (△204000)
3407:旭化成 信用買い:1000株@711 (▼19000)
3436:SUMCO 現物:500株@1248 (△307500)
3436:SUMCO 信用買い:800株@1248 (▼92700)
3668:コロプラ 信用買い:700株@1988 (▼111400)
3791:IGポート 信用買い:1600株@835 (▼200100)
4321:ケネディクス 現物:1500株@428 (△119000)
4321:ケネディクス 信用買い:800株@428 (▼6400)
6079:エナリス 信用買い:600株@280 (▼15800)
6079:エナリス NISA:500株@280 (▼2500)
6178:日本郵政 現物:100株@1760 (△12900)
6178:日本郵政 信用買い:100株@1760 (△12900)
6758:ソニー 現物:300株@3437 (△520900)
6758:ソニー 信用買い:200株@3437 (△35600)
7312:タカタ 信用買い:100株@1189 (△6300)
7312:タカタ 信用売り:200株@1189 (▼6700)
7974:任天堂 現物:100株@19675(△952500)
7974:任天堂 信用買い:100株@19675(▼5500)
8035:東京エレク 信用買い:100株@7456 (△157600)
8136:サンリオ 現物:200株@2836 (△36400)
8136:サンリオ 信用買い:100株@2836 (▼54400)
8279:ヤオコー 信用買い:100株@5160 (△20000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@777.4(△407200)
8306:三菱UFJ 信用買い:2400株@777.4(△6980)
9413:テレ東HD 信用買い:100株@2131 (△3100)
9468:カドカワ 信用買い:100株@1568 (▼6200)
()は、評価損益 ※金利・手数y郎党は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.37%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/11/04(水) 17:20:44|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0