本日は、9月の配当権利落ち日です
日経平均に関しては 70円程度の下げ要因だったらしいです
それに加えて 昨晩のダウが軟調で 101ドルの下げでしたから
日経平均も 大きく下げてましたね~ 残念です
9000円の 大台を割り込んで QE3発表前の水準へと…
円高も進んでますし 安易な リスク・オン相場には なりそうもないですね
さて、そんな 地合いの話も いいのですが
自分の保有株を 見てみると
配当権利落ちに 該当する銘柄が 4銘柄 (配当&配当調整金)
6758:ソニー 配当 12.5円@100株 【減配しないでね…】
7494:コナカ 配当 20円@300株
8306:三菱UFJ 配当 6円@1300株
9113:乾汽船 配当 0円@900株 【空売り銘柄】
コナカが 9月期末一括配当&記念配で 20円になっていたのに 驚きました
※なるほど 寄付きから 大きく下げた理由はこれか~※
配当落ちに 地合いの悪さも 加わったお蔭で 保有銘柄は大きく下げて
ガッカリな結果 というか、心折れそうな損害が出ましたよ
ソニー -44円
コナカ -59円
三菱UFJ -10円
乾汽船 +8円
最悪なほどの 惨敗ぶり
これに 加えて SUMCOが
三菱UFJモルガン証券の目標株価引下げもあって 軟調
そして 自分の推測では 乾汽船が 10日線・25日線での反発あるで?
というヨミから 昨日のうちに 逆指値で両建ての注文を入れておいたのです
それを 今朝のダウの激下げをみて 配当落ちも含めた底値拾いでもしようかと
乾汽船の 両建ての買い指値設定を 少し引き上げてしまったのですよ
これが 失敗の元 予想通り乾汽船 噴火しましたが
少なくとも 一日は 持続する上げになるだろうと みてたのですが
10時前後の 間欠泉で終わりそうな動きで
自分の 買いポジも 含み益の時間は 10~20分程度で
このまま 下げられては たまらないという考えから 買いポジはLC撤退
すると 自分が切ったところが底値 という いつものパターン発動!
その後 大引けまで時間をかけて ジリジリ上げてゆきました
立ち回りが 下手でした
唯一の収穫は ウエストさん
早い段階で 昨日の敵討ちをするつもりで 空売りIN
後場になって 前日比マイナスに転じ そこからも 結構売り込まれて
敵討ちには成功でした そして 大きく毀損した 余力の為
ウエストさんは デイトレ利確です (まぁ 資産激減してなくても デイトレでしたけど)
さてさて、本日の大敗で またしても戦線を 整える必要がでてきましたが
どのように するのが いいのか 熟慮しなければいけません
それにしても コナカ…
信用分だけでも 微損LCの立ち回りをするべきでしたね
≪本日のトレード≫
1407:ウエストHD 信用売り 1269@100株
9113:乾汽船 信用買い 194@200株
9113:乾汽船 信用買い 195@100株
9113:乾汽船 信用買い 197@100株
9113:乾汽船 信用返済売り 191@400株 (▼1600)
1407:ウエストHD 信用返済買い 1212@100株 (△5700)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1200@100株 (△12900)
3436:SUMCO 信用買い:547@200株 (▼5500)
6758:ソニー 現物:925@100株 (△5000)
7494:コナカ 現物:656@200株 (▼77300)
7494:コナカ 信用買い:656@100株 (▼3700)
8306:三菱UFJ 信用買い:369@700株 (△9500)
8306:三菱UFJ 現物:369@600株 (△300)
9113:乾汽船 信用売り:197@900株 (△3800)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 18.45%
資本率20%到達は、やはりフラグだったのでしょうかね?
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/09/26(水) 16:27:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0