各方面で 馬脚をあらわしはじめている 民主党ですが
北海道5区の 補欠選挙で
比例代表で復活当選していた 自民党、町村さんが議員辞職して 出馬!?
(´-`).。oO(これも 節操のない行為だと 思いますが・・・)
民主党候補に 大差をつけて 勝ったそうですが
海を越えた アメリカ民主党も
中間選挙で 歴史的大敗を喫したようです
下院では、60議席?70議席を越える数の議席を失う大敗で (総議席435)
上院が かろうじて 過半数を維持できる議席を確保できたのは
総議席 100に対して 毎回 1/3の議席が改選となる 制度の為?
下院での これほどの大敗は、
奇しくも 世界恐慌後の 民主党ルーズベルト政権下の
早過ぎた金融引き締めによる 回復軌道に乗っていた経済の腰折れ時である
1938年下院選挙の 大敗に次ぐ数字なんだそうです
何というか 『歴史は、繰り返す』 の、格言を想起させるような
70年前との 奇妙な符合ですね
ただ、ルーズベルトの場合 ニューディール政策で
一時的に景気が 持ち直した後の 経済政策の失敗ですが
オバマ政権下では、 株価の回復は みられたものの
景気の回復は リーマンショック以降 成し遂げておりませんし
直近の FOMCでも 金融緩和の持続が 決定されたようですから
完全な 一致ではないですが
民主党政権下で 起こった 2度目の大敗が もたらす影響は
米国内だけではなく 今後の国際社会にも
遅かれ早かれ 様々な形で 出てくるのではないでしょうか?
上下院で 多数派が異なる ねじれ状態に 陥ったことにより
日米両国で 政府が議会運営に 苦慮するシーンが 散見されそうです
A・ω・;) アセアセ
トリドールは、祝日明けの本日
スーパー大台の 10万円台を 一時割り込むなど
終日軟調の動きをしており (ノ∀`) アチャー
全く困ったものです (*`・ω・)b ネ!
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
3397 トリドール 現物:101500@1株 (▼19700)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 5.0%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingいよいよもって 臨界点到達
明日は、 資本率 5%割れが 見られるかもしれませんよ~
(・∀・) ニヤニヤ
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/11/04(木) 17:58:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
≫ぽてちさん
確かに おっしゃるとおり 日本の民主党 腰が定まっていないというか
どういう国を 作りたいのか 自分でも分かっていないような 感じです
鳩山さん 菅さん と、 リーダーシップを発揮できない総理が続くのは
国民にとっては 大きな不幸です
(。゚ω゚) ハッ
その前の 麻生さん・福田さん・安倍さんも リーダーシップがあったかといえば・・・
A・ω・;) アセアセ
今日の日経平均は 元気で良かったですね ^^
オイラの持ち株は 反応してませんでしたけど
(´・ω・`) ショボーン
- 2010/11/05(金) 17:02:20 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]