阪神タイガース 金本知憲選手が 今期限りでの引退を発表しました
鉄人・アニキ と、して 広島からFA移籍で
タイガースの 2003年・2005年のリーグ制覇に大きく貢献してくれた
偉大な選手です
試合の成績だけでなく 率先して練習に取り組む姿勢や
右手甲を骨折しながら 翌日の試合に 左手一本でヒットを放ったり
時には 後輩をチャカす 茶目っ気など
チームを牽引するベテランとは かくあるべき!
それほどに 近年の黄金期を支えてくれた 名選手でしたが
2010年 右肩の大ケガをしてからは 思うような成績を残せず
ヤニキなる ありがたくない蔑称で叩かれる事も 多くなりました…
(2010年は、金本さんの連続フルイニング出場が継続中で
無理してレフトの守備について 結果、負けた試合が何試合かあって
この年のペナントは、終盤に中日の大快進撃の前に
1ゲーム差、交わされての2位 つまり金本選手の記録采配がなければ…
とは、春の絶好調のチーム状況からは 考えられない事態でしたがね)
実際のところ 年齢というより 肩のケガが致命的でしたが
打撃部門で 歴代ベスト10に入る記録を 色々持っているので
負担のかからない 7,8番でできるだけ 続けてもらって
順位を上げれそうな記録を 更新してから 引退して欲しかったですが
世代交代が進まないチーム事情と 今期の不甲斐ないチーム成績と
なにより やはり自身の 肩の状態が どうしようもなかったのでしょう
残念なことですが 本人が決断した以上
残りの試合も 代打等の起用が 多いでしょうが
精一杯のプレーで ファンを沸かせてください
長い間 お疲れさまでした!
それにしても 選手生活の前半分と後半分を比較して
後半のほうが 成績が良いという 非常に珍しい大器晩成タイプの選手でした
それこそ 血の滲むような 努力の結晶なのでしょう
残された選手も その姿勢を 見習ってもらいたいですね
特に 弟分の新井貴浩選手とか
併殺打なし連続記録 1000打席以上ですってよ! アニキ金本は
ね、併殺キングの 新井さ~ん
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 2012/09/13(木) 18:29:10|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0