自分にとっては、株式投資という
観点からみると 総じて良い1年
だったと、思います。
1年間を振り返る前に、まずは
12月の成績を振り返るとしましょうか
イートレ部隊(オンライントレード隊)
先月比 12.9%増
某、店頭証券(通称、本体)
先月比 16.3%増
この数値をみて、ショボイと思われる方が
多いと思いますが専業じゃなく片手間の
資産運用である自分にとっては
大戦果なのです。
イートレのほうは、先月から引き継いだ
4753:ライブドアの堅調ぶり
これに尽きます。 途中で
4830:サンテクに手ひどくやられるも
数日前に、何とか敵討ちも成功しましたし
来年もこの調子を維持できればいいんですけどね
更なる飛躍を目指して 年末に資本注入しましたので
来年は、投下資本に対する資本率
61.1%からのスタートです。
本体の方は、好調値がさ株の波に上手く乗れましたからね
筆頭は9984:ソフトバンク
ホントは分割までの付き合いにするつもりが
子株、即還流の新システムだとわかって
持ち越しましたが まだ先がありそうです。
後は、11月からの持ち越し組
2738:バルス
4776:サイボウズ
途中で利確してしまったけど
そのまま持ち続けていれば
更なる上昇をみせたので 非常に悔しい
ですよ。
4753:ライブドア
イートレでも持ってましたが、
ご馳走様でした。
≪ここからは、年間を振り返るコーナー≫
資産運用というより お気楽小遣い稼ぎ的な
気楽な気持ちで始めたオンライントレード
半年やってみて
投下資本を51.3%に減らしているのが、
情けないですね (´・ω・`) ショボーン
敗因は分かってます。
仕事をしてるので
場中 ず~とPCに貼り付ける環境にないのに
デイトレもどきのトレードを続けてしまった事。
ボロ株や仕手株みたいな値動きの荒い銘柄は
瞬間、瞬間が勝負なので
急上昇に浮かれていると、席を外している間に
いきなり叩き落される事も しばしば
これではイカンと、途中からは方針転換。
自分がデイトレ向きでは無いのを確信
本来のスタイルである中・長期投資を
手数料の安い オンライントレードでやるのも
効率が良くなさそうなので
スイングの形をとりつつ
美味しい銘柄があれば デイトレ・・・・
この考え方に至るまでに3ヶ月は
時間がかかりすぎでしたが これによって
最悪期には30%割れが現実味を帯びていた
資本率が向上し
年末を迎えることが出来ました。
今、イートレで買える額で注目してる銘柄は
保有中の2318:BBネット以外に
4644:イマジニア
9602:東宝
9861:吉野家
8925:アルデプロ
こんなところでしょうか
不甲斐ない オンライン部隊の
穴埋めをするかのように、
本体は頑張りましたよ~
去年も40.39%増の大躍進でしたが
今年は、それをも上回る
66.9%増 の大戦果!!
年頭に掲げた月間3%の目標をモノともしない
パフォーマンスを成し遂げてくれました(驚)
計算してみると月4.5%の複利と同程度の値ですので
自分的には大満足です。
ざっと振り返ると 今年一番の貢献銘柄
6423:アビリット
これを昨年末から5月まで回転を交えつつ
保有できたのが大きかったです。
なにせ、初参戦の時には1200円台の
株価が、業績上方修正・増配の波に乗り
4600円まで上り詰めましたからね
(※2分割してるので現在値では2325円)
なんだかんだで、7桁 取れましたから♪
パチスロ打ちであったが為に、いち早く
赤字から黒字転換に気付けたのが
大きかったです。
その後、8月まではアビリットでの貯金を
食いつぶすかのような
形での右肩下がりの状態でした。
状況が一変したのは、9月に入ってから
分割(既報)と好業績をあてこんで
6460:セガサミー
7842:セガトイズ 親子を
保有するようになってから
これが自分にとっての転換点でしたね。
結果的には、分割権利を取ってしまったために
子株還流までの50日間 40%近い資金が
資金拘束を喰らってしまい
その間の、銀行株の上昇を見てるだけだったのは
辛かったですが(笑)
それでも、
アビリット バブルに沸いた
3月末の数値に近づくことはあれど、
どうしても越えられない壁になってました。
今年は、このまま終わるのか~
そう思ってましたが
ドラマは突然起こりました。
先陣を切ったのは 11月初旬に掴んだ
8922:IDU
不動産流動化銘柄の波に乗り急上昇。
売買タイミングをミスり戦果はショボショボ
けど、これで 現在のトレンドが値がさ株
であることを確信。
2738:バルス
4776:サイボウズ
9984:ソフトバンク
あと、値がさじゃないけど 勢いに乗ってた
4753:ライブドア・・・・
彼等の活躍で、月ベースでみて12月が
一番の残高を記録することが出来、
有終の美を飾る事に成功しました(嬉)
来年の注目は
引き続き
9984:ソフトバンク
4776:サイボウズ
2738:バルス に、加えて
4314:ダヴィンチ
8701:イートレード
8743:幻冬舎
8591:オリックス
3382:7&iホールディングス
あたり。
’06の目標
イートレ部隊は、まず100%復帰
本体は、今年と同様 月3% 年間で40%の
資産増といたしましょう。
みなさんも、年末・年始の市場が休んでる間に
1年の計 を立ててみるのも
良いかもしれませんね。
では、良いお年を
お迎えくださ~い人気blogランキングへ
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2005/12/31(土) 13:06:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ヨーグタン
明けましておめでと~~~~~
昨年は、最後の方に特に仲良くなれてうれしかったよ♪
そして、ヨーグタンの取引も楽しみ♪
tomoも今年はイロイロ挑戦するつもり!!!
また、今年も楽しく取引しようね~~~~~
それと、tomoとも仲良くしてね♪
今年もよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
- 2006/01/02(月) 18:38:04 |
- URL |
- tomo #-
- [ 編集]
ヨーさん!俺、2,3年のうちにトレーダーになるかも。
とりあえず今年は中長期中心で利益を上げられればと思っています。
実はまだリカクしてないんだけど(^^;
とりあえず、今年の総資産目標4倍!
2000万までもっていきたいです!
無理だろうけど(^^;
早く役者に復帰したいから気合入れます!
本年も出向でヒーヒー言ってますがよろしくです(^^
- 2006/01/02(月) 21:41:36 |
- URL |
- まりす #-
- [ 編集]