fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

【アニメ】 2014年 冬アニメ 総評

季節の変わり目という事もあり 遅くはなってしまいましたが
2014年 冬アニメを見た感想などをまとめます
(自己評価として 100点満点で採点もしてみます)



【凪のあすから】 (95点)

2クール作品 多少、ファンタジー要素が入った 恋愛もの

1クール時点での評価が 60点となっていたのが驚きなくらい 大化けした作品
ってか、ラブコメものとか 前は書いてたんですね(汗
1クール目の時点から ラブコメというより 少し重めの恋愛ものでしたね

これが 普通の恋愛ものの ままだったら
( ´_ゝ`)フーン

とかいって、評価もあまり変わらないものだったと思うのですが
(だって、好きのベクトルが 見事なくらい すれ違ってるんだもん)

≪初期の簡単な相関図≫

H君⇒Mさん⇒T君⇒Tさん⇒H君(左のH君)
 ⇑         ⇑
Mさん       K君⇐Sさん
(上のMさんとは別人)

それが 1クール最後に起こった出来事によって
時間が飛んで 5年後の世界になり

ある理由で その間の成長(精神的にも肉体的にも)を止めた人
普通に5年過ごした人
これによって それまでの関係性が変わる人 変わらない人など

物凄い化学反応をみせたような気がします

基本的に 登場人物が、皆いいひとで
自分の事以上に 相手(好きな人や友達)の事を想いやって
それゆえに 苦しんで・傷ついて・空回って

話の構成も 1クール目が 全部まるごと 壮大なプロローグだった!?
そう思わせるくらい 2クール目では 伏線を回収したり
1クール目の似た場面との 重ね合わせなど

かなり考えられた 緻密な構成になっていたんじゃないかと 感心したものです

それから 続きが気になる 終わらせ方という点でも 演出は見事でした
2クールに入ってからは 14話~24話目くらいまでは
最後に 場面転換とか新展開が 次から次へと出てきて
『これ 次回どうなっちゃうの?』

の、連続だったような気がします
さすがに 最終盤 25・26話は、意外性を持たせるというより
エンディングに向けて盛り上げる 展開なので 驚き部分は減りましたがw

で、男3人に 女4人なので 必然的にあぶれてしまう人が発生すると想像出来るのですが
この終わらせ方は 悲劇的ではなく
結ばれなかった人も 人間として非常に良い方向に成長できたように受け取れる
エンディングとなっており

途中で感じた 『これ最終回までに収拾つくの?』
という 心配をよそに 綺麗にまとめられたので 制作陣に拍手を送りたいですよ


5点マイナスなのは 主要キャストの絵柄が 萌えっぽいのが…
これは 自分にはチョット合わないんですよねw






【キルラキル】 (90点)

2クール作品 1クール目から引き続いての 超熱々の熱血バトルもの

2クール目の序盤に 主人公とは、一体何だったのか?
的な、意表を突いた展開をみせましたが

基本的に 王道バトルものの流れを踏襲したストーリーに
ジェットコースター展開の 超ハイスピードな流れ
2クール最初に 1クールの総集編が始まったと思ったら
OPが始まるまでの5分くらいで 総集編を終わらせて
OP後は、普通に続きを始めてしまうくらいの ハイスピードっぷりです

展開が早い=ストーリーを飛ばす ではなくて、
内容を高密度に詰め込んだままでの ハイスピード展開なので
テンポがいいんですよね~

絵柄・ギャグパート・勢い など、
古き良き昭和臭を最後までまとった作風は一貫してて好感が持てます

1クール目で倒すべき相手だった人が 真の敵ではなく、という流れから
学園バトルものだったものが 2クールに入ってからスケールアップしてゆき
これはまた『天元突破w』して、また宇宙にいっちゃうのか?

ぐらいの勢いになってきましたが 
スタッフ陣も 自重して踏みとどまって どうにか地球上の戦いで頑張っていたのですが
最終回に やはり宇宙に 飛び出してましたwww

あと、原作なしの オリジナル作品みたいですが
最後のほう 尺が足りなくなってきたみたいで
テレビ版は ある時から次回予告が 削られたみたいです!

