fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

思わぬ ラッキー


金曜日のダウは、バーナンキFRB議長の後援会が始まった時に
一時的に 急落したようですが
すぐに V字回復して +90ドルで終了

QE3については 期日など具体的な事に関しては 言及しなかった模様ですが
それでも 現在の景気動向を 注意深く見守り
場合によっては 迅速な介入もありえるという

ある意味 玉虫色の内容でしたが
少し前の情勢では 当面の間は QE3はないのではないか?
という 憶測もあって その辺りの観測に比べれば
まぁ 評価できるという程度の 内容なのなか?

それでも 1つ目の 大きなイベントを とりあえず
悪くない方向で 通過したので
週明け東京市場も 堅調な動きを期待しちゃうじゃないですか

ですから 本日は、寄り前に
三菱UFJと SUMCOに 買い注文を入れておきました
嗚呼、それなのに それなのに…

日経平均は、前日比変わらず程度で寄り付いて その後マイナス圏へ…
あれ? なんで こんなに弱いんだ?
三菱UFJは 変わらず付近の動きだから まだいいけど
SUMCO だだ下がりだね~
コナカなんかも 下げちゃってくれているので
(これは、地合い連動でないので関係はないですが)

なんか 目論みと違う展開ですね
唯一の救いは ナンピン売り増しをした サニックスが順調に下げてる事くらいか?
ウエストも マイナス圏なので 彼らが頑張ってくれないと
本日も 厳しい戦いになりそうです


と、日経平均不調の原因を 探っていたら
中国の8月の 購買担当者指数(PMI)が 前月比で悪化したニュースが原因のようです
景況感の分岐点が 50らしいのですが
この指数が 49.2 と、なったようです
7月が 50.1だったので 景気減速感が出てきたという事で
日経平均が 伸び悩む原因となったようです

ユーロ圏の 8月PMIも 東京市場大引け後に出てきたようですが
45.1 と、こちらも 低水準に沈んでます
それでも 現在のところ 週明けイギリス・ドイツ市場は プラス圏で推移

更に 本日の 香港・中国市場も 4日ぶりの反発だそうです
中国の 弱い指標発表で 政府が景気刺激策を打ち出してくるのではないか?
との 期待から 不動産株などが堅調に動いた結果だそうです

なんか 日本市場だけ 悲観的に作用して 割を食ったような感じでしょうかね?



あ、市場動向も いいですが 自分の株のほうも注目しなければいけませんね
9:30過ぎになって
先の 日経平均の 不調の原因が 中国の経済指標の悪化に原因がある事を突き止め
さて、どうしようか?
と、考えていた時に 三菱UFJの 板気配を見ていて 違和感を感じとりました
なにかというと…

買いオンリーのハズの 自分なのに
なんでか 信用売りのほうにも 損益の色分けがついているんじゃないか?
あれ? おかしいな~
と、みてみると 確かに 空売りが入ってる?

SBI証券の謀略か? はたまた ハッカー?
一瞬パニくるも なんか本日寄付きの値段が 基準値になってますよね…
も、もしかして あれあれ? 自分の本日注文 買いと売りを 間違えてる??

慌てて SUMCOの ほうも 確認してみると
おぅおぅおぅ! こちらも 三菱UFJと 同様の表示になっているジャマイカ!?
って、値下がりしてる今 SUMCO含み益だよね
これは 天恵! 慌てて 三菱UFJとSUMCO空売りを利確

これぞ 『災い転じて福となす』 戦法!!
意外なところから 福音がもたらされました SUMCOのほうが
底打ちしそうだったので ドテン買いをしたかったのですが
余力が な~いぃ

そんな訳で 前場は監視のみになってましたが
よくよく 考えれば 現物でSUMCO買えるんですよね 今なら…
そんな訳で 後場になってから 少し追いかけ買いになりましたが
SUMCOを 購入

その後、日経平均が 急に上げて プラス圏に浮上するのと同じくらいに
SUMCOと 三菱UFJが上昇!!
(・∀・)イイヨイイヨー

600円台を奪還した SUMCOさん
これなら 300株持越しにして 明日以降に期待を持たせたいところです
(前場の悲観は、どこへやら…)

こうなると 余力を作らなくてはいけないので
サニックスを 100株利確!

一応、SUMCOには もう一段の上げがあった時の対処法として
一番上のポジ 617円を 618円で撤退の売り注文を入れておく

ところが、そこまで 美味い話は、神様は用意してくれてなかったようで
大引け30分前から 堅調だった三菱UFJが 上げ幅急縮小
そして SUMCOも 600円台割れる動き

これでは、明日への期待とか言ってる場合ではないぞ!
SUMCO 現物を手数料分程度の デイトレ利確して撤退
余力を多くする形で 本日のトレードを終えました







≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用売り    593@100株
8306:三菱UFJ 信用売り    356@100株
8306:三菱UFJ 信用返済買い 356@100株 (±0)
3436:SUMCO 信用返済買い 577@100株 (△1600)
3436:SUMCO 現物買い    584@100株
4651:サニックス 信用返済買い 267@100株 (△800)
3436:SUMCO 現物売り    593@100株 (△900)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1395@100株 (▼19600)
3436:SUMCO   信用買い:593@200株  (▼2600)
4651:サニックス   信用売り:265@500株  (△9400)
7494:コナカ        現物:756@200株  (▼57300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:234@1000株 (▼16000)
8306:三菱UFJ   信用買い:356@700株  (▼10700)
8306:三菱UFJ      現物:356@600株  (▼7500)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.19%




いや~ それにしても
誤発注からの 動きで利益を出せたお蔭で
資本率 16%回復!

やはり 『曲げ』 パワーは、健在なのかな?
でも これを 意図的に行うと 『曲げ』 には、ならないんだろうなぁ~






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/09/03(月) 20:14:56|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大きな敗北 | ホーム | 保有銘柄 荒い値動き>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/2029-3fe6554b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: