本日の日経平均は ダウの大幅続伸を受けて 堅調な動き
堅調でしたが ダウほどの上げ幅にはならなかった模様です
それでも 8600円台を奪還
直近の パニック売りで狼狽した分を 穴埋め出来たような感じの
急反発ぶりです
ただ、ここ数日の上げは
行き過ぎた売りの巻き戻しであって
目新しい 材料がでたのではなく
追加の金融緩和なり 為替水準の是正とか
実体経済に作用するような 好材料が出てこないと
恰好の 戻り空売りを浴びせられてしまう 可能性も考えられるので
そう考えながら 本日の 前場の少ない時間しか ザラ場監視できなかったのですが
本日の 昨日と似たような流れで
主力株が上昇したようです
銀行株が 順調なだけで 自分のPF構成上
かなり 助かるので 監視時間の確保が 難しい現状助かります
直近の急反発で そろそろ 利確やらリスク管理の両建てなどを
考えなければ いけないようなところで
中国人民銀行が 利下げをしたそうです
市場の見方では 年内の利下げはないとの 見方だったようなので
これは、インパクトのある材料なのでしょう
日銀が、為替介入するする詐欺(いや、現時点で口先介入)
に、とどめてる段階でしたが
こういった 人民銀行の利下げに かぶせる形で
日銀も 何らかの対応策を 実行にうつせば
それが 更なる 欧米金融当局に対する
無言の 金融緩和圧力になって 世界的な 金融緩和の流れを作り出せる
と、いう 投資家にとって よい流れを作る出せるようにならないかなぁ~
コナカ 現物が含み益に転じたのが
個人的には、助かりました
空売りと 現物の ダブルパンチ状態は、精神衛生上よろしくないですからね
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:692@100株 (▼500)
7494:コナカ 現物:1081@200株 (△7700)
7494:コナカ 信用売り:1081@100株 (▼55100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:166@1000株 (▼84000)
8306:三菱UFJ 信用買い:355@500株 (▼15800)
8306:三菱UFJ 現物:355@500株 (▼9900)
9697:カプコン 信用買い:1583@100株 (△12100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.03%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/06/07(木) 22:13:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0