前日は、FOMCの 日程を勘違いして
とんだ 恥をかいてしまいましたが
今度は、きちんと調べたので 間違いはないハズ
なのですが…
内容の報告があるのが 日本時間の 25:30
という事を知り 結果は、明日でいいや~
だって、眠いっすよ
そして そこまで起きてたら 肝心の勝負日に寝坊してしまうか
寝不足で 判断を誤ってしまうぞな!
そんな訳で 迎えた本日、
ダウが 206ドル高!? マジっすか?
こりゃ~ QE3効果で間違いないですね!?
と、いう事は…
本日 大躍進の予感!!
早速、気配をチェックすると
あれ? そこまで 主力株がGU,GU祭り って、ほどでもないぞ~
(まぁ それでも 普通の状態なら 大喜びできる水準)
さぁ この状態から どう行動するのが ベストなのか?
灰色の脳細胞を 活性化させて考える… 考える…
ECBの時の教訓もあるので 新規買いばかりでなく 空売りも考えてたのですが
1407:ウエストさん あまり気配が高くない(前日終値近辺)
9503:関電 同じく変わらず水準
4651:サニックス も、叩いていい水準か?
空売り候補が そんな状態だったので
それだったら GU幅が小さそうな銘柄に 買いで入るべきじゃないか?
という 結論に達して
結局のところ SUMCO買い という
何のひねりも 工夫もない トレードをする事に
(ECBの時の悪夢は、勘弁ですぜ…)
寄付きで買えるようにと 570円で指値
もし 寄り付いて下押すようなら 拾えるようにと 555円でも指値注文
二段階の買い指値注文を入れて 寄付きを待ちま~す
日経平均の寄付きも 100円程度のプラスと
ダウに比べると かなり低い水準ですね
あんま 期待しちゃダメなのか?
そういえば QE3実施だから 円高に振れてるしな~
とりあえず SUMCO 寄付きが思いのほか安かったので
保険で設定していた 555円の指値注文を 550円に変更
(これは、結果的に失敗でしたがね)
朝の時点で 本日の大勝ちは約束されたようなものだったので
安心して 見物してるだけ
あわよくば SUMCOが 暴騰でもして
寄付きで買えた 560円玉と 保有中の590円か598円の玉を
運よく 交換できればなぁ~
そんな事を考えながらの ザラ場でした
10時になり コナカがマイナスに転落し
空売りしてる ウエストがプラスに浮上しても
今日ばかりは 大船に乗っていられます
それでも、いつも 大勝のあとには、反動のチョンボが待ち構えてるものです
今回は、少しでも その反動を少なくしようと
この 上昇相場だからこそ 空売りできる銘柄を 探さなくては!
やはり 今の買いポジ比重が 大きすぎるポジバランスが気になってます
早速、 監視銘柄のスクリーニングを開始します
結構 下の方まで沈んでいた銘柄でしたが 空売りに適した銘柄を発見
以前に空売りで取らせてもらった 乾汽船です
ここ 二ヶ月近く下落を続けていて 昨日、火柱が上がった銘柄で
本日も 7%以上上がってます
モグラ叩きには うってつけの銘柄じゃないですか?
とりあえず 打診で200株空売って 監視
余力を作る為に 三菱UFJにも 返済の売り注文を入れ順番待ち
乾汽船が 第二段の噴き上げはなさそうな感じになってきたので
追加の 100株空売り追加します
前場が終わる前に 三菱UFJの200株注文も約定
これで 4月5日にポジった 信用での最高値403円@200株のうちの
100株を 期日到来前に処分できました
でも まさか、後場まで様子見をしていたら
三菱の売り注文も 利確できる状態だったのか~
(実際には、手数料と長期間の信用の金利で プラスには届かないのですが)
あと、前引け前に SUMCOに ナンピン買いを入れてしまいました
これは、上手くいけば 上で掴んでる 590円か 598円と
抱き合わせで 処分できればいいなぁ~ って、感じの作戦でしたが
これは 残念ながら 失敗で 大引けでLC撤退という結果
それでも 立ち回りとしては 悪くないでしょうかね?
大きな損失を出した訳でも ないですから
大引けにかけて 日経平均も上げ幅を縮小する動きになって
来週の動きが どうなるか分かりませんが
今のところ 欧州市場も QE3を好感する買いが入って 大幅高
今晩のダウが どう動くかにも注目ですが
日本は3連休なので 一日損する感じになっちゃいそうで 勿体ないですね
けれど 週明けの 日銀政策決定会合で
欧米追随の形になってしまいますが 日銀も金融緩和を実施すれば
完全な金融相場が到来して 買い方大勝利ぃ~
と、なって欲しいものですね
≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用買い 560@100株
9113:乾汽船 信用売り 192@200株
9113:乾汽船 信用売り 192@100株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 381@200株 (▼400)
3436:SUMCO 信用買い 577@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 574@100株 (▼300)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1425@100株 (▼22600)
3436:SUMCO 信用買い:574@400株 (▼6400)
6758:ソニー 現物:983@100株 (△10800)
7494:コナカ 現物:760@200株 (▼56500)
8304:あおぞら銀行 信用買い:246@1000株 (▼4000)
8306:三菱UFJ 信用買い:383@800株 (△17300)
8306:三菱UFJ 現物:383@600株 (△8700)
9113:乾汽船 信用売り:192@300株 (±0)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 18.06%
月曜の SUMCOショックで どうなる事かと思われた今週も
終わってみれば 資本率18%を回復ですよ!?
増資による かさ上げを考慮しない ブログ脇にある資産推移グラフ
とれまがグラフィ で、みると 本日の水準は
4月4日以来の ところまで回復したようです ^^v やったね!
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/09/14(金) 22:17:56|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ
おおおおおおおおおおおおおおおお!!?
資産18%復帰おめでとうございます(・∀・*)
ヨーグモスさんが我慢しながら頑張ってきたのが、
1つの成果として現れたわけで良かったですね。
とはいえ、欧州危機も燻ったままの状況で、
中東・北アフリカ方面では反米デモが、
韓国・中国でも反日の動きが活発化するなど、
世界はまだまだ不安定な状況ですから、
油断しないで次の20%を目指してください (`・ω・)b
- 2012/09/14(金) 23:44:42 |
- URL |
- またろー #mQop/nM.
- [ 編集]
>> またろーさん
ありがとうございま~っす!!
いや~ 一気に回復しましたね
自分でも 驚いてます @@;
ECBの金融緩和と FOMCのQE3 この2つの要因に 助けられました
SUMCO 持越し失敗がなければ…
これは、自己責任ですから 仕方ないですが
またろーさんの おっしゃる通り
現在の株高は、 いわば ドーピング状態での株高ですから
バブルに 浮かれ踊ってるばかりではなく その後の展開を 先読みして
立ち回れるように ならないと いけませんね!
それに 中東情勢・東アジア情勢も 緊迫してますから 地政学リスクも考えなければ いけませんね
まずは、20%を目標に 頑張りま~す
- 2012/09/15(土) 14:38:36 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]
>> ぽてちさん
資本率 どうもありがとうございま~す
まさかの 銀行株大爆発で 一気に展開が良い方向に傾きました
月曜の段階では どうしようかと 頭を抱えていたのですけどね…
ぽてちさんは、動いて失敗してしまったのですか?
ま、まさか…
ケネディクスが 堅調だったから よかったんじゃないかと 思ってましたが
それでは、来週は 気を取り直して 巻き返しを図りましょう!!
ガンバです!!
- 2012/09/16(日) 17:59:48 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]