自分は、ネット鑑賞だったので 最後まで次回予告ありましたが
視聴者コメントで 『テレビは、予告なかった』等のコメントが入っていたので
手抜きで 予告を飛ばしたのではなくて
放映時間的な都合で省かざるを得なかったという事でしょう
そして それにも関わらず Web版用に次回予告を作成してくれるという
涙ぐましい努力は 称賛に値しますね!!

ストーリーは、感動したとか いい内容だったとか
そういう意味での評価は あまりないのですが
作品としての完成度は、かなり高いレベルでまとまっているように感じました
さすが グレンラガンの制作スタッフが集結しただけのことはありますね!




【未確認で進行形】 (85点)

ラブコメと日常系の 中間みたいな作品

主人公の 女の子宅に
突然、いいなずけと小姑がやってきて 主人公のお姉さんも絡めた
賑やかな日常が展開されてゆきます

お姉さんは 妹ラブの重度のシスコンでしたが
幼女で小姑な 居候さんにゾッコンとなるような 変態さんで
色々と 暴走しちゃってます

肝心のラブ要素は ふんだんに盛り込まれているとはいえませんが
二人の仲も 少しずつ進展して 最終回では、うまくまとまりました

作品の作りも丁寧で お遊び要素も小気味よく散りばめられ
とても 原作が四コマ漫画とは思えないくらいの 仕上がりでした

しかし 動画を見ていると 話が終わった後に
『本編へ移動』 とかいうコメントが散見されるようになり
これは なんぞ?

と、疑問に感じてましたが どうやらアニメ放送が終わった後に
メインキャスト3人による ネットでの生放送を毎回行っているらしいです
で、興味を持って そちらの番組を2月くらいから眺めにいったのですが

主人公役の女の子、主人公の姉、いいなずけの妹
3人とも 新人か ほぼ新人という陣容のようですが
この番組を見るにつけ 新人らしからぬ言動と 笑いのセンスなど
そこいらの芸人さんを 負かすくらいの面白さじゃないですか~
※まぁ アニメを見ていて、面白いと感じているのが前提でもありましょうけど※

この勢いは 自分だけが感じたものではないようで
アニメ本放送よりも 声優さんたちの生放送のほうが
視聴来場者数・コメント数の面で上回り 番組最後の評価の点でも本放送を超えてしまう
逆転現象を起こしていましたもん

特に 吉田有理さん(通称、ゆーきち・ゆーきち先生)の、フリーダムっぷりが凄いです
ホントに あんた新人さん? と、言いたくなるくらいなもんですよ





【ノラガミ】 (85点)

神様・妖怪もの

勧善懲悪の 妖怪退治という話の流れではなく
この世界の 妖は、積極的に世界征服や 人間界の支配を試みる存在ではなく
人間の悪意に反応して 時々、こちら側の世界にやってきて
人の悪意を増幅させる程度の存在のようです

なので この世界では 神様自体が大活躍というものでもないようです

主人公の女の子は、あるきっかけで 幽体離脱しやすい体質になり
それによって あちら側の存在である 妖・神様・神器が見えるようになります
(神器とは、成仏できない人間の魂を 神様が、その能力を認めて自分が使えるようにしたもの)
(人型状態の時と、武器形態の時の 二重形態となる模様)

そして 神様なのに 社も持てない 夜ト(やと)に出会い
彼の神器とも知り合いになります

そして徐々に あちら側の世界の人(神、神器)との繋がりができるようになってきますが

物語は、安易なバトルものにはなりません
話の前半部分は 主人公さん・夜ト・雪音(神器)の、関係性にフォーカスが当たります

雪音は、神器になりたてで 不安定な存在
元が 成仏しきれていない人間の魂なので それも当然かもしれませんが
成仏できなかった理由などは 死んでしまった時点で分からなくなっているし
他の神器たちは そんな事を考えてるのかどうかも分かりませんが
主たる神様に 忠実に仕えているのが 普通のようです

雪音が 今のこの現実を受け入れられずに 暴走気味になるのを
夜ト・主人公さん そして他の神様の力も借りて どうにか治めるまでの話は
なかなかに 良い話でした

後半になると 昔の夜トを知る 禍津神(まがつかみ)蠃蚌(らぼう)が登場してのバトル展開
夜トも 過去には 人も神も神器も斬った  禍津神(まがつかみ)
そんな 昔の夜トに戻したい らぼうが、あれこれ手を打ってくるのに どう対処するの?

ってのが、後半の基軸かなぁ


単純な妖退治のバトルものになっておらず
他にも登場する 神様たちとの絡みとかもありつつ
主要キャスト3人の関係性を 掘り下げて描いているのがよいですね

OP・EDも 格好いいですし
絵柄も 萌えっぽくないので 自分的にはアリでした!





【てさぐれ!部活もの あんこーる】 (80点)

前クールから 引き続きですが 2クール目ではなく 2期となった
予定外に急遽続編が決まった 作品

学園ものというよりも 大喜利もの?
と、言ってしまってもいいくらい
ほとんど 部室の中の会話だけで 成り立たせてしまっているアニメ

毎回、既存の部活をテーマにして
自分たちで 新しい『~~部』を、考えてみよう!
という 流れでストーリーが進行してゆきます

作品の作りがプレスコという 出演者の声を先に録っておいて
後から絵をつける形なので
声優さんの 話術&演技力が 作品の面白さにダイレクトに反映される作りになってます

前半部分の 台本ありパートは
1期のほうが しっかり考えられていたように感じました
2期は 慣れなのか? 手抜きなのか? なんか、安易な流れになっていた気がします

それに比べて フリートークとなる 後半部分は
出演者同士の慣れが お互いの事を 面白い方向にイジられるようになってきて
1期よりも 格段に面白くなっていたように 感じました


そして自分の場合は ネットでの鑑賞だったので
アニメ本編10分+Webラジオ20分 の、セットだったので
ラジオのほうの 面白さも加味した点数となってます





【銀の匙-Silver spoon-】 (80点)


2期目 農業高校を舞台にした 農業アニメ

1期と同様に 安定した面白さで
特に劇的なストーリーが展開されるわけではないのですが

高校受験に失敗して 挫折を味わった主人公さんも
いい意味で 現在の農業高校と 実習・寮生活にも馴染んでいるところですね

テンポ良い進行で 安心してみていられます
が、まだ録画のほうが 溜まっていて 最後まで見ていませんので
簡単な 説明しかできませ~ん




【鬼灯の冷徹】 (70点)

地獄アニメ

閻魔大王を頂点とした地獄社会と そこで働く獄卒(ごくそつ)たちの話
主人公は 閻魔大王の右腕 鬼灯(ほおずき)さん

とても有能で 実質的に地獄界を支えているのは 鬼灯さんらしい

地獄というのは 洋の東西を問わず いくつかの階層に分かれているもので
今作でも 多数の部署に分かれており
さながら お役所のような感じで 地獄の日常が描かれています

色々なパロディーを組み込んだり ブラックな内容をサラリとやってのけたり
やや過激な内容でしたが 毒の強さは 第一話が一番強かったように感じました

まぁ この世界観に徐々に慣らされてしまったのかもしれませんが
方向性は 最後まで一貫していて その点では気持ちがいいくらいです

ただ、地獄の日常を描くスタイルなのですが
大きなストーリー展開はないので そういった点での盛り上がりには欠けてしまうのも事実で
この評価となりました




【中二病でも恋がしたい!戀】 (70点)

2期目 ラブコメ+日常

前作で 恋人同士となった 主人公さんと中二病なヒロインさんでしたが
二人の仲は 大きな進展もなく と、いった様子

で、そんな普通の日常に
中二病全開だった頃の主人公さんの 当時のパートナーが登場!?
(主人公さんは中二病の為、彼女に恋愛感情はなし)
(パートナーさんは、途中で淡い恋心を抱きますが その気持ちは封印)

これは 三角関係な展開でテコ入れしちゃうんかなぁ~
と、見ていたのですが なかなかそういう流れにもならず
暫くは これまで通りだったので スパイスにもならんのか?
などと 思いましたが

ようやく終盤にきて 元パートナーさんの恋心に火が付きました
2話に渡って 展開されたエピソードは ちょっと切ない話でした

が、最終回の終わり方は なんかイマイチ すっきりしないモヤっとした終わり方でした
綺麗に終わらせたというより 今までの日常がそのまま続いてゆく~
的な、締まりのないエンディング って、感じがしました

1期と比べて 中二病全開の 妄想ファンタジーバトルが大幅に削られたのも
オイラ的には残念でした




【世界征服〜謀略のズヴィズダー〜】 (70点)

世界征服アニメ

主人公を含む 世界征服をもくろむ ズヴィズダーのメンバー(7名)と
それを阻止する ホワイトライトとの 戦いがメインになるのかな?
と、思わせていたのですが

割と 色々な方向に脱線気味で どの方向に進みたいかが分かりずらかったです

普通に ズヴィズダーとホワイトライトの ドタバタな戦いの日常でも良かったし
ズヴィズダーの陣営をメインにして 構成員の過去をもっと掘り下げてみても良かっただろうし
導入部が ギャグっぽい感じでしたが そこから一転、シリアス気味に方向転換する方法もあったでしょう

でも、なんていうか あれも、これも、それも 盛り込んじゃえ~
的な ごった煮の印象で かなり迷走しちゃったような印象でした

進みたい方向が 自分には最後まで読み切れなかったです
キャラクター的には もっと面白くできそうなメンバーが揃っていたので
勿体ないというか 素材を生かし切れてなかったというか
細部まで 練り込まないうちに 制作に取りかかってしまったんじゃないの?

そんな 感じです 残念!
最初に見た期待値が 回を追うごとに下がっていって この評価になりました





【咲-Saki- 全国編】 (70点)

麻雀アニメ 3期目

女子高生の麻雀 部活で全国大会が開催される世界での話

3期目で 全国大会という事で たくさんのチームが参加
5人1組の団体戦で 点数引継ぎ制で(10万点持ちだったかな?)
1人半荘2回を戦うのという レギュレーション

つまり 一試合辺り 半チャン10回という ボリュームなので
全編を丁寧に描くとなると かなり膨大な時間を擁してしまう状態

1クールで終わるのか? というペースで始まった全国大会でしたが
どうやら 2クールだったみたいです
2クールと勘違いしてましたが 13話1クールでおしまいのようです
※12話で 準々決勝だったので てっきり 2クールものと思ってしまいましたよ…※

1クール終盤に 準々決勝大将戦となり ようやく主人公さんが登場
この作品は 動画サイトでの鑑賞だったのですが
主人公さんが登場すると 『魔王』コメントが乱舞して

その外見からは『?』 ってな、印象だったのですが
なんというか この人 得意技が 『嶺上開花』という 運任せな役
注)積み込みでもしてなければ ホイホイ上がれる役ではありません

なるほど! 上がりの多くが 嶺上開花では チート呼ばわりされても仕方ありません
(ってか、かなりの人が 多かれ少なかれ 異能の持ち主ばかりなんですが…)

そして 大きい手ばかりを 嶺上開花する訳ではなく
場合によっては 嶺上開花のみ とか、『なめプ』ですか?
と、言いたくなりますが

これも 主人公さんの能力 点数を±0に抑える 調整能力らしいですw

なるほど 『魔王』 呼ばわりされるのも 一理ありますか…


麻雀アニメとはいえ 部活の競技麻雀なので
命のやり取りも 大金がかかった勝負も ありませんw
ですから そういう部分の ギャンブル本来の ヒリつく勝負ではありませんが

一種の能力バトルもの と、捉えれば
これは これで 面白いものです

あ、そうそう 最初は 登場人物の紹介的側面が強かったからか
麻雀の闘牌シーンが 少ないように感じましたが
大会も佳境に入り ベスト8をかけた準々決勝になって
まともな 闘牌シーンが増えてくれたのは 嬉しい事です

2クールなので まだ春アニメとして続きますが
とりあえず 1クールを見た評価は こんな感じです





【のうりん】 (60点)

農業アニメ と、思わせておいての 変態パロディアニメ


農業アニメだと 銀の匙とかぶっちゃうね?
とか 思っていたのは 遠い昔w

農業高校を舞台にした 下ネタとパロディ満載の 変態アニメでした
頭を空っぽにして楽しむぶんには いいですが
ストーリーを求める人には お勧めできませんわな

パロディは、最近アニメを見始めたオイラには
動画内の 他の視聴者コメントがなければ 分からないようなものも多いのですが
その点では 動画で見て正解だったかもしれません

作中で ジョジョのパロディ回もあったのですが
さすがに それはハッキリ分かりましたよ!!

たまに盛り込んでくる イイナハシだな~ 的、エピソードが
程よいアクセントには なりましたが 基本、おバカアニメなので
何も考えないで 楽しむのが正しい鑑賞の仕方でしょう




【となりの関くん】 (60点)

一人遊びアニメ?

学校の窓際の一番後ろ という、主人公席に陣取る 関くんが
授業中にも関わらず 毎回、様々な一人遊びを 繰り広げるアニメ

なのですが この関くん ほとんど喋りません
(それこそ 『のんのんびより』の、アニキこと 越谷卓ばりに喋りません)

では、どうやって作品が成り立つのか?
それは 隣の席の 横井さんが 関くんの事を見て
心の中で ひたすらツッコんだり、喜んだり、怒ったりしてる アニメです

将棋・ドミノ倒し・消しゴム判子作り・机の穴ゴルフ・前の席の人の背中を使った登山?
などなど 毎回題材に上る遊びは ひねりが加えられており
既存のゲームの場合であっても 独自の駒やルールを用いて行う
予想外の展開に 発展する場合がほとんどです

10分アニメでやる題材としては 丁度よい感じの内容かな と、思いました

が、このアニメ 主人公は 関くんじゃなく どう考えても横井さんだよなぁ~w




【ニセコイ】 (60点)

ラブコメ

主人公くんが 幼い頃に遊んだ 将来を約束した子を探すという
壮大にして 形骸化した 設定があるものの

基本的には 学園ラブコメ

主人公くんには 片思い中のクラスメイトがいるのですが
実は その子も 主人公くんが好きという 両想いながら
超鈍感な 二人は、お互いの想いには全く気が付かない状態

で、そこへ転校生が やってきて
主人公くんと 転校生さんの 親同士の都合で
この二人が 偽物の恋人役を演じる事態になってしまう
というのが、物語の始まり!

『偽物の恋人=ニセコイ』 と、いう訳ですね


内容的に三角関係になりそうですが この作品では そういう流れにはならず
転校生さんの ボディーガード役の子が転校してき

さらに 主人公さんの許嫁と思い込んでる子までも 転校してきて

4人の女子に 好意を持たれる 羨ましい主人公さん
そして 女子同士が 基本いいひとで みな仲良しですね


原作漫画を自分は読んでいるのですが
すでに 雑誌の看板となではいかなくても 主力作品となり
ストーリーを進めるよりも 賑やかな学園生活を描くことで
作品の寿命を延ばす引き伸ばし工作 という、編集サイドの思惑が働くようになって
久しいからか アニメで、この最初の流れを見て かなり懐かしい感じでしたわ~

1クールかと思っていたら 2クールみたいで(正確には何クールか知りません)
今後 どこまで話が続くか?

現状、人気があれば どこまでも続けられる流れですが(サザエさん方式?)
多分、2クールで区切って 人気があれば 続編2期という感じかな

あ、ストーリー自体は 原作に忠実に 余計な改変を加えている訳ではないのですが
どうも アニメでみると イマイチ しっくりこないのは、なんでだろう?

原因は、アニメの演出が 肌に合わないというか なんというか…
時々 謎の動きをするキャラクター 背景の色使い などなど
やや 独特な演出が 違和感の原因ぽいのです

でも キャラクターたちが 動揺した時など かなり顔が崩れる時がありますが
それは 原作でもそんな感じで 崩れてるので 忠実に再現してくれた結果だったりしますw

演出方法やテンポが 自分の肌に合わないので 点数評価は低いですが
結局 続けて2クール目も 鑑賞する予定だったりします





【生徒会役員共*】 (55点)

2期目 学園もの


とある高校の 生徒会の面々が 主要キャスト

主人公の 副会長さん以外が 女の子というメンバーながら
色恋方面へ 話が展開する様子は 微塵も感じられず

会長さんや 書記さんの 下ネタボケに
主人公くんと 会計さんが ツッコむという構図の ギャグアニメ?

これも 原作を知っているのですが 元が4コマ漫画なので
なかなか 30分アニメにするには
どうなるんだろう? と、興味ありましたが

やはり 細切れ感が否めないような 構成でした

『波打ち際のむろみさん』 みたいに、15分?10分アニメよかったくらいだと
個人的には 思いましたが

2期目であるという事を考えると この構成で十分人気があるのでしょう





【pupa】 (5点)


一応、グロアニメ

pupa(ピューパ) かなりの問題作

ある兄妹の話なのですが
妹さん 怪獣化?妖怪化? してしまう体質!?
そして そうなると人間を食べたくなる欲求が沸き起こるようです

それを知った お兄さん
人体実験というか 妹の為に、その細胞だかを移植して?
超スピードの再生能力を 手に入れ
自分の体を 妹に食べさせる という ぶっ飛んだストーリー


でも どう考えても ホラーとか グロに見えないのは
テレビの規制かなにか知りませんが かなり本編を削られているらしいです

自分は、ネットの動画サイトでの鑑賞ですが
15分の放送枠のうち 半分以上が このアニメ制会社のCMで費やされ
実質の作品放映は 5分程度? その中にOP・EDも入っており
※さすがに それぞれに90秒を割く度胸はなかったみたいですがw※

放送枠内で、この作品のCMも あるのですが
『BD・DVDでは、テレビ未公開映像も完全収録』とか、しれっと言ってるんですね(おぃ)


そうでなければ 説明がつかないくらい
話が、飛び飛びで 展開が脳内補完なしには ついていけないというか
支離滅裂になっているので

この状態が普通に考えて作っているとしたら 脳みそ腐ってるんじゃない?
というくらいの 仕上がり具合 orz

それなら 鑑賞をやめればいいと思うでしょ?

人間って 怖いもの見たさという感情もあってですね
動画だと 他の視聴者のコメントとかも書き込まれるので
ネタ的に それだけを楽しみに 最終話までみてしまいました

が、やはり ほとんどの人が 自分同様の考えでみていたようで
完全にイロモノ扱いされてましたっけw

そのコメントの面白さで 5点いれましたが
普通にテレビ鑑賞だと 0点だし 最初の数話で ミルのやめてたと思います





こんな感じで 2014年冬アニメの感想は ここまで

で、春アニメが 始まってますが
鑑賞予定&鑑賞している作品を 書いておきます



Selector infected WIXOSS
悪魔のリドル
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
秘密結社鷹の爪
ニセコイ
となりの関くん
極黒のブリュンヒンデ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
ブラック・ブレット
一週間フレンズ
ノーゲーム・ノーライフ
咲-Saki- 全国編
魔法科高校の劣等生
蟲師 続章
メカクシティアクターズ


なんで こんなに 多くなった??
春アニメで 一番の期待は 当然のようにジョジョです
ネット視聴で みんなと楽しむのと 録画保存も当然するつもりです
が、HDDの容量が キツキツになってるので

未視聴番組の消化や これまでの中で番組の整理整頓しないと! なのです

まだ、全部第一話みてない程度なのですが
ジョジョ以外での 注目は 蟲師ですね

有名漫画なので タイトルだけは知ってましたが
原作も含めて 全く触れてなかったので
アニメも 2期みたいですし 途中からで大丈夫か?

という感じでしたが どうやら1話完結型ストーリーっぽいので
十分入っていけそうです
アニメ作品の質も かなり高いので 今後の話も楽しみです

 






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2014/04/12(土) 11:00:00|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<DARK SOULS Ⅱ #5 | ホーム | 暗黒の一週間 乙!>>

コメント

こんにちは~^^
今週もお疲れ様でした

株の方は、厳しい週でしたね
日経平均-7.32%だっったんですね
来週の月曜日も厳しそうですが
まあ、下がるときは、損失減らして
上がる時は、上手く乗っかれるように
お互いに頑張っていきましょう^^

アニメの方は、凪のあすから良かったですね
最後自分的には、気持ち分かっていても
ちゃんと口に出して口に出して伝えて
ほしかったかなっと思いました
将来、晃の積極性で仲が壊れそうで^^;

未確認で進行形は、アニメ放送後にネットでの生放送あったの知りませんでした
知っていてもみなかったとは思うけど^^;

咲-Saki- 全国編は、13話で終わりみたいですよ
次は、3年後か5年後か^^;

春アニメ、ジョジョいいですね
ヨーグモスさん見るアニメ野中では、
秘密結社鷹の爪以外は見る予定です^^
  1. 2014/04/12(土) 17:23:34 |
  2. URL |
  3. ぽてち #-
  4. [ 編集]

>> ぽてちさん

今週の 地合いは厳しかったですね~
来週も 上げのきっかけ待ちの状態っぽいですが
そうだとすると ナンピンするの早すぎたかな?
って、反省してま~す

ぽてちさんも 巧く上げ波に乗れるように頑張ってくださいね!


アニメ
『凪のあすから』 良い作品でしたね
それぞれの想いが 色々な形で結実していったところを
結構、丁寧に描いているなぁ と、感じました
余韻を持たせるというか 色々考えさせる余地を残した表現が
自分的には ツボでしたね!

晃は…
もう少し大きくなれば たぶん他に好きな子ができますよ
肉親以外で初めて多くの時間を一緒に過ごした女の子が まなか
って、だけの好意だと思うのでw


『未確認で進行形』の 出演者生放送は かなり面白かったです
あ、アニメ本編も 元が4コマ漫画と考えると
完成度は高いと思いました 制作陣の熱意がこもっているような感じというか…

『咲-Saki- 全国編』
普通に考えて 決勝までやると思っていたので
勝手に 2クールと思い込んでましたが
13話完結の 1クールだったのですね!
って、ここで終わりかよ~
と、思わずツッコんでしまいましたわ~w


ジョジョは、第一話を見ましたが
相変わらずの 原作、再現性に安心して見られます
作品の長さからして 3クール欲しいところですが
2クールだと 少し駆け足展開になってしまいそうで心配です…

ぽてちさんも 随分、見る予定ですね!
  1. 2014/04/12(土) 23:27:44 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

こんにちは

ヨーグモスさん、こんにちは(・∀・)ノ

昨日1日寝ていたおかげで、
少し体調が回復傾向にあるまたろーです(・∀・)

株の方は今週厳しかったみたいですが、
アニメの方はかなり豊作なようですねw

自分はほとんど見る時間をとれないと思いますけど、
なんとかジョジョの第3部だけは録画して、
週末消化という形で見ていきたいと思ってます (`・ω・´)

ただ・・・1部、2部に比べて、3部はかなり長いので、
本当に作品として完走できるのか、
中途半端な尻切れトンボにならないか心配です (´・ω・`)
  1. 2014/04/13(日) 10:54:53 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

>> またろーさん

今週も激務だったみたいで
休みのうちの一日を休養に充てなければならずで
ホント、ご苦労さまで~っす!!

冬アニメは、秋に比べて 残念賞が多かったです
なにせ 自己評価上位2つは
秋アニメからの続きの 2クール目でしたからね~

でも、今季の春アニメは ジョジョが控えてますので
凄く楽しみです! 問題は、またろーさんと同様に放映期間

3クールあれば なんとかギュウギュウですが
まとめられると思うのですが…
2クールとなると厳しいですよね…

それか 2クールで エジプト到着前までやって
エジプト編を 3期に託すとか?のほうが
作品クオリティを維持するには いいかもですね!!

1話を見る限り 内容的には十分及第点を与えられますね!

  1. 2014/04/13(日) 13:18:21 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2548-e7a44e72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: