fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

4月最初の祭り キタコレ


本日の日経平均は 420円高という暴騰で
豪快に 14000円台を奪還
そして 3月下旬の底値圏である 14400円台まで一気に到達してしまいました

これだけ上げる材料はなかったのですが どうしたんでしょうね?

為替、ドル円だって 約50銭程度の円安
11時に発表された 中国のGDP速報も 市場予測を僅かに0.1%上回っただけ
それなのに 前場の段階でも高水準だった上げ幅が
後場になって 更に加速しての 高値引けでした

ちょっとハイペース過ぎると思いますが
ひとまず安心できる水準まで 日経平均が戻ってくれたのは ありがたい事です

今日は、昨晩のダウが 89ドル上げていたので
いつもの 『株数減らさず 買いコストを下げよう』 作戦を発動させます!

本日は、終日プレイなので
三菱UFJを500株・ケネディクスは500株 という布陣
ケネディクスは 動きが一筋縄ではいかないので 寄り付き後下落した時に
ナンピン出来るようにとの配慮です

それとは別に 寄り付き後の動きで 地合いに連動せず下げている
サンリオを デイトレ目線で買います

これが いい仕事で ほどなくポンと跳ねてくれて
ご馳走さんの利確 その後に下げるところを見るに まだまだ底入れとはいかないようです

で、買いコスト引き下げ作戦は 後場まで持越しかなぁ
と、寄り付き以降の上げ幅拡大がない 三菱UFJ・ケネディクスを眺めていたら
ニュースで 本日11時に 中国のGDP発表があるという情報を聞きつけたので

ここで 悪い数字が出てきたら 一気に下げに向かってしまうとの懸念が
瞬時に頭に浮かんだので
三菱・ケネディクス ともに 11時前に安全策で撤収

そして 本日、材料が出て暴騰していた ソフトバンクに空売りを入れます
中国指標が悪いの前提です

しかし、出てきた数字は 市場予測を僅かに上回る数字
それでも 発表直後 ソフトバンクは少し下げ
そこで 欲張らずに薄利撤退しておきます


で、指標通過で もう一度 ケネディクスに 買いコスト低減作戦を実行
今度は、指標通過で 後場上げも期待できるだろうと
1000株買いたかったのですが
500株・500株と 二段階指値にしたら 500株しか約定しませんでした

この時点では まさか15円以上も上がるとは考えませんでしたね~
飛びつき買いしてでも 1000株ポジっておくんだった orz

三菱UFJは、前場の動きが重かったので 買いコスト低減策を
後場は実行しませんでしたが
こちらも 実行しても十分な成果が出るだけの上昇幅がありました

その代わりと言ってはないんですが
サンリオに デイトレ第二弾!

これも 見事に作戦成功で利確
ケネディクスも 375円ポジを救出して ほぼ同値撤退して
連戦連勝でしたが 最後に、もう一度儲けさせてね☆
って、再々参戦した リバ期待のサンリオが
下に突き抜けていったので 潔くLC (持ち越すつもりはないですから…)

 
久しぶりに 色々と動き回りましたが
本日のMVPは、 なんといっても DeNA

複数の証券会社が 投資判断を引き上げたとかで 
地合いに乗っかり・これまで虐げられてた鬱憤を晴らすかのような
11.74% 上げ (東証一部、値上がり率3位)



今日の上げで かなり助かった人も 多いと思いますが
売買代金とかの面で まだ、市場に活気が戻ってきたかといえば 懐疑的です

自分は、もう少し様子見かなぁ
攻めっ気を出した時が 一番危ないのは過去の経験則で痛感してま~す





≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   500株@552
4321:ケネディクス 信用買い   500株@345
8136:サンリオ   信用買い   100株@3245
8136:サンリオ   信用返済売り 100株@3285 (△4000)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 500株@554  (△1000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@346  (△500)
9984:ソフトバンク 信用売り   100株@7600
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@7590 (△1000)
4321:ケネディクス 信用買い   500株@346
【後場】
8136:サンリオ   信用買い   100株@3220
8136:サンリオ   信用返済売り 100株@3260 (△4000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@353  (△600)
8136:サンリオ   信用買い   100株@3255
8136:サンリオ   信用返済売り 100株@3230 (▼2500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1827 (△500)
2914:JT     信用買い:100株@3251 (▼7900)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3860 (▼13800)
3436:SUMCO    現物:300株@797  (△80600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@797  (▼17300)
4321:ケネディクス 信用買い:2900株@363 (▼108000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@956  (▼107800)
6758:ソニー      現物:200株@1923 (△170400)
6758:ソニー    信用買い:100株@1923 (△6800)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3178 (▼24900)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3235 (▼381500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@566 (△195800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1300株@566 (△7400)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7413 (▼72700)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.35%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/16(水) 20:19:13|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<統一球問題 | ホーム | 留守だと資産が増えるの法則 不発・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2557-79af9128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: