fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

為替が 壊れてる!?


昨晩の夜のうちから 為替相場は ドル円で89円奪還とかしてましたけど
朝起きてみると 90円台に突入とか?
ありえねぇ~

これを受けて 日経平均は 豪快なGUから
前場は 揉んでいたものの 後場に入って 垂れることなく更に上げ幅拡大!?
10900円台に突入して 今週の取引を終えました
ちょっと 胸アツすぎる展開じゃないですか…

これ 日銀の金融政策決定会合のハードル
かなり 上がってませんか? 大丈夫?


で、自分は 昨日のうちに 為替の状態を見て
PTSで 何か買っておけば ウハウハじゃね?
と、銘柄物色してたのですが
ダウが寄り付く前の段階でも
SUMCOとか 三菱UFJとか 結構な高値で購入を見送り
(結果的にPTSで買っても 朝の寄付きは余裕で含み益だったけど…)

PTSは、信用でなく 現物取引になるので
あまり選択肢はないのですが 何も買わないのは 勿体ない気がしたので
昨日、誤発注で三菱UFJの手駒を減らした事もあり
同じ業種の みずほを PTSで購入しておきました


明けて 本日ですが
みずほ って、動きが重いですね~
板も 全部1000万株クラスじゃないですか!
なかには 5000万株台の板もありました

それでも 昨日のうちに 買いポジの両建てを外しておいた 俺、GJ
なんて 喜んでましたよ 朝方は
それがさ~ 10時前くらいから 任天堂が急落して マイ転
この地合いで マイ転するか? 普通…

それからは、ちょっとずつ歯車が狂い始めたようで
お得意さんの ウエストに 5万株ものバンカーバスターが降ってきたのを
ポジっていない時でしたが リアルで見ていて
最初は、リバからの 反発を期待して 買いポジとりましたが
前場のうちに 我慢できずLC
(3回くらい 20ティック取るチャンスはあったけどね)

後場になって ウエストが噴いてきたけど
今日はさすがに 調整の日だろうと考えたので
空売り参戦した訳ですが
2回は 含み益にすらならずに LC
3回目に 含み損から 10ティック程度の含み益の場面もあったけど LC
4回目は 14時付近で 最高の位置から ガラもあって
      最大40ティックは含み益あったけど
       昇竜拳一発で 逆指値に到達して LC

かなりの 大損害を出して ウエスト戦 全敗 orz


それでも 資産が大幅に増えた事には 感謝しなければなりませんね!

ウエスト怖すぎです 完全に去年の6月頃の 全盛期と同じかそれ以上の勢いです
でも 買い参戦するにも 怖くてデイでしか 入れそうにないですね…






≪本日のトレード≫
【前場】
8411:みずほ    現物買い   168.9@1000株【17日PTS】
7751:キヤノン   信用買い    3375@100株
9113:乾汽船    信用売り     330@100株
9113:乾汽船    信用売り     327@100株
1407:ウエストHD 信用買い    1652@100株
1407:ウエストHD 信用返済売り 1650@100株 (▼200)
9503:関西電力   信用売り     905@100株
【後場】
8411:みずほ    現物売り     171@1000株 (△2100)
4651:サニックス  信用売り     342@300株
4651:サニックス  信用返済買い  341@300株 (△300)
1407:ウエストHD 信用売り    1692@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1719@100株 (▼2700)
1407:ウエストHD 信用売り    1740@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1770@100株 (▼3000)
9503:関西電力  信用返済買い  900@100株 (▼700)
1407:ウエストHD 信用売り    1799@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1819@100株 (▼2000)
1407:ウエストHD 信用売り    1816@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1840@100株 (▼2400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 信用買い:938@300株  (△122900)
6758:ソニー      現物:1149@100株 (△27400)
7494:コナカ      現物:640@200株  (▼80500)
7751:キヤノン  信用買い:3350@100株 (▼2500)
7974:任天堂   信用買い:9390@100株 (△5000)
8306:三菱UFJ    現物:484@900株  (△111500)
9113:乾汽船   信用売り:326@600株  (▼4200)
9503:関西電力  信用売り:908@100株  (▼300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 33.72%





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

スポンサーサイト



テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/01/18(金) 16:08:25|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ここで調整ですか? それとも・・・ | ホーム | ようやく スタート地点に たどり着きました>>

コメント

こんばんは

ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ

為替、一気に90円台ですか ∑(゜∀゜)

日経平均も+300と大きく上げてましたし、
ヨーグモスさんもしっかり資産増ということで、
おめでとうございます (*`・ω・)b

またろー的には11,000を目前に控えて、
ちょっとツマミ喰いをしようにも、
怖くて手を出せなくなってしまいましたが、
ヨーグモスさんの奮闘振りを見るのを、
密かな楽しみにしてますので、
来週もがんばってくださいね (`・ω・´)
  1. 2013/01/20(日) 00:47:38 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

>> またろーさん

はい、為替 一気に90円台に突入してしまいました
一時は、甘利・石破発言で 調整に入るかと思われましたが
その後の 火消しがうまくいった感じです

でも、実際のところ 円安は、原油価格や金価格の実質的上昇に繋がるので
素直に喜ぶべきかどうかは 判断の難しいところです

ただ、株式市場参加者にとっては 円安は歓迎すべき事なので
良い流れに 乗りながら 来週も頑張ってゆきたいです

  1. 2013/01/20(日) 12:25:27 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

こんばんは~^^
今週もお疲れ様でした

為替数年前までは120円だったので
政府がなぜ90円くらいで警戒するんだっと
思ってしまいます
正直まだまだ高すぎだと思うのに
2%物価目標を目指すより給料を増やす目的の
政策してほしいですね

金曜日ウエスト戦全廃は残念でしたが
資産増おめでとうございます^^
最近ますます取引回数が増えて羨ましいです
自分もそれくらい取引できればいいなっと思いながら
全然取引出来なくて少ない金額の利確しか上げられないです^^;

来週もお互いに頑張っていきましょう^^
  1. 2013/01/20(日) 18:58:27 |
  2. URL |
  3. ぽてち #-
  4. [ 編集]

>> ぽてちさん

自分は、基本的には 為替や物価の変動は
市場の流れに任せるべきだと 考えているので
政府や要人が  為替は〇〇円が適正とか 物価目標を〇%にする
なんて、いう事は やるべきでないと思ってるんです

今の日本の状況だと 原発も止まって 原油の輸入量とかも
以前と比べても 激増してるでしょうから
円安は もしかすると 貿易収支を悪化させる方向に動くかもしれないですし

円の信認が薄れれば 長期金利が上昇して
国債価格が下がってしまい ギリシャ・イタリア化しないとも限りませんからね

そうは言っても 円安の恩恵を 株で受けているので
やはり 円安歓迎してしまう 自分もいます

取引回数が増えたのは
信用取引の制度が 変わって 何回転でも出来るようになったからですね
今までよりも 気楽に ロスカットと利確が出来るようになりました

ぽてちさん トレードは 取引回数の多寡ではなく 質ですから
自分に合った手法で 頑張ってください!


  1. 2013/01/21(月) 11:43:16 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2160-f61a2495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: