東電が 昨日に引き続いて 27円もの大幅GD
当然のように 寄付きで空売りを入れたのですが
思ったよりも 崩れませんでした
あ、でも寄付きから 16円下げていますから
本日安値が 前日比43円安なので 本来ならば十分な下げですが
10:21の安値を付けた後に 横々からのぉ
後場よりの上げ+13:40頃の上げ+14:20頃の上げ と、
安値から 41円も戻すとは 想像してませんでした
昨日ならば 途中で両建ての買いも入れたりしてましたが
本日は、福島第一原発3号機から 再び湯気が上がると共に
今度は、高線量の放射線を観測とかいうニュースもあったので
いつか崩れるだろうと 空売りを入れては 逆指値で撤退の繰り返しでした…
そして 昨日の再現を狙って
前場のうちに IGポートの買いポジを 後場上げ狙いで持ちましたが
買った位置が高過ぎました 昼休みを挟んで 微損撤退できる程度にはなったものの
その後また失速で どうせ持ち越さないつもりだったので
この位置からなら 損失拡大より引けピンも考えて 引け成りで処分の注文を入れたら
23ティック跳ねてくれました (が、損切りに変わりなかったですが)
あと、決算期待でポジっていた キヤノン
本日 引け後に 2Q発表があり
2Qは前期比で減収減益 通期見通も従来予想から下方修正 orz
明日投げるべきか? 今晩、現引きして投げるか? どっちが被害少ないかなぁ?
≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り 400株@629
9501:東京電力 信用売り 200株@640
3791:IGポート 信用買い 1株@171000
9501:東京電力 信用返済買い 200株@626 (△600)
9501:東京電力 信用売り 200株@621
9501:東京電力 信用返済買い 200株@621 (±0)
【後場】
9501:東京電力 信用返済買い 200株@631 (▼400)
9501:東京電力 信用売り 200株@628
9501:東京電力 信用売り 200株@631
9501:東京電力 信用返済買い 200株@638 (△400)
9501:東京電力 信用売り 100株@635
9501:東京電力 信用返済買い 500株@641 (▼5200)
9501:東京電力 信用売り 200株@646
9501:東京電力 信用返済買い 200株@653 (▼1400)
9501:東京電力 信用売り 200株@646
3791:IGポート 信用返済売り 1株@166800 (▼4200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@1912 (▼270300)
3436:SUMCO 現物:300株@950 (△126500)
3436:SUMCO 信用買い:400株@950 (▼3900)
6758:ソニー 現物:100株@2290 (△141500)
6758:ソニー 信用買い:100株@2290 (△102300)
7751:キヤノン 信用買い:100株@3430 (△1500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@668 (△297800)
9501:東京電力 信用売り:5200株@644 (▼810800)
9602:東宝 信用買い:100株@2178 (▼6500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.61% (7月17日増資を加味しない場合 40.74%)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2013/07/24(水) 16:25:05|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0