fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

日経平均 やっと立ち直ってきました

本日の日経平均は 週末の米雇用統計を受け
ダウが 165ドル上昇し
為替も 雇用統計発表直後こそ ドル円で 約1円程度の急落(円高)したものの
結果として すぐに反発し 発表前の水準で推移した事から

市場に 買い安心感が広がった模様で
金曜日に引き続き 日経平均も上昇し 255円高となりました

それにしても 今回の雇用統計も
市場予測を下回る 雇用者増の数字ながら
1月の時のような パニック売りがなかったのは
失業率が 0.1ポイント改善したからではなく
(1月の時も確か 0.1ポイント改善してたハズ?)

事前に 今回も寒波の影響で 悪い数字が想定されていたからか?
自分も 今回の市場見通しの数字は 明らかに高く予想し過ぎじゃないか?
とは 感じていたのですが 今回は、市場予測を誰も信じてなかったのか?
発表した瞬間は、悪い数字だったせいで ドル円が 約1円下落しましたが
すぐに 値を戻した事からも

雇用統計通過で ドルを買い戻すプログラムでも 最初から仕込んでいたかのような
脊髄反射的な買いでした!

先週火曜日までの 暴力的な下げは
途中からHFの仕掛け売りだったと考えるのが 妥当な気がしてきましたよ

確かに 先週月曜日の アメリカの指標悪化が決定打でしたが
その前までに 売りまくっていて市場心理を冷やした後に
指数悪化で とどめを刺して 翌日に売りポジを清算しての ドテン買い!?
そう考えておかないと 金曜の雇用統計の数字を受けての あの上昇は説明がつかないでしょ?

一応、アナリスト的には
失業率の改善や 雇用者数の低迷で今後の金融緩和スピードが落ちる可能性に
言及していますが これは、完全に後付理論
数字が悪いのに ダウ・ドルが上げた理由を
もっともらしい事柄で説明しなければならない 苦肉の策としか思えません

そんな HF連中の動きに 一番振り回されてしまうのが
我らが 東京市場…

金曜日と本日は、その恩恵に預かりましたが
それ以前に 丸焼きにされてしまってますから
この程度の 飴でオイラの怒りは 沈められませんぞ!!



さて、個人的な恨み節は この辺で
本日は、サンリオの 3Q発表日 地合い好転予想から 寄り付きで飛びつきましたが
これは 大失敗

サンリオの最近のトレンドパターン 前場途中からの大崩れ!?
が、本日も見事に発生してしまいますw

そんな 残念な動きもあってか
金曜日に好決算3Q発表した セガサミーを
寄り付き前の時点では 高値掴みしていた100株だけを
同値撤退付近で指値売り注文出してたのですが GUスタートだったものの
指値までは届かず

サンリオの残念な動きからして もう100株ナンピンするかもしてないのと
今日の地合いだと 資金が主力系に回りそうだから
もしかすると 寄り天か? という、疑念も生まれてきたので

セガサミーは 200株合算で含み益になっているうちに撤退したほうが良いだろう?
という 結論に至り 薄利でしたが撤退
(結果的に、これは正解で その後セガサミーはマイ転)

で、これまた サンリオ最近のパターン 後場に下げ幅縮小の動きを期待して
前場のうちにナンピンして 大きくリバったら 朝のポジを解消しよう作戦を決行

でも 残念ながら後場に少し盛り返したものの
期待しただけの リバはなく 3Q発表というイベントに
400株持越しという 危険な状態で大引け

運命の16時 出てきた3Qは
僅かに 増収増益ながら 市場予測には届かない数字
これだけなら 明日も残念な展開が 想定されるところでしたが
期末配当を 当初予定より 10円増配するそうです

元々 今年がキティ40周年らしく 記念配当で増額予定だったのですが
ここで それを10円増やしてくれるのは ホルダーとしては
ありがたいことですね~


他の保有株は 地合いの恩恵を受けて 上昇するものが多かったです
DeNAの 上昇率が東証一部で3位と 不自然な上げで
自社株買いでも発表したかと 思いましたが
これは 進撃の巨人を題材にした 新たなアプリゲームを発売したらしいです

その効果かどうか 3971:IGポートも 大きく上昇してましたねw

あとは、金曜日に 1Q赤字ながら 赤字幅縮小を好感してか?
NEXYZ. が、発狂上げ orz

でも これは多分 仕手さんが最後の仕上げに 吊し上げで買いポジを清算したのかな?
9:39 高値が前日比 269円高だったのに対して
大引けでは 僅か88円高となってました
(それでも この上げは 売り方には痛い上げなんですが…)

今日の祭りで 抜け殻になって 早く元の位置に戻って欲しいと 願うばかりですじゃ…






≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ  信用買い    100株@4000
6460:セガサミー 信用返済売り  200株@2428 (△5500)
6758:ソニー   信用買い    100株@1700
8136:サンリオ  信用買い    100株3835
6758:ソニー   信用返済売り  100株@1689 (▼1100)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA   信用買い:200株@2130 (△1900)
2432:DeNA     現物:300株@2130 (△91400)
2914:JT       現物:100株@3285 (▼4500)
3436:SUMCO    現物:300株@786  (△77300)
3436:SUMCO  信用買い:600株@786  (▼31100)
4321:ケネディクス 信用買い:1900株@405 (▼72400)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1135 (▼161500)
6758:ソニー      現物:200株@1702 (△126200)
6758:ソニー    信用買い:100株@1702 (▼16100)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3010 (▼58500)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3850 (▼126000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@604 (△233800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1000株@604 (△1600)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7689 (▼45100)
9437:NTTドコモ 信用買い:200株@1628 (△6600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.55%



なんとか、増資を加味しない状態で
2月の最大資産状態にまで 復活してきましたよ
まだまだ 一連の暴落劇場で 毀損した資産を回復させられてませんが
地道に 増やしてゆかないと! ですね~







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/02/10(月) 18:28:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<祝日明けも なんのその! | ホーム | 【アニメ】 2014年冬アニメ 前半戦の感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2494-01458204
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: