ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ
スペランカー懐かしいですね(*´д`*)
オイラも持ってますよ。未だに現役です。
白いROMで中央に赤いランプw
オープニングも雰囲気があっていいですよね。
オイラは小学生のときに買ってもらって、
そのときは見事に玉砕したんですが、
大学ぐらいで自分的にファミコンブームがやってきまして、
昔のゲームをやりあさったときにクリアしました(*゚∀゚)=3
ちなみに、ドルアーガもかなりやりこみましたが、
アレって確か元はアーケードゲームだったような・・・(;・∀・)
アレをアーケードっていくら使わす気ですかねw
迷宮組曲、ソロモンの鍵、たけしの挑戦状(は迷作?)など、
昔のゲームは難しいけど今やっても面白いゲームが多いです(・∀・)
確かに、昨今のゲームはゆとり仕様というか、
便利ではなく、ぬるいのもおおいですよね・・・
まぁ、その分、気楽に遊べるというのもありますが(ノ∀`)
面白い動画があったらまた紹介してください(*`・ω・)b
- 2009/08/02(日) 23:59:55 |
- URL |
- またろー #mQop/nM.
- [ 編集]
≫またろーさん
スペランカー、 クリアしたんですか!?
凄ぇぇぇ~!!!
ソロモンの鍵、 知ってます アクションパズルゲームですね
この系統は ロードランナーとか フラッピーとか
割と好きでしたね
逆に 反射神経と動体視力はなかったので
シューティング系は 苦手でした
ゼビウス、 グラディウス、 スターソルジャー
16連射とか ありましたね (・∀・) ニヤニヤ
今でも探せば 歯ごたえのあるゲームもあるのでしょうが
今の流れは 万人向けの 魅せるゲームってのが
主流なのだから
σ(・ω・;)みたいなのが 昔は良かった と、思うのは
年寄りの たわ言ですので 気にせずに (≧ω≦;) プププッ
オイラも またろーさんの ゲームレビューを楽しみにしてますよ♪
- 2009/08/03(月) 17:04:05 |
- URL |
- ヨーグモス #-
- [ 編集]