fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

いやっほ~い!!

PCを立ち上げてみると・・・・


∑(; ゚Д゚)ハッ!!

余力が50%越えてやがる!!

ナンデダロ? ヽ(゚∀゚*)ノ


『は、はぁ~ん

サンテクあたりの損切り分の

還付金が入ったんだろ』



アッサリと、今月の目標を達成して
拍子抜け? (゚∀゚;*)

このまま、トレードなしでフィニッシュ?
それも いいけどぉ・・・・・・
男が廃る (すたるのか?)

ってことで、トレードは続行。
けど、50%を守りたいが為、腰の引けた
トレードになってしまった。

明日は、どうしよ?
明日は明日の風が吹く・・・・・   だね。



≪本日のトレード≫
2318 BBネット 買い:48000@3株
2318 BBネット 売り:48350@3株
              (△1050)
7842 セガトイズ 買い:1756@100株
()は実損益


≪現在の資産状況≫
7842 セガトイズ 1762(△600)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の50.3%
  (^^)/▽▽\(^^)

人気blogランキングへ



こちら、本体通信っす。



4753:ライブドア
長らく頑張ってきましたが、昨日付けで売却
30%程の上昇をしてくれたので
満足のいく戦果を上げてくれました!!
また、いずれ機会があれば 
触りたいと思います。


9984:ソフトバンク
分割初日、どんな動きをするのか興味津々
オイラはグイッと上がって 上手くいけば

S高?

とか、楽観視してたので 一時、マイナスに
転落した時は いくつか手放すか 
考えちゃいました (あはっ)
でも、まだ余裕の含みがあるのでホールド
今日に関しては、これが正解。
目指せ5000円♪



4314:ダヴィンチ
さて、問題児の彼。
昨日も一瞬7桁に到達とかやる気を
見せるんだけれど、持続力がねぇ~
もうチョット集中力を保って、上がって欲しいよ
長い目で見れば、いずれ利益は出るのだろうけど

オイラ、今回のダヴィンチくんは
サクッと少し利益を取って さっさと
8701:イートレードか
4776:サイボウズに移動したかったんだけど

もたもた してる間に 追いつかれそうに
なってるんですが・・・・
ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!



そして、今回の新顔は・・・・
『♪ポポポッ ポ ポッポ 消臭ぅポット♪』

ならぬ、3792:ゲームポット
なんじゃ そりゃ?

はぃ、彼は上場 4日目のニューフェイス!!
しかも アンビシャス札幌 出身の 変り種。
コイツを S高にもかかわらず

ジャンピングキャッチ

これ失敗ですかね?
一応、親会社は 3758:アエリアだしぃ~
決算が12月だから(買った後に知った事だけどさ) 
1ヶ月くらい後に好決算が出れば
ガンガン上がりませんか?

はぃ。妄想は、このへんでヤメときます。 
スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/28(水) 17:45:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<引き続き順風 | ホーム | もう一息か>>

コメント

(・_(・_(・_・。)ノ☆・゜:*☆【ネ兄50%】;:*:;゜:*☆ヽ(。・_・)_・)_・)

守るもんってこれのことだったのね♪
てっきり子供かと・・・・・・(*≧m≦*)ププッ

トイズ祈願だね~~~~~♪
あたしも、今日はイイ一日だった( ̄皿 ̄)うしししし♪
  1. 2005/12/28(水) 18:45:27 |
  2. URL |
  3. tomo #-
  4. [ 編集]

>tomoさん
子供 おる人が
サンテクやキタックやペイントハウスや
ドリテクを いじるのは マズイっすよ。

トイズ、今日も一応 出だしは好調みたい♪

50%をキープしたまま終わりたいぞぃ
  1. 2005/12/29(木) 09:12:50 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/110-06625662
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: