本日の日経平均は、 日米首脳会談で
TPP合意が形成されず 閣僚級の継続審議となった事を
失望する形で 後場になってから 売り物が嵩んで 141円安となりました
事前観測で 交渉が難航していて
今回の首脳会談での合意形成は難しいという 事前報道があったにも関わらず
この失望である…
日銀の金融政策決定会合の時と 同じパターンですね(分かります
予想通りの結果が出たのに 失望売り orz
市場見通しや 市場予測とは 一体何だったのか?
そう言いたい事だらけの 日本市場です
今日は、昨日のJT利確で 余裕があったので
朝の動きを見て 9円高の371円を確認してから ケネディクスに対して
365円で買い出動 (これは、得意の株数変えずに 買いコスト下げる作戦)
けれど、地合い以上に弱い動きで 下げますね、ケネ
359円でナンピン
後場になって TPPショックで下げた時に 355円でナンピン
この頃には、買いコスト引き下げ作戦ではなく
デイトレ分をトントンで逃げる作戦に 切り替えているのは、当然!
そして 361円で 2000株売り注文をセットして待ち構えてます
が、後場の高値は359円
この動きと残り時間を見て 361円の指値を 358円に変更するも
下げ局面となっていて これも約定せず…
357円に再変更して 大引け直前まで待ちます
14:58まで待って 約定しなければ 今の買い板 356円にぶつけようとして
実際に 注文変更を出している途中で 運よく約定してくれたので
損失を 2000円分だけ軽減できましたが
本日は、 ケネディクスのせいで(いや、主に自分のせいだけど) デイトレ負けが大きく
それに加えて 保有株も上げる銘柄が多発で 大幅資産減でした
なので、また安全策を取るために
コロプラ・安川電機(100株)を、撤退させて 余力を増やします
本日、保有株の決算では キヤノンが1Qを発表
増収増益で 通期も上方修正しましたが
これも 市場予測に届かないとかで 売り込まれるんじゃないでしょうかね?
そして JTも 4Q決算発表だったようです
良い数字を出してきましたが 今期は、決算期を12月に変更で 9ヶ月の変則決算
9ヶ月だと 数字が低くなるのは当然なのですが
12ヶ月に換算すると 今期は、営業益は減益ですが 最終益は増益となる計画みたいです
さて、明日の動きはどうなるでしょうか?
大きく下げるようなら 買ってみたい気もします
決算発表がこれから 頻発するようになりますが
自分保有の安川電機のほかにも
6594:日本電産
4063:信越化学
なども、増益決算にも拘わらず 市場予測に届かずで売り込まれているようなので
決算発表持越し勝負は危険ジャマイカ?
という、判断を働かせざるを得ないのでは?
それなら 決算発表後の下げたところを 拾う作戦のほうが有効なのでは?
と、考えるのが普通ですよね~
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@556
4321:ケネディクス 信用買い 1000株@365
4321:ケネディクス 信用買い 500株@359
【後場】
6758:ソニー 信用買い 100株@1854
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1860 (△600)
4321:ケネディクス 信用買い 500株@355
6506:安川電機 信用返済売り 100株@1213 (△700)
6758:ソニー 信用買い 100株@1857
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1847 (▼1000)
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2576 (▼100)
4321:ケネディクス 信用返済売り 2000株@357 (▼8000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1813 (▼3700)
3382:7&iHD 信用買い:100株@3856 (▼14200)
3436:SUMCO 現物:300株@811 (△84800)
3436:SUMCO 信用買い:700株@811 (▼4400)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@358 (▼122100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@936 (▼101800)
6506:安川電機 信用買い:200株@1216 (▼26800)
6758:ソニー 現物:200株@1859 (△157600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3217 (▼17100)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3340 (▼339500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@554 (△183800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1400株@554 (▼5300)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7405 (▼73500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.09%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/04/24(木) 16:56:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0