fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

FOMCさん っぱね~っす!


昨晩行われた FOMCで
資産買い入れオペが 終了してからも
相当期間 ゼロ金利は維持するという 声明が出された事で

利上げ懸念が 一気に後退して 強烈にドル高が進行しました
利上げ発表で ドル高なら 納得なのですが
ゼロ金利維持で ドル高?

少々 違和感はありますが
利上げ時期が 後ろにズレ込むのは 株式市場にとっては、当然 朗報!
ダウは 終値での史上最高値を更新し
S&P500も 史上最高根水準まで上昇してたそうです

で、利上げの事は 腑に落ちなくて
この記事を書くにあたって ニュースを読み込んでみると
どうやら ゼロ金利を相当期間維持すると 同時に別の声明で
政策金利の 利上げ時期については、これまで想定していた期間よりも早める?
っぽい との事です

ふぅ~ん この点が 一気にドル高を加速させていった 要因なのかな?
為替の世界は、よく分からん 魑魅魍魎の跋扈する世界ですね…


日経平均が 終値で 16000円台を回復するのは 1月8日以来らしいです
と、いう事は ヨーグモスも ここにきて かなり資産状況が改善してますが
日経平均に 先を越されてしまいましたね~
ヨーグモスは、任天堂が下方修正を出して暴落が始まった当日の
1月17日 水準に まだ届いてないんですよね~
(もう 少しなんですけどね~)



とりあえず マクロ視点は、このくらいにしておいて
ここからは ミクロ視点の 本日の立ち回りぃ~

最大の焦点は ソニー株の動向!?
この地合いをモノともせずに 8.64%の下落
最安値時には 13.16%の下落でした

ってか、寄り付き前の気配値では ストップ安だったので(500円安)
売り長の両建てとなっている身としては
厄介な 売りポジを解消するには 絶好の機会だわw

でしたが 寄付きは、かなり早くて 258円安からのスタートで
ある意味 拍子抜け

寄り付いた後の 強烈リバには 焦らせられましたが!
(もちろん アローヘッドの 高速処理演算能力には驚愕させられ)
(更に トレードツールが固まって 回線が切れてしまったり…)
任天堂の時に 鍛えられたので この動きは、短期空売りの買戻しのハズ!?
と、我慢 我慢…

すると 雪崩の如く リバが止まると 暴落再開ぃ~
これで ストップ安とは言わないまでも 1800円台を割り込むくらいを期待したのですが
9:33  1844円 が、本日の安値で

12:52 1955.5円まで 緩やかに回復
その過程で 一番安い売りポジを 100株利確できるうちに撤退
ただし ここ数日は 投資判断引下げなど 追加の下落要因が控えているので
両建て解消は、もう少し様子を見てからにします

で、デイトレ気味の 追加空売りをしてみたのですが
自分が、空売ると 下がらない不思議?
2回とも LCになりました


それ以外では 前場のうちに ソフトバンクを空売り
少し前から 結構、我慢して監視していたのですが
日経平均 16000円突破したとなれば もう空売りせずには いられなかったのです

後場に入って デイトレなら 余裕の利確水準まで 下げる場面もありましたが
スイング目的だったので スルーしていたら
その後 再度、上昇開始で 大引け前には、また含み損
でも 大引け直前の投げで なんとか含み益のまま 初日は終了

アリババの IPOが 19日に控えてますが
なんとなく アリババは 上場ゴールになるんじゃないか?
という 予感がしたので
当初の予定では 明日・金曜日の後場くらいに空売りだな~
などと プランニングしていたのですが
一日 前倒しになってしまいました


で、こうなると 余力確保に動かなければいけないので
日本エンターを 200株利確

後場になって グリーを200株利確
昼休み中のプランでは 大引けまでにグリーを全株利確だったのですが
明日は、週末の売り要因が発生する可能性が高いと 考えて
グリー空売りは、キープして コロプラを薄利撤退
※これは、その後の伸びしろが大きくて かなり凹みました※

あとは、タカラトミー を、打診買い

ソフトバンクが どう動くか?
そこが 今後の大きな焦点です!






≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー    信用返済買い 100株@1888.5(△1450)
9984:ソフトバンク 信用売り   100株@8725
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@518  (△2800)
【後場】
6758:ソニー    信用売り   100株@1945
3632:グリー    信用返済買い 100株@804  (△4800)
3668:コロプラ   信用返済売り 100株@3650 (△1000)
6758:ソニー    信用返済買い 100株@1947 (▼200)
3632:グリー    信用返済買い 100株@805  (△5000)
7867:タカラトミー 信用買い   100株@603
6758:ソニー    信用売り   100株@1934
6758:ソニー    信用返済買い 100株@1940 (▼600)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設   信用売り:1000株@483 (▼16000)
1861:熊谷組    信用売り:2000株@374 (▼27000)
2395:新日本科学  信用売り:100株@934  (△7400)
2432:DeNA     現物:200株@1309 (▼97800)
2432:DeNA   信用買い:200株@1309 (▼14300)
3382:7&i HD  信用買い:100株@4102.5(▼7950)
3436:SUMCO    現物:400株@1182 (△238200)
3436:SUMCO  信用買い:100株@1182 (△36300)
3632:グリー    信用売り:300株@803  (△20600)
3715:ドワンゴ   信用買い:200株@2134 (▼44600)
3791:IGポート  信用買い:900株@1588 (▼56300)
4321:ケネディクス   現物:200株@473  (△29200)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@473 (△156400)
4829:日本エンター 信用売り:800株@515  (△25800)
6758:ソニー      現物:200株@1940 (△173800)
6758:ソニー    信用売り:300株@1940 (△12000)
7518:ネットワン  信用買い:300株@672  (▼6400)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@601  (▼200)
7974:任天堂      現物:100株@12180(△203000)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3325 (△209000)
8136:サンリオ     現物:300株@3325 (▼287000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@621.2(△251000)
9602:東宝     信用買い:100株@2413 (▼1100)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8690 (△3500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.80%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/18(木) 17:05:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<為替は、ここらで上限値? | ホーム | スコットランドは、どこへゆく?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2702-0c5b4381
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: