日記に書くのは 久しぶりかと思いますが
前回以降も ちょくちょくプレイしてました
が、3rdの どっすんアンバサではなく
2nd の、スーサイド魔法剣士ばかり プレイしてましたね
2nd スーサイド(自殺)魔法剣士
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・
前回までは 公爵の書庫で 伝道者の三又槍が欲しいと
マラソン中というか その手前の
結晶亡者と キャッキャうふふっ までしか書いてませんでしたね?(確か
その後、そういえば 以前もここは苦労してたのを思い出して
(盾なし貧弱純魔には 鬼門のエリア)
見えない体とかを 使って いたっけなぁ~
と、打開策を 遠い記憶を頼りに練り上げて バルコニー篝火までたどり着き
ようやく マラソン開始!
最初は、金蛇を付けて 伝道者3体倒そうと 頑張ってましたが
ほとんどが 2体目か 3体目でやられてしまうし
回収に向かう途中で YOU DIED になり ロストする事が多発!!
三又槍も欲しいですが 石も揃えたいので ソウルロストも痛いです
なので 途中から 伝道者は最初の1体目を倒して 篝火リスポーンの永久機関
これなら 途中で死んでも 血痕回収が容易ですからね
ドロップしてくれるまで かなり時間がかかりましたが
なんとか、三又槍をゲットして
その後は、アノロンで ソウル稼ぎして石買い
良く考えれば ホタテ貝マラソンしたほうが 効率良かった気もしますが…
光る楔石も 十分溜まって
いよいよ フィナーレ ラスボス退治に向かいま~す
中断前に グウィンとは 1度戦って 結晶塊を展開して逃げ回ってれば
楽勝のイメージだったのですが
そうでは なかったですね
なにせ エストを飲ませてくれないんですわ!
十分に距離をとったつもりでも 瞬歩で接近してザクザク斬られるし
ローリングミスって カウンター取られると 一撃死
当初の目論みと違って 大苦戦
最初のうちは 死んでも 道中の黒騎士さんから 塊各種をもらえてラッキー
だったのが…
途中からは、黒騎士と戦うのが面倒になってきて ダッシュで無視
するのですが 斧槍さんとかに 割と捕まってカウンター取られて 死ぬんですね
そんなこんなで 何日も 挑戦する日々でした
いい加減 なんとか打開策を 採らないとな~ って、
本日は 途中から装備を 黒金糸シリーズから 頭だけ 宵闇の頭冠へ
杖を 魔法威力のより上がる イザリスの杖から ローガンの杖へ
戦闘勘を養う為に 道中の黒騎士とバトルします
結晶の杖なんかも 道中だけは使います
装着魔法のうち グウィンは、結晶塊だけで間に合いそうなので
強いソウルの矢40 でも
結晶の杖&強いソウルの矢20 でも
どちらでも十分対応できるのですが
結晶の杖は、使ってみると その威力に 驚かされますわ
そんな感じで 装備を替えたのが 功を奏したのか?
今までの苦労も ようやく報われ 本日、やっと グウィン討伐の大願成就!!
136時間?くらいかかりましたが
それでも 3rd どっすんアンバサよりも 短い時間
※どっすんは、現時点で 139時間だよ~ん※
最終エリアと それ以前で かなり間隔があいてしまったので
記憶が薄れて どこに一番苦労したか 思い出すのが大変ですが
というか 思い出せなかったので 過去記事を見直していたら
一番苦労したのが 四人の公王
次が オーンスタイン・スモン
三番目が デーモンの炎司祭
といった 感じだったようです
※っつうか、四人の公王 3rdでも 現在進行形で苦労してますが 何か?※
現在の状態(クリア時)
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 魔力のバスタードソード +4
右2: ダークハンド
左1: ローガンの杖
左2: 結晶の錫杖
兜: 宵闇の頭冠
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:ソウルの結晶塊 10
2周目は、縛りはしないので
ここから 普通の魔法剣士に育てよう
これで逃げ場がなくなったので
次回からは、3rd どっすんアンバサで 不毛な公王戦に復帰ですな…
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/09/25(火) 22:16:03|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0