fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

エジプトの混乱




いやいや 本日も暑かったですね~
熱帯夜とかは 体力的にもキツいんで 勘弁して欲しいところです


と、表題のエジプト問題
日本ではそこまで 大きく取り上げられてませんが
軍部がクーデターを起こして ムルシ大統領を拘束し解任

反大統領派の大規模デモに 強権を発動した訳でもないのに この事態
今度は、大統領支持派が デモを起こして
両派の衝突が懸念される状況

実際に 小競り合いなどが起こり
怪我人や死者も大勢でている模様です
あ、小競り合いどころじゃないようです
6日時点で CNNが伝えたところで
『26人が死亡、850人超が負傷した』 と、報道しているので

両派の大規模衝突が発生しているみたいです

エジプト タハリール広場に集まる人々
これは、武力衝突の場面ではありませんが
タハリール広場に集まる 反ムルシ派の人々の様子


追加情報で 7日付けのロイター通信によると
『5日の親モルシ派と反モルシ派などの衝突で死者は36人、負傷者は1000人以上に達した』
と、伝えています



この騒動に対して
アメリカ政府は、軍に対して自制を求める声明を出しているのですが
『クーデター』 という言葉を用いての批判は行っていないそうです

民主的に選ばれた政権に対して
政権内の勢力が 軍事力を背景とした強権的な手法で 政権を簒奪する行為を
クーデターと定義するそうです

今の日本人は 勘違いするかもしれませんが
軍というものは すべからく官僚機構の1つです
陸軍省・海軍省・空軍省・統合参謀本部(アメリカの場合)・防衛省(日本)
俗に制服組と呼ばれる人たちは 立派な官僚ですから
軍による 政権転覆は クーデターです

※ですから 日本でかつて起こった 2・26事件なんかも
  青年将校による 軍事クーデターと呼ぶのが 正しいのです
    印象が悪い事を オブラートに包んだ表現にするのは、
      日本の得意技ですよね…
        オヤジ狩り=強盗傷害 援助交際=少女買春などなど※


あ、話が逸れちゃいましたね
アメリカが 今回の件を 『クーデター』 という言葉を使わないで声明を出している理由を
どこかで聞いた 受け売りなのですが

アメリカの場合 クーデターが発生した国に対しては
様々な援助を行ってはいけないという 法律?決まり?慣習?が、あるそうで
アメリカは、イスラエル問題で中東が混乱しないようにという命題で
エジプト軍には 多額の軍事援助を行っているんですね
※かつてのイラク、今はイランやシリアに対する睨みという意味でも※

で、中東において イスラエル以外に
アラブ諸国の中で 親密度の高い エジプトやサウジアラビアが混迷する事は
アメリカの国家戦略上 有用ではない

そんな理由で 援助を打ち切らなければならなくなる
『クーデター』 という、言葉を使えないでいるそうです

全くもって 本音と建前を 巧く使い分けてますよね~ アメリカさん
北朝鮮の核兵器には 批判を強める癖に
公式声明はないものの 99.999%核兵器保有が確実視されている
イスラエルに対しては 何の批判もしやしないし
(それこそ かつての イラク、大量破壊兵器保有の確率より激高ですよ)


ま、ま、 今回のエジプト軍の行動は
自分たちが軍政を敷くという 私利私欲の行動ではなく
単純に国内の混乱を収めたいからの行動なのは

軍から暫定大統領に指名されたマンスール氏が
最高憲法裁判所長官という略歴からも 明らかだと思います
アラブの春の時も エジプト軍は、ムバラク大統領側ではなく国民側につきましたしね

それでも 軍事力を背景とした 政権交代は
民主国家にあってはならない事ですし
国内の混乱は 国民の生活をより困窮させるだけのものですから
なんとか うまい妥協点を見つけて

モルシ支持派・反モルシ派の対立を解消して
一日も早い エジプトの安定が待たれるところです









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:政治・時事問題 - ジャンル:政治・経済

  1. 2013/07/07(日) 21:34:47|
  2. 政治
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やったぞ! 鳥谷敬 | ホーム | DARK SOULS Ⅱ 発売日が明らかに>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2312-98f688ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: