前回は、巨人墓場で 黒NPC リロイと初遭遇で
グラント&サンクトゥス を、入手した所までだった
スーサイド(自殺)魔法剣士
基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・
今回のエントリーも
暫く前のプレイですが なかなか書く機会がなく
(まぁ 内容もあまり溜まってなかったのも 一因ですが)
現在に至った次第です
リロイ撃破後、増えたソウルで 石貯金をしてから 先に進みます
骸骨トーテムポールの挟み撃ちや
隠れ巨人骸骨兵なども
配置を理解しているので 追尾するソウルの結晶塊を展開しておいて
掃除してもらうので 割と楽に進めます
三人羽織り 密集地帯も
結晶塊や 強いソウルの矢で 危なげなく攻略でき
白楔の原盤なども 無事に回収して
生身で 周辺をうろつくも 白NPCサインは見当たらないので
ボス戦へと 向かいます
ニトの取り巻き 骸骨兵対策として
神聖なバスタードソード+5に 装備変換です
ニトさんの 遠距離攻撃 赤い鎌? で、落下ダメから回復する前にやられたり
骸骨兵乱舞で 殺されたりと
盾なしなので まま、苦戦はしてますが
絶望感のある戦いではないので そのうち撃破できるでしょう
ノーマル骸骨兵は 神聖なバスタードソード+5では 二撃必要で
その分、倒すまでに手間取り 群れられてしまいますが
当面は このままで やってみます
一度は、骸骨兵3体を始末して
ニトに 結晶槍や 槍を 当てて倒せそうな感触がありましたが
騎士道精神を発揮して 巨人骸骨兵も 倒して完全勝利を狙ってしまい
巨人骸骨兵を 探している間に ニトの攻撃を 喰らって
YOU DIED とか、ありました
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 神聖のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜: 太陽虫
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの槍 4
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:追尾するソウルの結晶塊 10
ここまでが 先週までの話で
最近は、もっぱら ダークソウルの動画観賞ばかりでした
(フジマロさん きおさん ジロちちさん えんぷぷさん)
(4人の初見プレイを 並行してみていたりします)
でしたが きおさんが 月光蝶の所で
白NPC ビアトリスを 召喚しそうになったので
自分は まだ 肉眼で確認していなかったという事もあり
動画を一旦止めて 夜中だというのに PS3を起動して
1st 脳筋キャラを 久しぶりに起動させたのが 5/1
黒い森で 猫バイトしてたような気がしましたが
火継ぎの祭祀場 カラス前にいたので
おそらく 北の不死院へのルートを 探していた途中だったのかな?
ソウルも 10万ソウル程度あったので
猫バイトもしていたようです
黒い森の篝火まで 戻って生身に戻りますが
紋章の中に入らないので 夜中にも関わらず 侵入はありません
早速、ビアトリスの元へ向かいます
動画で 召喚場所を知っていたので 呼べましたが
おそらく あの草陰の場所では
たとえ 生身で向かって行っても 分からなかった可能性大ですね
ビアトリス女史は、かなりの魔力をもっているようで
月光蝶のHPを ガリガリ削ってゆきます
しかも 月光蝶が 城壁に止まって自分がとどめを刺す お膳立てをして
待っていてくれます(魔法が尽きたのか? たまたまなのか?)
目的を達成したので すぐにゲームを終えて
また動画を 眺める作業に戻った 次第
現在の状態
騎士:LV81
体力:24(+10)
記憶:10
持久:35(+25)
筋力:40(+29)
技量:18(+7)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)
右1: 黒騎士の大斧+5
左1: 黒騎士の盾
兜: 黒騎士の兜
鎧: 黒鉄の鎧+5
手: 黒鉄の手甲+4
足: 紅の腰巻き
指1: ハベルの指輪
指2: 邪眼の指輪
奇跡:回復
そして 本日、昼間にINしてみると
ブログ友の またろーさんも INしており
ダークソウルを プレイ中らしかったので
一緒に遊びませんかと 誘ってみると 少ししてから
OKサインがあり 待ち合わせ場所を決めて
黒い森で 協力しての 対人プレイ(黒狩り)
またろーさんの 白サインを 拾い待っていたのですが
合流前に 猫バイトを破棄したのを失念して
魔法使いの不意打ちで 蒸発させられたのは ここだけの話w
今度は、魔法使いを倒しておいて
またろーさんの サインが出現するのを待ちますw
またろーさんは、対人戦を考えて ショーテール装備でした
(・∀・)ニヤニヤ
自分も ショーテールを構えたいところでしたが
ノーマル+5を 両手持ちしたところで
弱すぎて ネタ武器にしかならないので自重w
初戦は、またろーさんの 召喚サインに触れる前に
すでに 骨片レーダーに反応ありで 侵入されていたので
自分は ドキドキしてましたが
またろーさんの召喚も間に合い 挨拶を交わして 迎撃態勢を整えます
実際に 黒ファンが侵入するまでは
結構時間があり 回りの敵を 掃除する余裕もありました
あまり 対人慣れしていない人だったようで
主に またろーさんの活躍により 撃破!!
またろーさんは 墓標代わりに 七色石を置いてます
その後、次の相手を待ちますが
なかなか 侵入がありません 休日でも 昼間で人がいないのかな?
キノコ狩りなどをして 時間を潰しますが
結構、待ってから 第二の侵入
今回の黒さんは やや戦い慣れしてるようで
自分たちが 二人とみると 森の奥へと ひたすら逃げて
山猫三匹の奥にある 石橋まで撤退して 呪術で迎撃してきます
二人がかりで やられないようする 上手い戦術です
またろーさんが ダメージ覚悟で突っ込んでいってくれたので
自分は 退路を塞がないようにと 橋手前で
エスト瓶回復役をしてましたが 少しタイミングがズレた時があり
またろーさんを 蒸発させてしまいました orz
でも、またろーさんの頑張りで
敵も 瀕死の状態なので 敵を討つべく 今度は自分が特攻
しかし 相手は、またも 逃げの一手
樹木人間 多発地帯まで 追いかけたところで
別の黒ファン 侵入警報がぁぁぁぁぁ~
早く ヤツを倒さないと! 気持ちは焦りますが
自分の ノーマルスピードでは 追いつきません
そのうち 二人目の黒ファンも 登場して形勢逆転
今度は、こちらが逃げる番です
白サインを求めて スタート地点付近に逃げ込むも
サインに触れる前に 追いつかれ YOU DIED・・・
その後、昼食の時間になったので
またろーさんにも その旨を伝えて 本日の協力プレイを終了
知り合いさんと 遊ぶのは 楽しいですね♪
以前も思ったのですが 黒い森は
侵入待ちは やや時間がかかり
猫バイトだと かなりの頻度で侵入できる ようですね
1stキャラは 知識もなく
石を貯め込まずに 2周目に突入していたので
色々と 武器強化できてなかったのが 残念ですが
2ndの 縛りプレイとは違った 面白さがあります
ダークソウルのオンライン
できるだけ 長い時間 過疎らないで欲しいものです
応援クリック

ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/03(木) 17:28:39|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ
今日は協力プレイ楽しかったですw
まぁ、またろーの方は最後の最後で、、
ちょっとしょっぱいプレイにしちゃいましたが(ノ∀`)
今後しばらくは積んでいたFF13-2をやってると思いますが、
休みの午前中とかは恐らく今日のように、
ひょっこりDARK SOULSをプレイしてると思うので、
タイミングが合えばまた一緒に遊びましょう (`・ω・)b
あと、先日、ご紹介したジロちちさん、えんぷぷさんの動画、
ヨーグモスさんも見られたようですね (・∀・)
フジマロさんやきお!さんとは、
また違った味があって面白いですよね。
デモンズもそうでしたが、DARK SOULSも、
実況する人が楽しんでいるからか、
面白い動画が多くて時間がいくらあっても足りませんw
- 2012/05/03(木) 22:13:24 |
- URL |
- またろー #mQop/nM.
- [ 編集]
>> またろーさん
昨日は、協力対人戦 楽しかったです
後から考えると 最後は、自分もボーガンか弓で 援護するべきでしたね
まだまだ とっさの判断力が 伴ってません 更なる精進をしなければw
また、都合のゆるす時には 一緒にプレイしてくださ~い です。
FFも 時間のかかるゲームですから またろーさん攻略頑張ってください!!
またろーさんに 教えてもらった 動画 ジロちちさん えんぷぷさん ともに 面白く拝見させてもらってます
えんぷぷさんは、ハベル全パリィとか ヘルカイトガチ勝負とか ソラールさん事件とか
斜め上をゆく ミラクル展開に ただただ驚かされます・・・
だいたい 四人の進行具合が 自分の中で重なってきたので それぞれを比較しながら 楽しんでます
ダニエルさんも 早く続きをアップして欲しいところです
あ、 対人動画なんですが Blueさんの 狂光の魔女シリーズも キャラが独特で見て面白いですよ~
- 2012/05/04(金) 13:26:35 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]