fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

年初来高値更新


為替が円安に進んだり
寄り付き前の 第一四半期GDP 速報値が、市場予想を上回ったり
と、外部環境が 大きく改善した事で
日経平均も 続伸の動きとなって 170円高で 
4月23日以来の 年初来高値を更新

ザラ場高値も 同日の記録を更新

そして ヨーグモス資産も 5月13日の値を抜き去って
4営業日ぶりに 年初来&最大資産の更新となりました


日経の 後場からの上げが 少し怖いくらいの勢いでしたが
高値を取ってから 大引けまでは 結構な売り物が出たようで
約45分の間に 日経平均は、約80円上げ幅を縮小させてます

前回の時も 高値更新で浮かれている時に
日銀の金融政策決定会合が 現状維持で通過して 暴落のトリガーになったので
用心しておいたほうが いいとの判断で
買いポジを 縮小させる行動にはいります

KDDI を、もっと育てたい気持ちがありながらも 利確
グリーには、ナンピン空売り

あと 地合い関係なしに 暴落しているタカタを 長期視点で打診買い

日水を部分利確しておいて
フルッタフルッタに対しての 絶望的なナンピン部隊の戦力に割いたところで
大引けとなりました~

SUMCO の、信用ポジも利確しようか 迷っていたらタイムアップとなりました…



そして 驚くべきことに 東証一部の時価総額が
本日、市場最大値を更新したそうです バブル期を超えたみたいらしいです
※が、これには カラクリがあって バブル期当時は、東証一部上場は1161社
     そして 現在は、1882社まで増加しているので 単純比較は出来ないから※

どんな 理由であれ 時価総額の最大値更新のニュースも
今後の 株価上昇の一翼を担う事でしょう
(でも、そんな時にこそ 崩落の芽が撒かれているのは よくある事、)

まずは、日銀の金融政策決定会合
どうせ 追加緩和は、ないのですが 事前に囃し立てておいて
大きく売り込む きっかけにするというのは、毎度のパターン

そして 相変わらずの ギリシャ問題
デフォルトしようが どうしようが これだけアナウンスされているのだから
実体経済には 影響は、限定的となるハズですが
これも 1つのきっかけとして 暴落誘発要因となりえる 危険因子です


今回は、余力を大きくキープしたまま
様子をみる作戦を採りたいなと 考えつつ行動してみるつもりです
新たに 売りポジを作りたい銘柄が 見つからないのですよ~




≪本日のトレード≫
【前場】
3632:グリー    信用売り   100株@770
【後場】
9344:KDDI   信用返済売り 100株@2865 (△10500)
7312:タカタ    信用買い   100株@1392
1332:日本水産   信用返済売り 300株@385  (△5800)
2586:フルッタ   信用買い   100株@1869
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産   信用買い:500株@384  (△9100)
1413:桧家HD   NISA:100株@1354 (▼4500)
1606:日本海洋掘削 信用買い:100株@3970 (▼5000)
2229:カルビー   信用買い:100株@4955 (△500)
2586:フルッタ   信用買い:600株@1850 (▼432900)
2914:JT       現物:100株@4548 (△142800)
2914:JT     信用買い:100株@4548 (△139200)
3046:JIN    信用売り:100株@4620 (▼80000)
3397:トリドール  信用買い:300株@1569 (▼26500)
3436:SUMCO    現物:500株@1775 (△571000)
3436:SUMCO  信用買い:100株@1775 (△2600)
3632:グリー    信用売り:700株@766  (▼20200)
3668:コロプラ   信用買い:700株@2591 (▼48800)
3791:IGポート  信用買い:1300株@1165(▼94500)
3907:シリコンスタ 信用買い:100株@9940 (▼86000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@542 (△290000)
4661:OLC    信用買い:100株@8424 (△24900)
5002:昭和シェル  信用買い:600株@1111 (▼7700)
6079:エナリス   信用買い:1200株@371 (▼14100)
6098:リクルート    現物:100株@3940 (△77000)
6502:東芝     信用買い:1000株@407.6(△27600)
6740:JDI    信用買い:500株@491  (△2400)
6758:ソニー      現物:200株@3906.5(△567100)
7312:タカタ    信用買い:100株@1353 (▼3900)
7974:任天堂      現物:100株@21795(△1164500)
8035:東京エレク  信用買い:100株@7399 (△59900)
8136:サンリオ   信用買い:100株@3300 (△40800)
8136:サンリオ     現物:200株@3300 (△129200)
8186:大塚家具   信用売り:300株@1603 (▼25800)
8267:イオン    信用売り:200株@1561.5(▼21500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@898.7(△528500)
9468:カドカワ・ドワンゴ   現物:200株@1869 (△24900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 110.00%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/05/20(水) 16:49:56|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天井っぽい動き? | ホーム | 日経平均 大台回復!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2887-3b12f4bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: