テレビのニュースで 騒がれるようになりましたが
数日前まで 1ユーロ 100円してたのが
今では、96円台後半・・・
本日は、ユーロ円も小動きで推移していたし
ダウの下げ幅も 小さかったので
日経平均も 朝が底で 戻してゆくんジャマイカ?
との、推測を建て 早い段階で SUMCO買い コナカ買いの ポジ
で、結果的に これが 大失敗!!
まぁ SUMCOは、朝から GU特売りから それなりに下げていたので
LCしたけど 許容できる範囲といえば そうなるけど
コナカのほうは
下値余地が まだありそうな位置でしたが
こんな地合いで上げるのが コナカ だろ!
という いつものパターンを信じたのですが・・・
残念 大きく下げてゆきました それでも 1100円は割らないかなという
かすかな希望を抱きつつ 前引け持越し
そして 少し前に コナカの空売り分 損失処理費用の一環として
追加資金を投入したのですが
今度は、あおぞら銀行と 三菱UFJが またしても崩れてきた事の備えで
昼休みに 3万円入金
今晩は、 米雇用統計があるようなので
本日ポジった 買い物は、持ち越したくなかったので
後場に SUMCOと コナカに ナンピン注文
SUMCOは、刺さりませんでしたが 買えてれば少し損失軽減できたのにな
コナカは、ナンピン値より上がった時もありましたが
清算を 引け指しにしていたら 最後に垂れてしまい ナンピン以下で終了ぅ~
コナカは、我慢してれば 戻りそうな感じもしますけど
昨日の ソニーだって 持越ししてもいいかな?
との考えもあったけど 今日になってみれば 利確で成功でした
資産減による 余力ひっ迫状態の今、
これ以上 新たなポジは やはり持てませんよね~
前みたいに 最初から カツカツだったら
今頃 とっくにギブアップしてましたよ・・・
余裕って やっぱり大事なんですね
ですから、今晩の雇用統計は よい結果が出て
市場の 負の連鎖を食い止める役割を 果たして欲しいですよ
(でも、きっと悪い数字が出てくるんだろうなぁ~)
≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 現物買い 642@100株
7494:コナカ 信用買い 1133@100株
7494:コナカ 信用買い 1082@100株
3436:SUMCO 現物売り 628@100株 (▼1400)
7494:コナカ 信用返済売り 1079@200株 (▼5700)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:628@100株 (▼5900)
7494:コナカ 現物:1079@100株 (▼100)
7494:コナカ 信用売り:1079@100株 (▼54900)
8304:あおぞら銀行 信用買い:157@1000株 (▼93000)
8306:三菱UFJ 信用買い:337@500株 (▼24800)
8306:三菱UFJ 現物:337@400株 (▼19600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.16%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/06/01(金) 15:52:16|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0