本日も日経平均は軟調な展開で 8700円割れ
一体、どこまで下げるのでしょう?
なんでも 先物に断続的な売りが出て
これで 5日続落だとか?
せめて 横々で動いてくれれば まだ我慢は出来ますが
ジリジリ下げる展開が 厳しいですね
真綿で首を絞められてるような感じです
さて、本日トレードは
ようやく 間違いなく SUMCO、三菱UFJに 信用買いを入れたのですが
SUMCOは、朝のうちは 頑張っていましたが
その後は 軟調な展開になり
三菱UFJに至っては、全くいいところがなく大幅な下げ
更に ナンピン買いをしてしまう羽目に
さて、どうにも ピリっとしない 本日の状況を どう収束させるか?
①:本日のデイトレを 全部切って 保有株の値下がりでの余力減少はするが耐える
②:そろそろ底打ち期待で 買いポジ持ちこして サニックスを利確
③:決死の覚悟で 気合の全ポジ持越し
まぁ ③は、ありえないとして
三菱UFJが 350円を割るかどうかで 立ち回りを考えるか~
後場も ずっと監視していると 三菱350割れはなく頑張っているので
今晩の 欧米市場に一抹の期待を寄せて 買いポジ持越しを決断
そうなると サニックスを利確だね と、まだ今後も下げそうな気配プンプンの
サニックスではありますが
以前の 東電を利確して 余力を作った時同様、
ここは 色気を出して 100株 200株の利確ではなく
思い切って 全株利確します 一応、板の下256円で注文を出しておき
約定するのを 待ちます
すると コナカが 14時前からの下げが
階段状に 三段階くらい 下がってゆきますなぁ~
なんで こんなに下がるんだよ~
これじゃ~ サニックス利確だけでは 不安だね
SUMCOも デイトレ分を小幅LCで撤退して 余力を増やす作戦
一応、ウエストHDを空売り出来る分の余力を確保
SUMCO、 三菱UFJの ナンピンに使ってもいいし
柔軟な対応を出来る程度の 余力を残しておきましょう
≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い 355@100株
3436:SUMCO 信用買い 595@100株
8306:三菱UFJ 信用買い 352@100株
4651:サニックス 信用返済買い 256@500株 (△13900)
3436:SUMCO 信用返済売り 588@100株 (▼700)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1460@100株 (▼26100)
3436:SUMCO 信用買い:588@200株 (▼3600)
7494:コナカ 現物:728@200株 (▼62900)
8304:あおぞら銀行 信用買い:232@1000株 (▼18000)
8306:三菱UFJ 信用買い:351@900株 (▼14700)
8306:三菱UFJ 現物:351@600株 (▼10500)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.30%
それにしても またしても かなり押し込まれてしまいましたね
でも 三菱UFJのポジ
370円台とか 360円台後半を 整理しておいて良かったです
その分を 今回 350円台で仕込み直したと 考えれば…
苦しい台所事情ですが まだ耐えられます!
応援クリック
人気ブログランキングへ
ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/09/05(水) 19:50:30|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0