週明けの日経平均は 週末の米雇用統計の内容が悪かった事を受け
軟調な寄付きでしたが 一時は、プラス転換まで回復する動きをみせ
強い相場を意識させましたが
大引け前の僅かな時間で失速…
48円安で 15500円台を割り込んでしまいました
ソフトバンクが 材料もなしに かなり売り込まれたのが 気がかりですね
外資の方々は、日本株売り抜けてるのかな?
そんな週明けでしたが
ヨーグモス的には まず、金曜日の大引け後の1Qが
赤字幅拡大だった ネットワン これの処分なのですが
含み益であったなら 全株処分でしたが
金曜日の時点で 僅かとはいえ含み損
赤字拡大で 更に安く始まるのは明白なので
気配値次第で 全株処分か? 半分処分か? 考えるとしよう
で、寄り付き前の気配値は そこまで大きなGDはしない感じ
思い切れば全株処分ですが
システムソフトをLC
ソニーの両建て空売りもLC
日立マクセルだってLC
と、連日損害を出していたので
(任天堂とJR東日本も 含み益を減らしながら保有中ですし…)
今日時点でのLC金額を減らしたい意識が働いてしまい
寄付きでは 半分だけLC
様子を見て リバがあれば処分を検討という感じにしていたらですね
寄り付いた後は ダダ下がり orz
まぁ 簡単に言えば 塩漬け銘柄の出来上がりという訳ですね…
他の立ち回りはと言えば
丸紅を新規買い
グリーが元気だったので 打診空売り
NTTを買い
と、ネットワンを放した以上に ポジションを作ってしまったので
資産減も濃厚な本日は、余力も作らなければ!?
日経平均が 一時プラ転する場面もあって
なんとかなるか? とも、思いましたが
まだ無理をする時期ではないと判断して
サンリオ100株を薄利撤退 金曜日にポジったソニーも薄利撤退
本当ならば JR東日本も利確してもいいくらいでしたが
こちらは 明日以降の地合いの回復にも期待して 持ち越してしまいました
日経平均が 15000~15500円のレンジなら 上がり目は薄いですし
レンジ変更で 15500~16000円レンジへと移行するのであれば まだ買い場だし
なんとも 判断が難しい状況なんだと認識しています
大引け後に監視銘柄の巡回をしていたら
2191:テラ こちらが金曜日の大引け後に 業績の下方修正をしていたようで
本日も 順調に下げていましたよ
(金曜日に空売りを返済買いしたのはタイミングが早過ぎたみたいです、残念)
Ps.9984:ソフトバンク 急落の原因は、アメリカの携帯会社
TモバイルUSの買収について フランスの新興通信会社が有利
との、観測記事が出た事が要因みたいです 情報収集遅いですね orz
≪本日のトレード≫
【前場】
8002:丸紅 信用買い 100株@727.6
8002:丸紅 信用買い 100株@727
7518:ネットワン 信用返済売り 300株@666 (▼4700)
3632:グリー 信用売り 100株@866
9432:NTT 信用買い 100株@6730
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@2996 (△2100)
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1864 (△1750)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@3185 (△26000)
2395:新日本科学 信用売り:1000株@883 (▼15500)
2432:DeNA 現物:300株@1328 (▼149200)
2432:DeNA 信用買い:100株@1328 (▼8600)
3436:SUMCO 現物:400株@956 (△147800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@956 (△2000)
3632:グリー 信用売り:100株@864 (△200)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2413 (▼16500)
3791:IGポート 信用買い:600株@1602 (▼72100)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@442 (△112400)
6758:ソニー 現物:200株@1866 (△159000)
7518:ネットワン 信用買い:300株@634 (▼17800)
7867:タカラトミー 信用買い:500株@532 (▼15100)
7974:任天堂 現物:100株@11225(△107500)
8002:丸紅 信用買い:200株@730.8(△700)
8136:サンリオ 信用買い:500株@2996 (▼121500)
8136:サンリオ 現物:200株@2996 (▼283300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@605.4(△235200)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8241 (△51200)
9432:NTT 信用買い:100株@6749 (△1900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.79%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/08/04(月) 18:16:48|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0