昨日の 大引け後に出された ケネディクスの1Q
予想以上に良い数字だったのですが
これまで 散々痛めつけられてきましたので
どうも 半信半疑で 寄付きでは買えませんでした
(それも 昨日終値が350円で 一番安い含み損ポジが433円と)
(結構、差が開いていたので)
(株数変えずに 買いコストを下げる作戦は 使いづらい!?)
(それに 寄り付き前の気配値段階で 十数円高かったので)
(恐怖の寄り天攻撃も 怖かったんですよ~)
まさか、 得買いスタートから 始まって 30分程度で寄り値から7円も上がるなんてね
それでも 寄りで1000株買っても 433円ポジは救出できないと
自分を慰めつつ
昨晩のダウが 大きく上げて史上最高値を更新した 好地合いで
日経平均も 大幅な反発上昇をみせていたので
他の保有株も かなり順調で自分的には 満足ですな!
寄り前の 気配値巡回で 妙に安い気配がついていた 銚子丸
あれ? 権利落ちした? と、ちょっと調べてみると…
まだ、ギリで権利落ち前じゃないっすか~
それなら 株価上がり過ぎて 優待は取れないな~
と、諦めていた思考回路が 振り切れて 寄り付きで購入しました
気配値段階で 3000円程度でしたが
特売り気配からのスタートで
気配値を切り下げる段階で 3100円程度で寄りそうだったので
指値注文を変更して 無理やり買いました
それから 本日4Qだとリサーチ済みの カルビーでしたが
大引け後発表だと 思いきや ザラ場中の発表で(12:30) 焦りました
※前は、大引け後だと思ったんだけどなぁ※
出てきた数字は 2014年3月期こそ いい感じの増収増益でしたが
今期見通しが 微妙に小さな増収増益だったので
後場寄り後に 売り買い、双方の激しい殴り合いで 瞬間で60円の値幅がありましたが
殴り合いが 落ち着いてからは ジリ上げモードに移行したので
市場からは 少なくても悲観されなかったようで 良かったです
予定通りとはいえ 増配アナウンスもありましたしね!
結果的に 前日比+53円で 利確はせずに持ち越しました
明日以降に レーティングとかの変更をみて 中期保有にするか? 数日で利確するか?
の、判断をしたいと考えてます
あ、本日のMVP ケネディクスくんは
朝一の高値 9時半頃の 373円くらいから 10時前まで下げてて
始値付近の 365円くらいまであったのですが
ここで 寄り付きで逃したチャンスよ もう一度!?
で、500株・1000株買うかどうか 迷ったのですよ! 正直
強い動きなら この25分線に触るか、触りそうになるくらいから 反転するハズだと?
そう 考えつつも デイトレ目的じゃなく(優待取りとして)銚子丸を買ったのだし
ケネを無理してデイトレしなくても…
とも、考えてしまったのですね
デイトレ清算だから 余力の事は、あまり考えなくても良かったのに
安全策という思考優先で このチャンスもスルー
その結果 大引けまでの 25円程度の値上がりを みすみす逃してしまうボーンヘッド orz
これだけの値幅があれば 500株買っても
433円ポジの救出どころか? それより6段階上の 482円ポジだって救出できたし
1000株も買っていれば 複数ポジの救出だって可能でしたのに…
という、悔しさはありますが
それでも 昨日の DeNA謀反の致命傷を一日で癒してくれた ケネディクスに感謝
更に 見事なアシストの 任天堂・三菱UFJ・JR東日本などにも ありがとー
結構な 余力回復が見通せたので 後場になって
昨日 撤収しておいた IGポートに再参戦しておきました
≪本日のトレード≫
【前場】
3075:銚子丸 信用買い 100株@3135
【後場】
3791:IGポート 信用買い 100株@1605
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2459 (△4600)
2432:DeNA 現物:300株@1298 (▼158200)
2432:DeNA 信用買い:100株@1298 (▼700)
3075:銚子丸 現物:100株@3155 (△2000)
3436:SUMCO 現物:300株@752 (△67100)
3436:SUMCO 信用買い:700株@752 (▼39600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2044 (▼56600)
3791:IGポート 信用買い:100株@1599 (▼600)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@393 (▼37700)
4346:NEXYX. 信用売り:300株@828 (▼67900)
6506:安川電機 信用買い:200株@1159 (▼38200)
6758:ソニー 現物:200株@1786 (△143000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3304 (△300)
7974:任天堂 現物:100株@11035(△88500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3310 (▼351500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@578 (△207800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@578 (△23500)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7684 (▼45600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.49%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/13(火) 22:14:55|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0