本日の日経平均は 昨晩のダウ上げ効果もあって 続伸
100円高の 15314円57銭まで上昇してました
本日の立ち回りの ポイントは グリー
昨日の4Qが 減益決算だったので 空売り持越し成功のハズでしたが
寄り付き前の気配値チェック時こそ 50円安程度の気配値(800円)でしたが
200株のうち 100株は確実に寄付きで処分しようと
820円に買戻し注文を入れておきます
それが 9時直前になると 気配値が830円程度まで切り上がってます
こうなると寄り付いた後 下げるのを期待して 成り行きに変えずに 開場
すると 特売りから 835円で寄り付いた グリーは、なぜか
意味不明な急反発で 高値880円まで駆け上がります
どうして こうなった? SUMCOの時の逆バージョンか?
糞決算で急騰するのは まさにクソ株 orz
目論見と違う動きに LCするか? 売り乗せするか?
という 嫌な二者択一を迫られますが
売り乗せは怖いので 我慢の様子見!
すると この上げの勢いは 朝だけ番長で 30分後には高値から80円も下落 (ふぅ
指値の 820円もキッチリ刺さって 利確
残りの100株は まだ持ち越してもいい感じだったのですが
自分が 逆指標に活用している 某氏さんが
どうやら 本日は仕事が夏休みらしく デイトレをするらしい!?
で、なんか グリーを空売りした とか? マジか?
逆指標通りの動きをするのならば グリーは反転するんじゃないか??
という 疑心暗鬼が働いてしまったので 残りの100株も
急遽 利確撤退するはめに… (余計な事すんな!)
でも、これが 見事にフラグだったみたいで
グリーは 800円を底値に 値を戻す動き
さすが 逆指標さんの 効果はハンパないな~ おそロシア!?
で、今日の立ち回りは 他になかったので
マーケットサマリーを見に行ったら 新日本科学が値上がり率ランキング上位
昨日の大引け後に 赤字拡大の1Qを出したのに なんで?
と、ニュース欄を調べると
4565:そーせいグループと 業務提携をしたようです
なるほど 悪決算とセットで 良いニュースを流していたのですか…
その程度なら 空売りしてもいいでしょう と、
グリーできた余力で 空売り開始
これが 運よく いい位置での空売りとなり そのまま持ち越してもいいくらいの含み益
けれど どうも 保有株の動きが 思わしくなく
本日は 資産減少の公算が大きくなってきました
信用余力・維持率的には 安全圏なのですが
昨日の サンリオ現引きによって 買い付け余力が低下したままなので
万が一に備えて 余力は増やしておくのが吉であろう!
との判断を下し 新日本科学は、デイトレ利確して
昨日ポジった IGポートも 100株撤収しておいての 大引けとなりました
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@594.5
3632:グリー 信用返済買い 100株@820 (△3700)
3632:グリー 信用返済買い 100株@813 (△6400)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@427
2395:新日本科学 信用売り 100株@913
2395:新日本科学 信用売り 100株@926
【後場】
7867:タカラトミー 信用買い 100株@525
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1540 (±0)
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@888 (△2500)
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@856 (△7000)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@423
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1288 (▼161200)
2432:DeNA 信用買い:100株@1288 (▼12600)
3436:SUMCO 現物:400株@838 (△100600)
3436:SUMCO 信用買い:1100株@838 (▼63300)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2382 (▼15900)
3791:IGポート 信用買い:600株@1531 (▼114700)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@427 (△79400)
6758:ソニー 現物:200株@1835 (△152800)
7518:ネットワン 信用買い:300株@650 (▼13000)
7867:タカラトミー 信用買い:800株@537 (▼5000)
7974:任天堂 現物:100株@11100(△95000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3030 (▼5500)
8136:サンリオ 現物:300株@3030 (▼375500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@593.1(△222900)
8306:三菱UFJ 信用買い:600株@593.1(△4870)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 54.29%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/08/14(木) 23:23:51|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0