fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

ECB ドラギのオッサン頑張った!!


昨晩は、最近の市場が注目していた ECB理事会
自分も会合の結果 良いニュースが出れば
市場マインドが 一気に改善すると睨んで
物色対象を 色々考えていました

とりあえずは、
6758:ソニー
8306:三菱UFJ
3436:SUMCO
この辺りに注目してました

昨日の夕方の時点で 欧州市場は、結構あげていましたが
これは ECB理事会期待上げだから
まだ、良いニュースが出た訳ではない と、しながらも
感触として 良い方向に向かいそうな感じがしてきて

翌日参加では 乗り遅れる気がしてきたので
PTSなども 監視
19時 とりあえず ソニーの株価をチェック
約定はないものの 売り板の先頭は、870円
ザラ場終値より +10円
ただ ここで 飛びつくのは考えものなので 待機、

ダウの寄付きもチェックしてみると こちらもプラス発進と好調!
そして ニュースも チェックすると
ECB理事会では 3年物までの短期国債の 無制限の買い入れを決定とか
政策金利などを 据え置くとか
事前に 観測されいてたような ニュースが 決定事項として出てきています

そうこうするうちに ダウの上げ幅が 200ドルとかになってきてます
これは 今晩のうちに 何か拾っておいた方が良さそうだと
PTSの株価をチェックすると
三菱UFJ すでにザラ場終値 +6円 これでは旨みが少なそう
SUMCO PTSで取引が頻発するほどの銘柄ではないようで 出来高なし
ソニー ザラ場終値 +15円でこれも 乗り遅れ?

それでも この3銘柄なら ソニーが 32年ぶりの安値に沈んでいるので
買ってみるなら ソニーかな?
と、ホント久しぶりに SBI証券の PTSで ソニーを購入

明けて本日、
ダウは あのまま 高値をキープしてくれたので
本日の日経平均も 大きく期待できるでしょう!

ソニー 気配値 自分の買値を上回ってますね (イイヨイイヨ~
三菱UFJも 気配高いけど PTSで買ってたら ±0程度
SUMCOが 一番気配値的には高いですが PTSでは売り物なかったから…

そんな訳で SUMCOを 寄付きで買おうと注文を入れるオイラ
ちょっと テンションが高くなって イケイケどんどん だったのでしょうね~
冷静に考えると そこは、SUMCO買いではなく
地合いに釣られて上げた ボロ株を叩くべきでした

4651:サニックス とか
9503:関西電力 とか
1407:ウエストHD とか

SUMCOは、寄り天からの~ 下げ、下げ、下げ…
そして ソニーも 午前中のうちに 雲行きが怪しく 上げ幅を縮めてきます
(あれれ?)

SUMCOをナンピンするものの そこでも下げ止まらず
含み益だった時間は 1時間余りで 含み損に転換してくれちゃってますやん
こんな事なら コナカを買っておけばなぁ~
コナカ 寄付きが高寄りでしたが そこから更に上げてゆき
一時は、65円高というところまで暴騰してました

コナカ・三菱UFJ・あおぞら銀行・ソニー
買いポジ銘柄が 大奮闘しているので 本日は、大幅プラスで終われそうですが
SUMCO 400株体制は マズい
本日が 2Q発表日なので 前年同期比では 良化するのだろうと考えていても
昨年の悪夢が フラッシュバックしますので
やはり 持越しは、200株までにしておきたい

勝負するなら 300~400株持越しですが
それで 今まで失敗する方が 多かったので やはり安全策を取りたくなります
すると SUMCOは、10時過ぎに底打ち反転
大引けまで 我慢すると 今朝の寄付き値辺りまで復活してくれました
これで 200株を処分して 予定通りで持越しです

15時ちょうどに出てきた 2Qは、上方修正を伴って 予想よりもいい数字
これだと 勝負してたほうが 正解でしたが
今晩の米雇用統計もあるし 2Qですでに 会社発表の通期見通しを超えているのに
通期の上方修正をしてこないのが 一抹の不安
(だって、これって コナカ3Qパターンじゃない? 下げ止まらなかったんだよな~)

そんな事を 考えて 結局、200株持越しで良かったんだと
無理やり納得させて 今週のトレードは幕引きです

SUMCOが 10時過ぎに底打ち反転したのと 鏡写しに
コナカは 10時過ぎに 天井を打って上げ幅縮小してました…







≪本日のトレード≫
6758:ソニー   現物買い    875@100株【6日PTS】
3436:SUMCO 信用買い    624@100株
3436:SUMCO 信用買い    612@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 623@200株 (△500)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1417@100株 (▼21800)
3436:SUMCO   信用買い:623@200株  (△4400)
6758:ソニー        現物:908@100株  (△3300)
7494:コナカ        現物:760@200株  (▼56500)
8304:あおぞら銀行 信用買い:235@1000株 (▼15000)
8306:三菱UFJ   信用買い:363@1000株 (▼2700)
8306:三菱UFJ      現物:363@600株  (▼3300)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.91%



まさか、ここまで復活できるとは 予想外の戦果です!!





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/09/07(金) 20:56:04|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<機動戦士ガンダム バトルオペレーション #2 | ホーム | 踏みとどまる!?>>

コメント

こんばんは

ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ

金曜日の巻き返しおめでとうございます(・∀・)

水曜日はどうなることかと思いましたが、
見事なV字回復でしたねw

これで、また17%台も見えてきた訳ですし、
回復したら今度はそれを維持できるよう、
来週からまた頑張っていきましょう (`・ω・´)
  1. 2012/09/08(土) 00:38:46 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

>> またろーさん

木曜の欧米市場~金曜の日経平均までの 世界同時株高には 救われました~

金融株の比重が 高くなっているので 金曜夜の米雇用統計が 市場予想以上に悪化していたので
嫌な予感がしましたが とりあえず ダウ・欧州市場ともに小幅なプラスで 一安心
(不思議なものですよね…)

ドルが下がった事による 円高が心配ですが
ECB理事会のお蔭で ユーロは高いので
円の独歩高とは 状況が違うので 週明け市場への影響が 甚大なものにはならなさそうですから
なんとか、今の勢いのまま 資本率17%に一度突入させたいですね~!!

それにしても 自分の資産推移を眺めると
上げては下げ 上げては下げ の、繰り返しですね
ホント 慎重さが足りないと思いますわw

  1. 2012/09/08(土) 12:14:20 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2034-a28ef467
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: