ウチの トリさん 今日も出来高は 昨日と同水準で下髭陰線
一度、急騰がありましたので
11万円ラインの上で 少しの間 調整があっても
不思議ではないので これくらいの値動きであれば 許容範囲
(`・ω・´)ゞ デシ
問題は、週明けてからの 動きでしょうか?
10日線と 25日線が GCするでしょうから
そこで 形が崩れないように耐えてくれれば
今より 更に良い形になり 新たな買いが入るキッカケ?
とかに なりませんかね? (都合良すぎ??)
(= ^艸^)ムププ♪
日経平均も 1万円を越えてから 調整気味な感じで
推移してますし 何か悪材料が出れば 腰砕けにならないとも
限りませんからね~
補正予算案が、参議院で否決されましたが
無駄な審議引き延ばしもなく 採決が行われた事により
衆議院の優越でもって 補正予算成立になるので
無駄なバラマキ との、批判をしたいトコではありますが
市場的には 好感して良いニュースですから
週明け相場にも 少しばかりの期待感を持って 臨みたいものですな!
欧州財政危機と 朝鮮半島問題が 不安要因ですね・・・
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
3397 トリドール 現物:113600@1株 (▼7600)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 5.5%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking昨晩は、ビデオの消化で 『耳をすませば』 を、みたのですが
やっぱ、いいっすね!
この作品を 見ると
(´-`).。oO(俺も、仕事頑張んなきゃな~)
って、いっつも 思うんですけど
思うんですけど その効果が 長続きしないんだよな~
『猫の恩返し』 は、 耳すまの監督である
近藤喜文さんの手で 作って欲しかったよぅ ( ;∀;)
8月に アリエッティの制作舞台裏のドキュメント やってましたが
近藤さんは、 耳すまを 宮崎駿さんと 何度も衝突しながら
作り上げたそうです
激務の心労がたたったのか 公開から2年後に
47歳の若さで病死したそうです
番組中で 宮崎さんも 自分が死なせたようなものだ
という ニュアンスの発言をしており
実質的な後継者と 目されていた 近藤さんを失った事が
ジブリ迷走の始まりだった んじゃないか?
そんな 思いを持つようになって 今回は、観賞したので
これまでと違った 感傷を抱きました
似たような経緯で アリエッティの監督に 抜擢された
米林宏昌さんでしたが
アリエッティの 制作に関して
宮崎さんは、ほとんど口を挟まなかったそうです
※近藤さんの事が 頭をよぎったから?※
その辺りが 作品としての完成度の低さに繋がった一因でしょうか?
(オイラは、世界観から舞台設定まで 気に入りましたが)
(映画としての ストーリーのまとめ方には 不満あり)
ジブリの後継者問題に関しては
作画・原画・動画など下積みがあり・才能がある人でも
いきなり長編映画の監督を任せるのではなくて
テレビアニメの監督とか 短編作品の監督とかをやらせてみて
監督業の ノウハウを吸収してから 大作を任せるようにしたほうが
いいんじゃないかと 思うんですよ!
まぁ でも ジブリも トリドール同様
最悪期は 脱したような気がするので
次回作には、結構期待してますよ~♪ o(≧ω≦*)o
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/11/26(金) 17:17:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ
今週もお疲れ様でした(・∀・)
欧州経済危機はまだまだ続きそうですし、
アジアも中国や北の国を中心に、
非常にきな臭さが漂ってますからね(・ω・`;)
とりあえず米韓合同演習が無事に終われば良いんですが、
なにかあったら影響は避けられないでしょうね。
まぁ、日本の政治においても、
ついに官房長官の問責決議が可決された訳ですが、
どうも民主側では無視して続投させそうですから、
これはもう次での勝利はないものと考えて、
さらに強引になっていくかも。。。(((( ;゜Д゜)))
最後にジブリについてですが、
アリエッティは見るタイミングを完全に逃してしまったんで、
TVでの公開を待つことになりそうです(ノ∀`)
- 2010/11/28(日) 00:22:48 |
- URL |
- またろー #mQop/nM.
- [ 編集]
>>ぽてちさん
お互いの持ち株の チャート まだ崩れてはいないようですから
今週の動きが どうなるかが焦点ですが
中国さんが、六カ国協議を再開させたい意向を表明したようですから
朝鮮半島問題が鎮静化の方向に向かってくれると
市場的にも 安心感が広がるけれど
アメリカが、このシグナルを受けて どのような返答を行うのか?
まだ、流動的な側面が残っていて 先の読めない展開です
ジブリは、 「ハウルの動く城」 の、時も 最初は
「時をかける少女」や「サマーウォーズ」の、細田守さんに
監督を依頼してたそうなのですが
何らかのトラブルがあって 途中降板してしまい
結局、宮崎駿さんが監督になった 経緯とかあって
先行きが不安でした
まぁ 今でも 以前のような全幅の信頼を置けるまでには
なってない感じでは あるのですが
もう少し 待ってみよう 次回作は、どんなだろう?
くらいの印象に ランクアップさせちゃいました
>>またろーさん
米韓合同演習は、9月の演習よりも 南の海域みたいですから
何事もなく 終わることが出来そうな感じですかね?
というか、ここで 北が威嚇行動に出ちゃうと
第二次朝鮮戦争確定なんで いくら将軍様とドラ息子でも
それは、越えちゃならない一線だと 理解しているものと信じたいです
そして 日本の政界ですが・・・
仙谷さんの問責とか 出してる場合じゃないでしょうに
もっと、国益の為に 与野党協力して 何を為すべきか?
その部分を 真剣に考える状態になってなきゃいけないのに
政争に明け暮れるばかりで 国際社会の一員としての自覚がないと
他国から みられている事に
なぜ 気づかないのでしょうかね??
あまりにも恥ずかしすぎて 今後
常任理事国入りを目指す とか、言えないじゃないですか!!
情けなさ過ぎです ><;
- 2010/11/28(日) 23:58:32 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]