fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

大荒れ天皇賞

2番人気、3番人気の 馬が 3着、2着に入ったのに
大波乱となってしまった 天皇賞(春)

原因は、いわずとしれた 大本命馬 オルフェーブル号が
11着と大敗した事にあります

勝った ビートブラック号は 14番人気で 単勝万馬券!!
一番最近の GⅠレースでの 単勝万馬券は
2002年 皐月賞での ノーリーズン号 以来の記録らしいので
10年ぶりの珍事という事ですね・・・

自分が購入した ギュスターヴクライは 5着と
複勝圏内の 3着まで 届きませんでした
最後まで迷った トーセンジョウダンが 2着に突っ込んで
複勝で 4倍の配当をつけたのは ある意味、お約束ですねw

それにしても オルフェーブル
今回は、全くの見せ場も作れずの 大敗・・・
道中、後ろから3頭目という位置取りが 問題ではないのですが

大きく逃げた ゴールデンハインドと ビートブラック(勝ち馬)
これを グリグリの一番人気馬が 4コーナーまで放置してるのは問題です
前走の 阪神大賞典での失敗を恐れていたとしても
あれだけの 大逃げをみたら
せめて 3コーナーから 位置取りを上げてゆくとか
何らかの 対応をしなければならないのに

オルフェーブルが 動かないから
他の馬も動けず 結果、前を逃げた馬が 楽をして直線も持ちこたえるという
GⅠレースでは つまらない流れになってしまいました


イングランディーレが 逃げ切った 2004年の天皇賞(春)
みたいなもんです
あ、でも 今年のタイムは 3:13.8 と、かなり優秀
これは ディープインパクトが出した レコード記録に 0.4秒差という
速いタイムなのですが

このタイムを 一昨年の菊花賞3着馬とはいえ
重傷未勝利で 格下とみられている 馬が叩き出せる 高速馬場状態
これも ちょっと 考え物のような気がするのですが
JRAの馬場造園課の方も 早いタイムこそが全て
みたいな 考え方は やめたほうがいいんじゃないのかな?

力のある馬が 強い勝ち方をするレース
タイムが遅くとも 見ごたえのあるレースを 希望します

まぁ でも今回の オルフェーブルの 大敗は 馬場のせいではなくて
池添ジョッキーの 判断ミスでしょう
馬に闘志がなかったとか 馬場の状態がとか 言っているようですが

あれだけの 大逃げは 自分でも分かっていたハズですから
前回の失敗があっても それを恐れず 馬の力を信じて
もっと 早い段階から 位置取りを上げてゆくべきでした

デュランダルみたいな 生粋の追い込み馬ではないのだから
池添騎手の 騎乗ミスだと 自分は、今回の天皇賞を振り返ります




それにしても 自分も トーセンジョーダン買えないとは
曲がりなりにも ブエナビスタを破った 秋の天皇賞馬を
軽視しすぎましたね~

自分の買った ギュスターヴクライも 長距離レースでは
今後も 安定した力を出しそうですね





応援クリック



ありがとうございま~す♪


スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2012/05/01(火) 16:07:35|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<またしても失敗の予感 | ホーム | 5月相場 連休谷間 閑散に売りあり>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/1912-42b25a40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: