fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

【速報】 ヨーグモス 悲願成就 【速報】


外出中なので 留守中の結果は、
帰宅してから 週末にまとめてやろう
などと 考えてましたが

いまさっき 明日の指値注文をいれる為にと
ノートPCを起動させてみると…


任天堂と DeNAが ザラ場寄らずのストップ高比例配分ですと!?
昨日のニュースの インパクトは絶大だったようです
(嬉しい誤算)

そんな訳で 資産状況が、一気に好転して
ブログ開始以来 初の元本超えを達成したとなれば
速報で 報告したくもなるもんですよ!!


で、 トレート結果や PFなどは 帰宅後のまとめの時に記載しますが

とりあえず 資本率 100%(元本)を超えたので
それだけは ここに記述しておきま~す


≪3月18日の資本率≫
投下資本の 100.72%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/03/19(木) 01:07:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<留守中の結果は? | ホーム | 明日から留守になります>>

コメント

ご無沙汰してます。
ブログのほうは時々のぞいてたんですが。

まずは、おめでとうございます。
私の目の黒いうちに(なんじゃそりゃ)100%越えて頂けるとは、失礼ながら夢にも思いませんでした。

ま、最近の展開を見てると時間の問題かなとも思ってました。

アーバン、ダヴィンチ、東電、そして震災。
幾多の困難にもめげずに、ここまでこられたのはホント努力と折れない心の賜物でしょう。

そして、悲願達成の銘柄が「運を天に任す」任天堂とは、ギャンブラー・ヨーグモスの面目躍如全開って感じで、笑っちゃいましたョ。

まずは取り急ぎお祝いをと。
  1. 2015/03/19(木) 08:28:56 |
  2. URL |
  3. バッカス #-
  4. [ 編集]

こんにちは~^^

元本復帰&元本超えおめでとうございます^^
ここがゴールではなくここからスタートの
感じでこれからの活躍期待してますね^^
自分は、裏目裏目で苦戦中w
お互いに今後とも頑張っていきましょう^^
  1. 2015/03/19(木) 12:48:34 |
  2. URL |
  3. ぽてち #-
  4. [ 編集]

>> バッカスさん

お久しぶりです

確かに 本人でさえも 元本回復(資本率100%)は、不可能と
覚悟していたのですが…

何かの間違いで ここまでこれましたw
アーバン ダヴィンチ あたりは、懐かしいですね
長年の ウォッチャーじゃないと 分からないところですが

それ以前にも オンライントレードを始める前ですが
住専問題の混乱の中で
不動産の 第一コーポレーション(だったかな?) で、
倒産を経験してますので

正直に告白すると
上場廃止銘柄には 3度ブチ当ってますwww

でも ダヴィンチに関しては
上場廃止ですが 倒産ではないので
まだ業務は継続していて 年に1回株主総会の通知は届いてますよwwww

2014年12月期で ようやく債務超過状態を解消したようで!?
オイラの生きているうちに 再上場をしてくれれば???
などと 淡い野望は抱いてますよ

まぁ 今回の 任天堂&DeNA の、ラッキーパンチは天祐なので
今後のメッキが剥がれる過程での
株価下落と 資産減少は、ある部分覚悟しています

そのうえで 100%を維持できれば 嬉しいなぁ~




>> ぽてちさん

どうもありがとうございま~す
留守中でしたが あまりの嬉しさに 速報で更新してしまいました

元本復帰・元本越え
留守中の3日間とも 100%超えをキープできていたみたいで
とりあえず ホッとしてます

来週も この好調さを維持できるように
最善の努力を続けられるように 頑張りたいと思います

ぽてちさんも 現在は、苦戦中のようですが
トレード方法さえ確立できれば
収支は軌道に乗ると思いますので
頑張ってください!!!


  1. 2015/03/20(金) 20:45:12 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2840-57bc06b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: