日経平均は 小幅続落の 47円安で済んでますが
なぜか 自己資産は、結構減っていたりします
空売り銘柄のネクシーズは ドンと上げちゃうし
主力の ケネと三菱UFJが 地合い以上に下落するし
そんな流れでは もう一つの空売り銘柄の ネオスを利確撤退するしかねぇじゃん!?
と、ばかりに 前場のうちに利確してしまいましたよ…
だって、日経平均の動きが 戻り基調だったので
25日線タッチで急反発? とかいう仕手っぽい動きをするかもね?
と、用心してしまったんですよ
(結果的に右肩下がりだったので、利確するにも大引けまで引っ張っての利確が正解でした)
昨日の時点で 7&i に、余力を使ってしまったのは愚作でした…
さて、どうにも嫌な流れになってきましたが
ウクライナ情勢の悪化(ロシアが国境線付近で軍事演習とか)や
中国シャドーバンキング問題の 更なる顕在化など
もはや 年明け早々の総楽観ムードは 何処へやら?
そんな感じの 世界経済情勢ですが
まだ 買いポジ満載の ヨーグモス号!? それでいいのか?
PF 再編作業が必要なんじゃないか?
そんな 声が チラホラ届いておりますが
風向きが変わるのを待つのが得策か? 方針転換が得策か?
どちらの判断をしたとしても 絶対に裏目る自信があるのが 怖いんだよなぁ~
≪本日のトレード≫
【前場】
3627:ネオス 信用返済買い 100株@1152 (△8600)
3627:ネオス 信用返済買い 100株@1150 (△11000)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@361
【後場】
2914:JT 信用買い 100株@3288
2914:JT 信用返済売り 100株@3286 (▼200)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@600
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@2132 (△92000)
2914:JT 信用買い:100株@3282 (▼4800)
3382:7&iHD 信用買い:100株@3879 (▼11900)
3436:SUMCO 現物:300株@783 (△76400)
3436:SUMCO 信用買い:700株@783 (▼24000)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@353 (▼168500)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1140 (▼163000)
6758:ソニー 現物:200株@1757 (△137200)
6758:ソニー 信用売り:100株@1757 (▼10600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3151 (▼30300)
8001:伊藤忠 信用買い:200株@1262 (▼2300)
8136:サンリオ 信用買い:300株@3975 (▼92000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@596 (△225800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1500株@596 (▼3400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7892 (▼24800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.60%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/02/27(木) 18:15:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0