先週の金曜日には 日経平均は 15000円台を割り込んで
14914円53銭となってましたが
今週の日経平均の安値は、水曜日の 13995円86銭
14000円をも割り込んでしまいました
先々週の金曜日には 15391円56銭もあったのなんて
夢物語のような展開ですよね~
ヨーグモスの場合、これだけ下げたのですから
今週の月曜が 直近の底値になるという 願望込みで
三菱UFJの 3Q発表が この日だったこともあり
余力、目一杯まで買い込んでしまったのが 運の尽き…
決算は悪くなかったものの
その日の夜 アメリカの経済指標が悪かったとかで
ダウが 約300ドルもの暴落をして
為替も 急速な円高に振れてしまったものですから
個別銘柄の動向など 関係なしのパニック売りが 翌、火曜日に発生
日経平均も 6000円を超える下げ幅となり
大損害を負いつつ 余力確保の為に
日経平均 15500円程度で 底入れだろうと拾っておいた
優良株群を 手放す羽目になりましたよ
やはり 補給線を伸ばしすぎてしまうのは リスキーでしたね~
あと1日が 耐えきれませんでしたよ…
本日の日経平均は
昨晩のダウが 指標改善から 188ドル上げたこともあり
アゲアゲの流れとなりました
為替も 102円台に突入し
朝一の上げからの 利益確定売りをこなして
10:30に 底入れをすると そこから上げ幅を拡大してゆき
ほぼ高値引けでした
こうして 激動の一週間も 最後の締めは良い形となったのですが
最大の問題は、今晩のアメリカ雇用統計です
1月の時も 寒波の影響とかで
12月の雇用統計が 市場予想から大きくかけ離れて悪化していたのが原因で
上げ相場に 冷や水を浴びせ
その傷口を塞ぐ前に 新興国通貨不安が発生して
世界の市場が大混乱に陥ったのは 承知の事実ですよね~
自分の見立てだと
今晩の雇用統計も 市場見通しが 結構、高い数字で出してきているので
悪い結果になりそうな予感があります
が、それでも これまでの市場の動揺がありますから
悪材料出尽くしとなるんじゃないか?
という、思惑をもっていて
月曜に下げたら そこでナンピン出動しようかな~
って、プランニングしております
そんな 週末相場の立ち回りですが
昨日3Q発表の ソニー
悪決算を想定して 空売り入れて 両建てにしておいたのですが
悪い決算と共に 事業売却やリストラ策をだしてきて
それらが 市場にポジティブサプライズを与えたようで
PTSでは 100円程度下げていたのが
アメリカ市場のADRが 地合いの良さもあってか
大きくプラス方向に動いたのをきっかけに 流れが変わってしまったようで
ソニーも 他の主力株同様の 得買いスタート orz
そもそもが 買い目線という事もあり
保険でかけていた 空売りは逆方向に動いたからといって
無理に引っ張るのは ドワンゴの時の失敗で懲りてるので
涙を飲みつつ ソニー空売りを LC
ドテン買いは、やめておきます
それは 今晩の雇用統計の結果を見るまでは、輸出関連の主力株は様子見としてるから
なので 今日は、安全銘柄のドコモを 寄り買い
本日3Q発表の セガサミーをナンピンしておきます
セガサミーは、前場に 上げ幅縮小でマイナス圏に落ちそうな時に
追撃ナンピンをしておいて
前引け前の 回復基調になった時に 朝のナンピンを同値撤退して
(最近流行りの 昼休み中、先物下げさせて日経崩そうぜ作戦を 恐れてです)
後場も 上げ続けたセガサミーを 恨めしく眺めながら
サンリオで デイトレ
こちらも 大引けまで頑張れば 20ティック以上の利確が出来たのに
チキンハートで 4ティック抜きで撤退してしまいました
大引け後の セガサミー3Qは 大幅な業績回復で いい感じでした
が、やはり 今晩の雇用統計が怖いので
PTSの動きが良ければ 100株は現引きして 利確しようかな?
とも 考えているところです
今週は みなさんも 市場の暴力に翻弄された事でしょうから
週末は疲れを癒して また来週からの 荒波を乗り越えられるように
頑張りましょう!!
≪本日のトレード≫
【前場】
9437:NTTドコモ 信用買い 200株@1595
6460:セガサミー 信用買い 100株@2342
6758:ソニー 信用返済買い 400株@1680 (▼28300)
6460:セガサミー 信用買い 100株@2307
6460:セガサミー 信用返済売り 100株@2342 (±0)
【後場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@3845
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@3865 (△2000)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:200株@1832 (▼57700)
2432:DeNA 現物:300株@1832 (△2000)
2914:JT 信用買い:100株@3186 (▼14400)
3436:SUMCO 現物:300株@771 (△72800)
3436:SUMCO 信用買い:600株@771 (▼40100)
4321:ケネディクス 信用買い:1900株@408 (▼66700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1047 (▼135100)
6460:セガサミー 信用買い:200株@2384 (▼3300)
6758:ソニー 現物:200株@1691 (△124000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1691 (▼17200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@2981 (▼64300)
8136:サンリオ 信用買い:200株@3970 (▼88500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@602 (△231800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1000株@602 (▼400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7583 (▼55700)
9437:NTTドコモ 信用買い:200株@1606 (△2200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.34%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/02/07(金) 18:44:36|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>> ぽてちさん
今週は 日経平均も乱高下で 市場に大きく振り回されてしまいましたね~
ぽてちさんは 立ち回り上手くいきましたか?
オイラは 打つ手、打つ手が 裏目に出てしまい 散々な一週間でした
雇用統計も 出てきた数字は悪かったのですが
市場の反応は なぜか好感?
と、いう不思議な動き・・・
まったく 青い目の人たちの行動原理は理解しがたいです
来週も お互いに頑張って まいりましょうね!
- 2014/02/08(土) 13:07:48 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]