fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

気がつけば 為替が大変な事に

14年振りの 円高ドル安とか
さてさて その割には日経は頑張ったのでしょうか?
それとも 今でさえ苦しい状況なのに 
ここから ジワジワ下げるのでしょうか?

そんな中から見れば ウチのケネさま
とっても 頑張っているじゃな~い♪
今までが 虐げられ過ぎていたと言えば そうなのかもしれないですが
それでも 含み損状態なので 明日も続騰してもらって
もう少しだけ 夢をみさせて欲しいものですよ~

新興不動産、みんなで
ガンバ!o(・ω・´o)(o`・ω・)o ガンバ♪



今日は、仕事に忙殺されていて ほとんど板を見ていませんでした
ケネさまは、昨日に引き続き 荒くれ者の動きをしてらっしゃいました
元気です (*`・ω・)b ネ!




≪本日のトレード≫
    なし

≪現在のPF 終値:保有数≫
4321 ケネディクス   現物:25200@6株   (▼4780)
()は評価損益

≪現在の資産状況≫
 投下資本の7.3%



昨晩は、友人宅にて 『ドミニオン』 というカードゲームで遊びました
マジック:ザ・ギャザリング や 遊戯王 といった
トレーディングガードゲームが あらかじめデッキと呼ばれる山札を
構築し終えた状態から対戦するのに対して

ドミニオンは、場に出ているカードを
それぞれのプレーヤーが 手札のコインと相談して買ってゆき
そのカードを 使いつつ デッキを組み上げてゆく点が 
斬新だなと 感心しました


ドミニオン 日本語版ドミニオン 日本語版
(2009/04/10)
ホビージャパン

商品詳細を見る


イメージとしては マジックの ロチェスタードラフトに近いイメージかな


けれど、最初10枚の手札が ゲームを進めるごとに増えてゆき
山札がなくなれば 捨て札をシャッフルして再利用
これを繰り返し 最終的には 20~50枚程度の形で
決着がつくような感じでしょうか


ゲームで使用するのは 基本セットの場合 
25種類のアクションカードから10種類なので 

ゲームに使うカードを ランダムに組み合わせれば
順列   nPr = n!/(n-r)!
組合せ  nCr = nPr / r!   の、公式を使って
3268760通り (合ってる??)


と、なるはずですが コンボに使えるカードとか 強いカードは
ある程度 決まってきますので 毎回、波乱に飛んだ展開というより
何パターンかある 勝ち筋のうち どれが一番効率よく
勝ちに繋げられるかを競う ゲーム って、感じです
(カードの引きという 運の要素も加わりますけど)
スポンサーサイト



テーマ:投資日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2009/11/26(木) 19:27:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ドバイショック | ホーム | 振るい落とし完了!? 完了かい?>>

コメント

こんばんは

ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ

今日はケネさん頑張ってくれたようで良かったですね(´∀`*)
86円台とかつい4,5年前には考えもしなかった状況ですが、
いつまで続くんでしょうね・・・
流石にこの力関係がいつまでも続くとは思えないのですが(;・∀・)

それはそうと・・・ロチェとかw
懐かしすぎてオイラへの釣りかと思いましたよ( `・ω・´)

マジックやってないなぁ(≡   )
  1. 2009/11/26(木) 19:48:13 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

こんばんは

ドミニオン・・・
今、流行ってるのでしょうか??
流行にうといいので初めて
しりました^^;
  1. 2009/11/26(木) 22:02:12 |
  2. URL |
  3. cherryblossome #-
  4. [ 編集]

こんばんは~^^
今日もお疲れ様でした

ケネ今日も上がって
マイナスだいぶ減って良かったですね
明日はプラテンするといいですね^^
為替円高本当に急に進んでいますよね~
日本政府すぐに対応してほしいのですが
様子見ぽいですよね^^;
自分としては90円台でもいきすぎ
って感じするんだけど
このまま様子見で日本の経済
本当に大丈夫って思ってしまいます
円高になればなるほど
輸出企業の利益は減っていくのに^^;

明日もお互いの持ち株いい具合に上がっていくといいですね
  1. 2009/11/26(木) 23:30:05 |
  2. URL |
  3. ぽてち #-
  4. [ 編集]

やっと来ましたね~。

待ってましたよ!二番底。
前場の引け間際に余力で銀行を買って奈落の底にw
ケネもいい感じに戻してたのに、巻き込まれてカワイソウ (´・ω・`)

まぁ 死なばもろとも!(ヨグさんとね (・∀・)ニャニャ )
為替は・・・どうなっちゃうんだろ?
90円には戻ると思うんすけどね。

週末は相場の事なんか忘れて思いっきり遊びましょ!

今週もおつでした! (*´∀`*)ノ
  1. 2009/11/27(金) 15:02:26 |
  2. URL |
  3. バッカス #-
  4. [ 編集]

≫またろーさん

ケネ、昨日の上げの3倍返しで 下落しちゃいました~
(ノ∀`) アチャー

円高も どこまで進むか分からないような状態だし・・・
先行き 不安しかありませんね
こんな時は、黙って現金を抱えてるのが正解っぽいです
(´・ω・`) ショボーン

マジック、懐かしいですね!
σ(・ω・;)も もう何年もカード触ってなかったですが
ドミニオンというゲームは マジックの要素もかなり入ったゲームでしたよ
(・∀・) ニヤニヤ




≫cherryblossome さん

ドミニオンは、
アメリカで2008年に発売された カードゲームだそうで
今年 各地のゲーム賞を 総なめする勢いのゲームらしいです

ジャンル的には ドイツゲームと呼ばれる範疇に入るそうで

テレビゲームなどと対極に位置する アナログゲームで
トレーディングカードゲーム、 テーブルトークRPG、 ウォーゲーム を除いた
1990年代中盤から 主にドイツで作られたゲームと その流れを汲むものの総称みたいです

単純なルールと 奥の深い戦略性が ツボっちゃいました
 ^^;




≫ぽてちさん

円高が 止まりませ~ん  ><;
もう アメリカ相手の商売は ダメですね・・・

ユーロ圏とか 中国、インド、ブラジル 辺りを重点にした貿易体制にしないと
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・

アメリカなんて タイタニックみたいな 穴の開いた船にいつまでも乗ってると
大変な事になりそうです

その前に、 ウチのケネディクスを助けてくださ~い
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!




≫バッカスさん

二番底で止まればいいのですが・・・
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル

ドバイも 返済猶予とか 寝言を言い出してるようですから
これは まさに 1920年代の 世界恐慌と同じような様相を呈してきそうな予感も

あの時の日本は、アメリカ発の恐慌の傷も癒えぬうちに
日本国内で金融恐慌が起こってしまい
そのまま 軍国主義への道を・・・

やはり 今回も 『100年に一度』 の、通り名は伊達ではないような気がします
為替も アメリカ帝国が かつての大英帝国と同じ道を歩むとすれば
もはや 衰退の道しかないかと!?

あとは、ハードランディングするか ソフトランディングするかの 二択かと

個人的には、ケネの暴落で 憂鬱な週末になりそうで~す
(・∀・) ニヤニヤ
  1. 2009/11/27(金) 16:55:25 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/1273-6a41c4b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: