fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

衆議院選挙 獲得議席を 予想してみる

いよいよ 明日に迫った 衆議院選挙
当初は、肉声でCMに出ていた 麻生さんですが
いつの間にか 肉声はカットされ (あれは、可哀想な気がする)
いよいよ年貢の納め時が 近づいてきました。

投票率は どれくらいになるでしょうか?

今回の選挙で 投票率が 75%を越えないようでは
日本の政治も 先がない というか
誰かが言ってましたが (細田さんでしたっけ?)
国民のレベルも その程度 だと・・・


(。゚ω゚) ハッ  だけど、そう 書いた手前  チョッと調べたんですが
戦後の衆院選での 最大投票率って
第22回の  76.43%  なんだって! (昭和27年10月1日)

逆に言えば 無党派層が 多くを占めると 昔から言われてますが
投票率が 目に見えて 急降下したのは 平成に入ってからで

第39回は 73.31% を、キープしてて合格点  (平成2年2月18日)
第40回から 67.26%  (平成5年7月18日)
第41回   59.65%   (平成8年10月20日) ←橋本内閣 消費税増税
第42回   62.49%   (平成12年6月25日) ←森内閣   神の国発言
第43回   59.86%   (平成15年11月9日) ←小泉内閣 初マニュフェスト
第44回   67.51%   (平成17年9月11日) ←小泉内閣 郵政選挙

こうしてみると バブル崩壊後 あたりから 日本国が
経済のみならず 政治的にも 国民意識のうえでも
言い方は悪いかもしれませんが 
『一等国から 二等国への転落』 が、進んでいたのでしょう。




あ、話が それました  A・ω・;) アセアセ


明日の 選挙の獲得議席ですが こんな感じに 予想します

民主党  280~300
自民党  100~140
公明党  20~25
共産党  10
社民党  5
国民新党 5
その他  10

大雑把ですが このような感じかな~と、

自民党が 結党以来守り続けてきた 衆議院での第一党の地位も
遂に 明日で終焉を迎える 訳です。

結局、幕末なんかも そうなのですが
一度出来た 大きな流れは そう簡単には 変えられないという事でしょう。



橋本内閣での 行政改革
小泉内閣での 構造改革

どちらも 最後までやり通せれば  今と違った 日本というものが
見られたかもしれないですが 
どちらも 道半ばにして 頓挫してしまいましたから・・・




人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking


幸福実現党は 議席取れますかね?
案外 バカにしてる人が 多いでしょうが 
2~5くらい取るかもしれませんよ~  (それは、それで問題あるでしょうが)
スポンサーサイト



テーマ:衆議院選挙 - ジャンル:政治・経済

  1. 2009/08/29(土) 19:46:42|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<地滑り的勝利 | ホーム | 呪われてるとしか>>

コメント

こんばんは

ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ

やっぱり民主が圧勝な感じですねぇ(;・∀・)
ここまで大勝させていいのかというと、
多少なりとも危惧の念もでてくるわけですが・・・

今の世の中、マスゴミの笛に合わせて、
右向け右、左向け左なところがあるので、
一度流れができると仕方ないのかなぁ(((( ;゚д゚)))

株のほうは流れがイマイチだったようですが、
来週は政権も月も変わりますし、
ヨーグモスさんも気分一新頑張ってください(・∀・)

オイラも適当に(!?)頑張ります(・∀・)人(・∀・)
  1. 2009/08/31(月) 00:23:42 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

≫またろーさん

自分も 民主党が308議席も獲得するとは 予想以上の追い風が吹きましたね
これで 今度は攻守逆転して 何があろうとも 4年間解散がなくなる事が確実になりました・・・

(。゚ω゚) ハッ でも、3党連立で 318だと 2/3に2議席足りないのか~

まぁ でも かなり安定した政権運営が出来ることでしょうよ!
あとは、まともな政策を展開してくれる事を願いますよ

株のほうも 政権交代ならぬ ポートフォリオ交代したいトコなのですが
抵抗勢力の ダヴィンチが 頑として 動かないのがネックでして
A・ω・;) アセアセ

体勢の建て直しには もう暫らく時間がかかりそうで~す
(´・ω・`) ショボーン
  1. 2009/08/31(月) 18:32:00 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/1202-c3291f63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: