昨日、東電が 原発建屋内の汚染水が漏れ出し
それが 海にまで達していた事を認めたニュースが配信され
本日の 東電は30円GDの寄付きから
ドン・ドンと値を下げ 14時からは ポンと値を戻しての 47円安
資産状況は 大きく改善して 喜ぶべきなのですが
デイトレに関しては やはり迷走トレードで
歯車が噛みあわず 寄付きの売りポジは持ち越しましたが
時々入れた 両建ての買いは 利確どころか LCする場面が多く
13:10と 13:50頃の動きで
本日の底値が 640円程度になるとみて 空売りの買戻しがあるだろうからと
642円で 両建ての買い指値をしていたのですが
自分の順番が来る前に 仕掛け的な上げが始まってしまい
残念ながら 利益をあげられませんでした
650円あたりが リバ天井だろうと 647円で空売りを入れるも
660円近辺まで担がれ 652円まで下がって もう少しと粘るも
最後の崩れがなく 654円でLC撤退
気持ち的には 持ち越したいくらいでしたが
調子に乗り過ぎて 攻めすぎた時に 手痛いしっぺ返しを喰らうの
いつものパターンなんで 自重してLCしときました
以前から 地下水の流入が問題だと 東電は言ってましたが
自分としては
『地下水が流入してきてのなら その流入してくる穴から
汚染水が漏れ出してるんじゃないの?』
という、素朴な疑問というか 当然の疑問を持っていたのですが…
もし 遥か以前からこの事実を認知していて
ここにきて ようやく認めたのだとすると
相変わらずの 隠蔽体質は変わっていないのだな と、開いた口がふさがりませんよ
東電の不手際ばかりを 書き連ねましたが
ヨーグモスも とんだ失態をしておりました
東電急落を 『助かった』 という心境で 眺めていたのですが
不意に、 トレードツールに表示されている 評価損益と
自分が認識している 東電の含み損の金額が 著しく乖離していた事に
本日気がつきました
いくらブログの評価損益に 信用取引の金利や手数料を反映させてないにしても
10万以上の差異など生じるはずがないので
メモしていた 売りポジの 投入金額を計算し直してみると…
約16万も間違ってました orz
ポジションを多く抱え込んでいたので いちいち全部計算し直さず
建て玉合計から 新規ポジや処分ポジを 足したり引いたりして合計を出していたのですが
直近の 暴騰・急落などがあった過程で 計算ミスが発生していたようです
一応、100万増資したり
東電売りポジを 5300株から4300株に縮小した所までは
計算し直しが出来たので 修正しておきましたが
それ以前となると 売りポジの建て玉金額とか もう把握しておらず
どこで 計算間違いをしたのかも 認識できない状態なので
7月12日以前の 東電、評価損益は修正できないので
そのままの数値を残さざるをえません事、 ご了承ください…
東電が大きく下げたので 余力回復を当て込んで
決算期待で キヤノンを新規買いポジ
奇しくも 配当取りで 6月中下旬にキヤノンを買った時と同じ?株価
信用買いは 確か、3415円だったハズ
その後に下げて 現物が 3100円台でナンピンし
トントン程度の場面で 東電暴騰に対して備える為に逃げた気がします
そういう意味で リベンジマッチかなw
≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り 500株@673
【後場】
9501:東京電力 信用買い 1000株@657
9501:東京電力 信用返済売り 1000株@654 (▼3000)
9501:東京電力 信用売り 500株@654
9501:東京電力 信用返済買い 500株@648 (△3000)
9501:東京電力 信用買い 1000株@647
9501:東京電力 信用返済売り 1000株@640 (▼7000)
9501:東京電力 信用買い 1000株@642
9501:東京電力 信用返済売り 1000株@639 (▼3000)
9501:東京電力 信用買い 1000株@641
9501:東京電力 信用返済売り 1000株@643 (△2000)
9501:東京電力 信用売り 500株@646
9501:東京電力 信用返済買い 500株@645 (△500)
9501:東京電力 信用売り 500株@647
7751:キヤノン 信用買い 100株@3415
9501:東京電力 信用返済買い 500株@654 (▼3500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@1953 (▼253900)
3436:SUMCO 現物:300株@961 (△129800)
3436:SUMCO 信用買い:400株@961 (△500)
6758:ソニー 現物:100株@2295 (△142000)
6758:ソニー 信用買い:100株@2295 (△102800)
7751:キヤノン 信用買い:100株@3420 (△500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@656 (△285800)
9501:東京電力 信用売り:5000株@656 (▼871200)
9602:東宝 信用買い:100株@2231 (▼1200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.46% (増資を加味しない資本率 40.56%)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2013/07/23(火) 17:10:16|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0