fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

かりそめの 安息日!?


日経平均が 600円以上も値下がりした翌日の 日経平均ですから
自律反発も十分考えられるし
昨晩のダウも 72ドルですが 反発していたことから
日経平均も 寄り付きは 主力株を中心に特買いからのスタートで
寄り付きも 200円程度高く始まりました

ここの動きで 安心したのですが
前引け終了にかけて 急速に上げ幅を縮小してゆき
後場に入ってからも 下げ止まらず
瞬間、14000円割れというところまで 押し込まれてしまいました orz

月曜・火曜の悪夢が 頭をよぎりましたが
ここで なんとか踏みとどまってくれて
朝の上げ幅に近い位置くらいにまで 回復してくれて助かりましたよ~

でも ザラ場が引けてから 為替が、また円高方向に動き出して
ちょっと心配な動きになってきています
どうやら 6日にECB政策委員会の会合がある事から
金利引き下げ観測などがでている影響のようです



さて、地合いの振り返りはこの辺で
本日の立ち回りに移りま~す

寄り付き前の GU気配に気を良くして
昨日の倍返し? は、無理としても
半値戻しの 日経平均300円高くらいは 期待してしまったので

まずは 信用余力が極限まで削られていた状態だったので
寄り付き前の段階で DeNAの現物買い注文を出し
ケネディクスにも 100株だけ寄り買い注文を出して 会場

好決算&上方修正を出した トヨタの兄貴は
他の主力株よりも寄り付くのが遅いくらいの 特買いスタートでしたが
寄り付いた後 急激に値を崩し
(嗚呼、寄りで利確が正解だったか~)などと
後悔したものですが

いや、これは孔明の罠だ!?
ここで狼狽売りをさせてから 更に上げ幅拡大させて 寄り値を超えてくるハズ?
早く余力を回復させたい誘惑と 株価が下がってゆく現状との 葛藤に耐えて
めでたく 寄り値を超えてから 前場の高値を確認してから
この位置なら 1ナイト持越しなら かなりの戦果だからと
もっと持ち越したい 誘惑を振り払い利確です
(ありがとう 兄貴!!)

これで 出来た余力を SUMCO・ケネディクスのナンピンに割り振ります

あと、寄り付きが 見事な高値天井になってしまっていたDeNAに対して
今度は 信用で買いナンピン
でも これは、前引け前の地合い悪化の時に DeNAも下げたので LC

ケネディクスに対しては 寄り天の動きでしたが こちらはナンピンで対抗

その後、後場の底打ちを確認して 三菱UFJにナンピン
更に 本日3Qと判明した 三菱自動車に買いを入れるも
結構高い位置だったし 大引け後だと思っていた 発表が13:15と場中決算!?

ポンと跳ねて ニュース欄が点灯したので すぐ確認
良い決算でしたが 数字が出て 跳ねたのがこの程度だったので
薄利撤収して転戦

どうにも 盛り上がらない 地合いと
壊れた旧PCに格納されて見れない 保有・監視銘柄の決算日程を調べなおします
と、どうやら DeNAは 本日決算だった模様…

それが 事前に分かっていたのなら
寄り付きで 現物買いなんかするんじゃなかったのになぁ~
信用なら 買い単価が平均化されないから 躊躇なくLCするけど
現物は 単価が平均化されちゃうからな~
今の状態だと 単価は高くなるから 50ティックのLCのつもりが
300ティック以上のLCになってしまうから 余力の少ない今、LCも躊躇われてしまうよ~

で、DeNAが 3Q持越しになると分かったので
悪い数字が出てくるのは 覚悟しなきゃなので
三菱UFJ・ケネディクスなどを 薄利撤退して 少しだけ余力を回復
市場予測も 悪い数字で出してきてるようなので
下げても 150円程度くらいまでだろう とね、

そしたら 3Qの数字は 概ね市場予測通りだったのに
減配も出してきちゃったYO!!
マジかぁぁぁぁ~

これは、痛い攻撃だよな~
暴落確定じゃん!
って、憂鬱になっていたのですが PTSで思ったより高い気配値がついていたので
現物株200株だけ ぶっつけてやりました
どうして 全部投げなかったのかは? 自分の投げた株価より高く寄ったら悔しいから
※基本的に ヨーグモスは、裏目引きなので そんな心配もしてしまうのです※

明日の寄りが PTSで投げたより 下で始まるのなら 現物を買い直せばいいし
投げた株価より高く始まったら
信用の200株を現引きして 長期戦にすればいいという
二正面作戦ですよ

この記事を書いている間に 為替がドル円で 101円割れしたようですが
そこで下げ止まって 今は、急反発しているみたいで
ダウ先物や 日経先物も 値を戻す動きになってきて 少し安心しているところです


あ、そうそう 夕方に10万円ほど入金してきましたよ
DeNAの決算を見て失望したのと
明日は ソニーの3Q発表なので 悪い数字が出るのを前提の両建てもしなければ
という 考えからでした

去年 東電に苦しめられた時は 追証回避の為の追い詰められた入金でしたが
今回は、耐えられるけれども 用心のための入金ですが
どちらにしても 前向きな入金ではないので 威張れた事ではないですね~

でも 今日入金するのならば 昨日のうちに入金しておけば
昨日の場中に あれだけ買いポジを損切りしなくても 済んだんだというのは 後の祭り
ってか、今日がDeNAの 3Q発表と知ったのが 今日の後場だったので
どう転んでも 昨日の時点での入金は なかったですね

それも これも 旧PCが壊れなければ
決算日程も把握できていたので このような失態は発生しなかったのになぁ~






≪本日のトレード≫
【前場】
2432:DeNA   現物買い    100株@1880
4321:ケネディクス 信用買い    100株@387
7203:トヨタ    信用返済売り 100株@5845 (△23500)
3436:SUMCO  信用買い    100株@749
4321:ケネディクス 信用買い    100株@379
2432:DeNA   信用買い    100株@1835
4321:ケネディクス 信用買い    100株@372
2432:DeNA   信用返済売り 100株@1811 (▼2400)
4321:ケネディクス 信用買い    100株@361
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い    100株@351
8306:三菱UFJ  信用買い    100株@587
7211:三菱自動車  信用買い    100株@1085
7211:三菱自動車  信用返済売り 100株@1090 (△500)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 100株@593  (△300)
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@365  (△400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA   信用買い:200株@1812  (▼61700)
2432:DeNA     現物:300株@1812  (▼205500)
2914:JT     信用買い:100株@3138  (▼19200)
3436:SUMCO    現物:300株@738   (△62900)
3436:SUMCO  信用買い:600株@738   (▼59900)
4321:ケネディクス 信用買い:1900株@368  (▼143500)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@950   (▼106000)
6460:セガサミー  信用買い:100株@2255  (▼23900)
6758:ソニー      現物:200株@1600  (△105800)
6758:ソニー    信用買い:100株@1600  (▼26300)
7751:キヤノン   信用買い:200株@2918  (▼76900)
8136:サンリオ   信用買い:200株@3875  (▼107500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@593  (△222800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1000株@593  (▼9400)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7610  (▼53000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 41.78%


なんとか、資本率40%割れは 1日で回避できましたが
まだ 当分、安定的な資産上昇は望めそうにないですね~





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/02/05(水) 23:16:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<セーフティーネット発動!? | ホーム | ダウ大暴落ぅ~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2490-4d199484
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: