鐘のガーゴイルを成敗して
やっと視界が広がった感じになり
新たな展開があるのかと
城壁前の巨大な柵に進路を阻まれている
ジークマイアーさんの元に駆けつけるも進展なし
となると、やはり 山羊頭のデーモンを倒すしかないか~
狭い場所の 乱打戦、嫌だな~
と、思いつつ 突入っす
事前シミュレーションで
まずは、階段を駆け上って 犬を引きつけて
個別撃破していこう! 作戦を立案
しかし 光の中に入って
犬の一匹が 階段手前にいて こちらに突進してくるよ
犬と格闘すると 待ってましたとばかりに
山羊野郎が 両手に持ったナタで ダブルアタック!!
痛ぇ~
回り込み 回りこみで 犬一匹倒したけど
奥に追い詰められ 山羊・犬アタックで 撲殺 嗚呼、
で、リターンマッチ
今度は敵の配置位置を把握したので
最初から階段は諦め 下で動き回りながら
ナタアタックにのみ注意を払いつつ
(ナタ振り回しは、盾受け)
犬に狙いを定めて 攻撃しながら
階段が空くのを待って タイミング良く上に駆け上がり
エスト瓶で 回復、回復
犬、山羊頭が 迫ってきたら
上から飛び降り 下にいる 残りの敵に 一太刀浴びせ
とにかく 動き回って 三匹の敵さんを分散させ
チクチクと 近くの敵HPを削る作戦
この作戦で いい感じに立ち回れてたのに
犬二匹を倒したところで エスト瓶切れ
あらら・・・
山羊さんにも そこそこダメージを通していたので
ここで死にたくね~な~
という 思いから
階段上で敵待ちの時や
下で 距離が取れた時や
ナタのダブルアタックで硬直した時に
卑怯だなと感じつつ ソウルの大矢
ソウルの大矢で 遠距離攻撃ぃ~
最後の一撃だけは ハルバードを使うという
セコさを発揮しながらも 山羊頭のデーモンを撃破
何がもらえるか楽しみにしてたら
武器、防具ではなく
最下層の鍵、人間性、帰還の骨片 でした
という事は、現在地が 不死街最下層ではないという訳ね
エスト瓶が切れたので 一旦、戻って補充
ついでに 小ロンド方面の鍛冶屋 リルケット爺さんに
初の武器強化をしてもらい ハルバードを +3まで強化
楔石の欠片、ソウルとも 更なる強化に余裕はありますが
とりあえず どれくらい強くなるか?
確認の意味で 止めておきます
それから 立派な脳筋に育てるべく
筋力や持久力などを上げます
奇跡を教えてくれる ペトルスさんが
まもなく いなくなるという趣旨の発言をしているので
使うかどうかは別にして フォースの奇跡を購入
戦闘準備を整えてから 不死街最下層に臨みます
ナタを振り回す 処刑人っぽい敵が 新キャラで登場も
楽勝、楽勝
宝箱で 大きな種火をゲット
なにやら 武器の進化に必要との事
更に進んで 樽に閉じ込められてる アレンティウスさんを救出し
水路に足を踏み入れると 遺体お宝があり
それを獲得しようと近づくと
上から ゼリー状の物体が降ってきて 包み込まれ
HPを吸い取られてゆきます
あら?あら? 死んでしまうん?
と、ギリギリのところで 吐き出され 九死に一生
一旦 水路から逃げ エスト瓶で回復
次からは 慎重に足を進めたので
上から降ってくる スライムくんに 取り込まれる事はなく
進んでゆくと
結構、入り組んでますね~ 下水道
あちこち歩き回り
グレートアックスを手に入れました!!
今のところ 筋力不足で 両手持ちじゃないと
マイナス修正入っちゃいますね
そして ハルバード+3より弱いので
デモンズでも 割と気に入っていた武器ではありますが
武器強化するなり 筋力上げるなりしてから
使いましょう
で、散策途中で うっかり視界が悪い部分で
竪穴に落ちてしまい 一気に下に落ちてしまい
現在地が分からなくなってしまいました
それでも 進んでゆくと
ぎょろ目の不気味な両生類っぽい敵
簡単に倒せたので 油断していたら
大量生息してるトコで 煙みたいなの吐き出して
これが 毒っすわ!
あっちゃ~
エスト瓶も少なくなってきたのに なんてこったい!
どうにか死ぬ前に 毒の効果が切れたのでよかったですが
先行き不安です
普通なら引き返すところですが 帰り道が分からない状態なので
このまま 探索を続けます
帰還の骨片は 貧乏性なので使わない方向で・・・
そしたら 探索の甲斐あって
邪眼の指輪を発見、 これ使い勝手いいですね
敵を倒したら HPゲットですもん
ヘビークロスボウと ヘビーボルトは
あまり使わないので 別にいいですけどね
あ、ダークソウルは 所持重量の制限がなくなったみたいですね
オイラはデモンズのような 所持重量にも制限あったほうが
良かったけど
新アイテム発見! でも重量オーバー
くぅ~ 何を捨てようか??
などと 悩んだり そういう事を考慮して
持ち物を厳選して 冒険に臨むとか
そっちのが リアルっぽいじゃないですか?
と、話が逸れましたが
いつの間にか 下水道を抜け なんか城砦みたいな場所にでました
下のほうまで進むと 白い光の扉
ボスだと嫌なので 上に戻る通路を探してみたのですが
戻る通路が見当たらなかったので
あの竪穴は、落ちるのが正解だったのかな?
などと考えつつ
戻れないのなら 光の中に入るしかない
と、突入すると 嫌な予感の ボス戦突入
貧食のドラゴンです
最初の登場が コモドオオトカゲ っぽかったですが
翼がついてたりして ドラゴンぽい?
かな? 距離があるので 観察してたら
口から腹部あたりまでが もしゃもしゃ 開いて
空腹を満たすべく 襲い掛かってきますね
当然、エスト瓶の残りも少ないので 逃げますわ
埃状のものが もわもわ 湧き上がったので
彼も 毒使いの可能性もありますね?
これは なお更 近づけないな~
こうなったら 奥の手 ソウルの大矢に頼るしかないね!
なのですが 照準を合わせるのに
結構、近くまでいかないといけないみたいです
ドラゴンがデカイので そのように感じるのでしょうかね?
ちょっと距離感が掴めず
照準が合って大矢を打ったり 逃げすぎて照準が外れたり
そうこうするうちに エスト瓶も尽き
ドラゴンに押しつぶされて 圧殺
ぐはっ
夜遅くまで 遊びすぎたので そこで終了で~す
現在の状態
騎士:LV33
体力:21(+7)
記憶:10
持久:14(+4)
筋力:22(+11)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)
右: ハルバード+3 魔術師の杖
左: ナイトシールド
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 邪眼の指輪 青い涙石の指輪
魔術:ソウルの大矢
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/12/14(水) 00:39:20|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヨーグモスさん、こんにちは(・∀・)ノ
DARK SOULSは山羊さんを撃破して、
城下不死教区、不死街下層を攻略。
そして現在は最下層ということで結構進みましたね(・∀・)
ちなみに、もう探索し終わったようなので言うと、
穴に落ちた後の出目金ガエルが吐いてるのは、
毒ではないので気をつけた方が賢明です (´-ω-`)
それと、ボス付近から戻る道ですけど、
スライムが大量に落ちてくる水路に戻る道がありますよw
隠されている訳ではないので、
もう少し探せばすぐに見つかると思います。
では、貪食ドラゴン戦頑張って下さい ( `・ω・´)
P.S.
グレートアクスは良い武器ですよねw
2周目の脳金娘が愛用してますが、
またろーも一週目はハルバードを使っていたこともあり、
間合いと振りの違いで結構苦労してます orz
- 2011/12/14(水) 16:37:42 |
- URL |
- またろー #mQop/nM.
- [ 編集]
>> またろーさん
ガーゴイルに苦しめられた分
その後の 進行は 今のところスムーズに進んでます
出目金ガエルが 吐きだすの 毒じゃないんですか? 紫表示だったので てっきり毒かと思ってました
何やら 危なそうな助言のようですから 次からはより注意して 対処するようにしま~す
帰り道は、見落としてるんですね 今度は、竪穴転落ではなく 正攻法で進んで 道順を覚えますです
貧食ドラゴンは、できるだけ肉弾戦で倒すように頑張ってみますが
無理ゲーに感じたら また ソウルの大矢を頼ってしまいそうです
あ、グレートアックスは デモンズでも愛用していた武器の1つなので そのうち強化して使う予定ですw
- 2011/12/14(水) 19:43:18 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]