さて、前回で 大王の封印解除前までの攻略を完成させた
3rdキャラの どっすんアンバサ
縛りルールは、緩めの こんな感じ
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)
今回は、初のカースルートとなる訳で
ついに だいたい4人の公王 と、戦う訳ですが
縛りルールには、明記してませんが よりゲームを難解にする為に
ボス戦・未制圧エリアに関しては 肉断ち包丁
(もしくは、それに準じる程度の火力の武器)を、使用しています
なんで、自分から難しい方へと舵を切ってしまうのか 分かりませんが
そういう性分なんです
それに 肉断ち包丁は、攻撃時に 微妙にHP回復するので
アンバサの名を関するには ふさわしい武器なんじゃないか?
というのも 肉断ちを使う一因
生贄刀でもいいんですが これは、技量補正武器なんで
ガチムチの自分には 合わない武器という事で 肉断ち!
その、低火力縛りが もっとも災いするであろう ボスが
だいたい4人の公王ではないでしょうか?
きお!さん 動画でも見ましたが
低火力だと 公王さんをなかなか 倒せなくて 4人勢揃いしてアクティブ化
『集団暴行惨殺祭り』 が、絶賛開催中 と、なっていたからです
とにかく いかに一体目の公王を早く倒して
4人揃わせないようにするか?
ここが 一番の課題になりそうです
通常、公王までのルートは 火継ぎの祭祀場~小ロンドのショトカ~公王 ですが
自分の場合、レベル上げの為のソウル稼ぎ・竜のウロコ・楔石の塊&原盤マラソン
も、兼ねようと(思いっきり 死ぬ事を前提としてますね…)
狭間の森(篝火)~飛竜の谷~小ロンド~公王 ルートを選択
もちろん 金蛇をつけます
さて、緑花草で スタミナ回復速度をカバーしてるので
戦い方は、これで悪くはないのですが
どうにも 4人揃ってアグレッシブになる前に 一体目を倒す事はできないようです
それでも もみくちゃにされながらも 一体目を倒せるようになりましたが
そこで HPを見ると まだ、1/4程度を削っただけ…
エスト10個くらいは消費してるんだけど…
一体倒しても 公王さん補充が効くから すぐにアグレッシブ化するよね~
だいたい、エストを消費する前に 多方向からの串刺し攻撃で
YOU DIED っす、
厳しいなぁ~
途中の道中でも 油断してるとやられちゃうし
(青いワイバーンが3匹鎮座してるトコとか)
割とソウルロストするので 思うようにレベル上げも進みませ~ん
そんなこんなで ウロコは、20数枚 楔石の塊は、99個
なのに 原盤は0ぉ~
公王も 2体目を倒せたことは 1度もない~
と、現在詰まってます
エストと回復奇跡を 使い切るまで生存して どこまで削りきれるのか?
それを確認してから 武器を変えるか? 怒りを解禁するか?
なんらかの 対策案を検討してゆこうと思いま~す
現在の状態
騎士:LV87
体力:16(+2)
記憶:12(+2)
持久:28(+18)
筋力:51(+40)
技量:13(+2)
耐久:10
理力:9
信仰:29(+18)
右1: 墓王の剣・大竜牙・古竜の大剣・竜王の大斧(攻略済エリアのザコ戦)
or 肉断ち包丁(ボス戦)
右2:
左1: ハベルの大盾+4
左2: ソルロンドのタリスマン
兜: ハベルの兜
鎧: ハベルの鎧
手: ハベルの手甲
足: ハベルの足甲
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪
奇跡:神の怒り3 or 生命湧き2 or 大回復3
奇跡:回復5
公王戦を 何とかする為に 久しぶりに体力を 1上げました!
それと 気分転換に スモウハンマーを作りましたが
こいつ 筋力58必要だったんですね!?
という事で 筋力も 久しぶりに上げて
グラントの為に 信仰も1上げ
装備重量も上げなきゃいけないので 持久も1上げました
スモウハンマーは、槌系派生武器なので
無強化縛りの攻略では使わないと思いますが
いずれは 使いたいので やはり筋力は58まで上げなきゃね…
3rd とは、別に DLC前に
2ndも 実はまだクリアしてないので(最後のグウィン残し状態)
数ヶ月ぶりだけど プレイしてみようと 昨日、久々に起動させてみました
そしたら 動きの軽やかな事、軽やかな事!
歩くスピードに 軽ロリ 今のドッスンとは 大違いでした
そういえば 縛りルールなんかも 3rdと 真逆な感じでしたわw
2nd スーサイド(自殺)魔法剣士
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・
最後のボスを倒せば いいだけの状態ですが
確か スーサイドだからと 防具関係も強化していなかった気がしたので
2周目以降を考えて 素材集めをしておこうと
ボスに向かわずに ソウル稼ぎ(楔欠片・大欠片用)と、楔塊マラソン
3rd で、おなじみの 公王ルートで挑みますが
なにせ 盾なしで 貧弱
ワイバーン地帯を 簡単に突破できず 塊ドロップのダークレイスまで
たどり着くのに難儀します (あれ?こんなハズでは…)
で、正直 このルートにうんざりしてきたので
ソウル稼ぎにだけ焦点を絞り アノロンで 王女の間~ソラール篝火でソウル稼ぎ
巨人衛兵だけ 塊期待で金蛇つけて 他は、銀蛇
稼いだソウルは 全部、欠片か大欠片に変換です
両方とも 40程度まで揃えたところで プレイ終了
最後に クラーグの魔剣を作りました
生命狩りの鎌も 作りたいところですね~
とか、考えていたら
そういえば 三又槍って、2ndでは 取ってないよな?
魔法剣士なら 使いたいよな~ と、思って
(月光の大剣は、縛りルールで獲得困難と判断しました)
公爵の書庫へ向かって プレイ続行したのですが
結晶亡者の 強い事、強い事
最初の伝道者を 倒せたの1回だけで 何度となく 屍を晒す事になりました
でも 三又槍欲しいなぁ~
魔法剣士と言ってますが 基本、純魔で
剣は ほとんど使ってませんからね~
(ニトの骸骨を倒す時とか くらいかな?)
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 魔力のバスタードソード +4
右2: ビアトリスの杖
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜: 黒金ののフード
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 貪欲な金の蛇の指輪 or貪欲な銀の蛇の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:ソウルの結晶塊 10
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/09/08(土) 16:00:23|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0