fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

最終増資後 最大資産更新!!


本日は、為替が ドル円で 105円70銭という
5年11ヵ月ぶりの 円安水準になった事で
日経平均も 高寄りしたのですが…

なぜが 寄り天
約110円高からのスタートだったハズなのに…
13時30分頃には マイ転ですとぉ~ orz

そこから リバはあったのですが
プラス圏に戻ったのも束の間
大引けには 再度、マイナス圏に転落して 7円安ぅ~

それでも 運よく資産増を成し遂げて
3月6日の最終増資以降の最大資産を 8月21日以来の更新!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

今日の水準は、最終増資以前の状態と比較すると
1月24日に次ぐ水準なのですが
まだ この位置というのが 年末年始のイケイケ相場から

任天堂の下方修正悶絶下落を まともに被弾
更に 空売りを入れると 有無を言わせず担がれ祭り
そんな中で 世間的にいう 『アルゼンチンショック』 で、ダウ・日経平均大暴落
が、発生した状態なのですよ~

つまり 年初来高値を目指すには まだまだ越えなければならないハードルが
沢山あるという事で~す




あ、それでは前置きが長くなりましたが本日の立ち回り
朝のうちに 為替の影響か?
好地合いが約束されたようなものなので
空売り対象銘柄の 騙し上げを叩く作戦

寄り前の気配で GU濃厚な日本エンターに
寄付き後の伸びも考慮して3段階の空売り指値をセット

JVCケンウッドには 前日比同値付近の気配値ながら
跳ねるの前提で 5段階に空売り指値をセットしての 開場っ


日経平均は、寄り天ながら 約110円高スタート
買いポジは総じて順調 売りポジも建設系は、引き続き軟調な展開
日本エンターは 特買いスタートも 刺さった注文は 100株だけ~

ケンウッドは、変わらず付近の 100株が約定しただけで
動き的にも 過疎っているのがみてとれたので
程なく 新たに現在値で 空売りますた orz

地合いが 寄り天の様相を強めてきたので
崩れる前に 利確か?
と、SUMCOを 100株利確


ここで 朝の立ち回りが 一段落ついたので
二日間留守にしていた間の 状況説明の記事を書き始めました
ザラ場中だけど 他にもやる事が控えているので
まぁ いいでしょう


と、記事を書いてる途中で トレードツールのバルーンが上がりました
ん? 何か約定したな…
画面を切り替えると 日本エンターに火柱が上がってま~っス orz

11時過ぎ? 謎の急騰? 導き出される結論は、1つ
迷いなく 心当たりをチェックすると 逆日歩が 2.4円(だったかな?)
3日分じゃなく 1日分で、この逆日歩は高額 Death

ここで 朝に喰われなかった 残り200株の空売りも約定して
更に 上げてますやん…
ちょっと早まったか? と、後悔も入り混じり始めましたが
すぐに トンガリコーンを作り出したので 一安心
空売り設定を 4段階にしておけば良かったね

などと、安堵して 再度、ブログの更新作業に戻ります

後場は、地合いが 更に悪化しそうなので
完全デイトレと割り切って SUMCO&サンリオに 両建ての空売りを入れます
ですが、用心した銘柄は 下がらずに
ケネディクスとか 7&i なんかが下げ幅を拡大させてゆきます orz

それでも 最大資産更新が濃厚なのを確認しつつ
新規ポジとして マネーパートナーズを、チョイス
トヨタ スフトバンクなどを抑えての 売買代金1位は異常
なので 逆指値で買い注文!?

え? 得意の空売りじゃないのかい? だって?

えぇ、 だって、前引けか 後場寄りか分かりませんが
強烈な売り浴びせがあったようで 13時過ぎ現在は、前日比約30円安程度
空売りするには 遅すぎです

なので 逆指値を狙って 大引けにかけて仕掛けてきたら
逆指値を発動させて まず、買いポジを作り
そのまま急伸した時用に もっと高い位置で空売り注文もセットしておきました

すると 14時を境に 急伸開始で逆指値発動で 買いポジ
そこから ジリジリ値を上げる展開に 気をよくして
席を外して トイレにいったのですが 戻ってきてビックリ!?

460円あった株価が 430円!?
見事な爆撃ですわw
で、そのまま 420円割れまで

LCしたくなりましたが 『切ったところが底』 の、格言も頭をよぎり
大引け直前までは 監視するか…

せっかく アイフルを利確買戻しして ポジったのに
相殺LCになりそうだぬw
と、自虐モード発動っす

でも、ここから なんとか踏みとどまる動きになったので
不本意ではあるけれど 売り禁期待で 引け指しの空売り注文を入れて 大引け

増し担保にもなっていないので 厳しい条件だとは思いましたが
売買代金が トヨタの8割増し ソフトバンクを余裕のダブルスコア
というのは、狂乱以外の何者でもありませんからね~

そしたら 月曜以降の取引が 増し担保&売り禁のアナウンス
ふぅ~ ツイている時は 良い流れを呼び込むものなのですね~

あ、予定通り SUMCOとサンリオの 両建ては大引け前までに外しました
が、雇用統計が 市場予想を遥かに下回る 悪い数字だったので
両建て継続したほうが 正解だったかな?

あと、用心の為に 日本エンターは 100株だけデイトレ利確しました

まだまだ 慎重に用心して 立ち回らなければ! ですね





≪本日のトレード≫
【前場】
6632:JVCKW  信用売り   100株@310
4829:日本エンター 信用売り   100株@540
6632:JVCKW  信用売り   100株@307
3436:SUMCO  信用返済売り 100株@967  (△13100)
4829:日本エンター 信用売り   100株@550
4829:日本エンター 信用売り   100株@560
【後場】
3436:SUMCO  信用売り   300株@982
8136:サンリオ   信用売り   100株@2980
8732:マネパG   信用買い   100株@450
8515:アイフル   信用返済買い 200株@462  (△4000)
3436:SUMCO  信用返済買い 300株@981  (△300)
8136:サンリオ   信用返済買い 100株@2982 (▼200)
8732:マネパG   信用売り   100株@430
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@526  (△1400)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設   信用売り:1000株@493 (▼26000)
1861:熊谷組    信用売り:2000株@397 (▼73000)
2432:DeNA     現物:200株@1308 (▼98000)
2432:DeNA   信用買い:200株@1308 (▼14500)
3382:7&i HD  信用買い:100株@4132 (▼5000)
3436:SUMCO    現物:400株@980  (△157400)
3436:SUMCO  信用買い:200株@980  (△31500)
3715:ドワンゴ   信用買い:100株@2143 (▼43500)
3791:IGポート  信用買い:800株@1493 (▼144400)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@487 (△206600)
4829:日本エンター 信用売り:500株@526  (△10600)
6143:ソディック  信用売り:100株@1519 (△25200)
6632:JVCKW  信用売り:300株@305  (△1200)
6758:ソニー      現物:200株@2016 (△189000)
6758:ソニー    信用売り:300株@2016 (△24100)
7815:ネットワン  信用買い:300株@657  (▼10900)
7974:任天堂      現物:100株@11940(△179000)
8136:サンリオ   信用買い:400株@2985 (△73000)
8136:サンリオ     現物:300株@2985 (▼389000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@606.2(△236000)
8732:マネパG   信用売り:100株@430  (±0)
8732:マネパG   信用買い:100株@430  (▼2000)
9602:東宝     信用買い:100株@2381 (▼4300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 59.04%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/05(金) 23:47:25|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<週明けは 厳しい展開です | ホーム | 留守中の結果は いかに?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2693-cc9aee26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: