本日の日経平均は 大きなニュースもなかったハズなのに 大幅安の241円安で
再び 16000円の 大台から陥落 orz
連日 落ち着きのない動きになってますね!
特に材料もなく これだけ下げたのは
先物に 仕掛け的な売りが入ったからとの 市場観測で
明日の SQに対する思惑と
明日夜の 米雇用統計を睨んで 海外ファンド勢の持ち高調整であろう
などという 見解のようです
自分も そんな感じなのかなぁ という程度の感想で
理由もなく 大きく動くのは ちょっと気持ちが悪いです
そんな訳で 本日の相場については あまり書く事はありませんので
個別の保有株動向に移ります
まず、最初は 当然の任天堂
昨日の反動で下げるのは 目に見えてましたが
見どころは 9:40頃と 後場寄りに それぞれ 200円程度の噴火があったくらいで
終日軟調な動き 地合いの悪さも手伝って 本日は、430円安…
それでも 昨日の貯金があるので 悪くはないですかな?
次は、DeNA
これも 昨日の反動が出るかと 覚悟してましたが
9:30頃にプラス圏突入 後場寄りに±0付近までの戻し 大引けにかけて再度プラ転を目指す動き
と、地合い以上の強さを発揮して 助かりました
他は、 まぁ 地合いに飲まれた銘柄が多く
JT・日東電工あたりは 痛い下げ
三菱UFJは 普通程度の下げですが
キヤノンは 新聞報道で 営業利益が前回発表から下振れしそうとの観測記事で沈みました
NEXYZ. の、下げは まぁ 当然として
地合いが悪い割には ソフトバンクの下げ幅が 物足りないぞ~
9983:ファーストリテーリング
6954:ファナック
9433:KDDI
などの 同類銘柄を見習って もっと下げてもらいたいですぞ!
ドワンゴは、こんな地合いだったからこその 謎上げ?
昨日の 2600円割れで 一度、空売り全清算が 正解だったっぽいなぁ 残念、
昨日の上げが凄かったので 本日の資産減少は
地合いが どうあったとしても 避けられない状況だったのは 理解してますが
その状況を 少しでも改善する為に 奮闘してくれたのが ソニー
ここ最近の 横々続きの 軟調な動きから一転、
この地合いで 3.78%もの 上昇をみせてくれました
原因は、 PS4の販売台数が
ライバル、マイクロソフト社の Xbox One を、上回るペースとのニュースと
スマホ事業の 更なる拡大を表明した事が 刺激となったようです
ザラ場中に 信用買いポジ分が プラス転換する場面が
2度ほどありましたが 撤退せずに もう少し様子見に留めました
雇用統計が良ければ もう一段の上げが期待できそうなので…
あとは、買い増しのタイミングが早過ぎた ケネディクスに 本日もナンピン買い
買い増し=含み益のある時
ナンピン買い=含み損に陥っている時
という、分かりやすい図式で 一応、評価損益具合を表現しておきました
520円以上で 一度、510円台より上のポジは 薄利撤退だったなぁ
まさか、再度 500円割れはないだろうからと 油断してましたよ orz
そして ケネを 予定数(1000株)以上に 抱えたので
東電100株は これだけでは持ってても 意味がないので
手数料分散化の意味も込めて 薄利撤退しておき
まもなく 中間決算発表のある IGポートに 打診買いをいれました
今年の相場も 4日が過ぎましたが
今のところの トレード判断ミスは
マクドナルド 現物・信用 合算で利益が出ている時に 撤退しなかった事!
キヤノンも 含み益になっていた 昨日で100株撤収しなかった事!?
JT・日東電工あたりも 昨日までに利確していればなのですが
この2銘柄は まさかの下げだし 2単位抱えている訳でもないので
仕方がないと 思ってます (不可抗力、不可抗力ですよ~)
どうにも 留守明けの 昨日・今日と
疲れと 軽い微熱のせいで 冴えない判断になっています
早い段階で 軌道修正をかけないと
流れが いい時こそ 安全運転を心掛けた方が いいと思うよ~
Ps.ヨーグモス世界内での 含み益王者
任天堂が かろうじてタイトル防衛し チャンピオン期間 二日目で~っす
≪本日のトレード≫
【前場】
なし
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@498
9501:東京電力 信用返済買い 100株@512 (△800)
3791:IGポート 信用買い 100株@1650
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2304 (△114700)
2432:DeNA 現物:200株@2304 (▼100300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2646 (▼7500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2646 (△1400)
2914:JT 信用買い:100株@3180 (▼15000)
3075:銚子丸 信用買い:100株@3055 (△9400)
3436:SUMCO 現物:300株@916 (△116300)
3436:SUMCO 信用買い:300株@916 (△5500)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2699 (▼7000)
3791:IGポート 信用買い:100株@1643 (▼700)
4321:ケネディクス 信用買い:1100株@498 (▼8800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@870 (▼82000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2711 (△7100)
6758:ソニー 現物:200株@1894 (△164600)
6758:ソニー 信用買い:300株@1894 (▼1400)
6988:日東電工 信用買い:100株@4380 (△29000)
7211:三菱自動車 信用売り:100株@1090 (△300)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3265 (▼7500)
7974:任天堂 現物:100株@15420 (△317000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@681 (△310800)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8920 (▼13000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.84%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/09(木) 16:27:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0