fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

為替の動き orz


週末には、114円台をつけていたハズの 為替…
ドル円さま! どうして、週明けの本日 大引け付近には、113円割れでの攻防となっているのでしょうか?
特に 大きな材料は、ないハズですよね?
上海市場の 4%を超える下げとか 今さら感ですし
(実際、東証大引け後に下げ幅縮小させて 約2.8%安とかいう いつものパターンだし…)

どうしても 終値で、16300円を超えさせたくない勢力がいるように 邪推してしまいますよ~
それでも なんとか、16000円割れずに耐えたのは
これまでの 軟弱相場に比べると よい傾向かな!?


通常 1円を超える急激な円高進行なんてしたら
日経平均200~300円程度か、それ以上の下げが襲ってきてもいいくらいでしょうに…
一応、 161円安で頑張りましたよん!?

そんな訳で 売り方さんも 年初からのリスクオフ仕掛けを続けてきたわけですが
(上海市場売り~原油売り~米国債・金買い~ユーロ売り~円買い)
※ユーロ売りは、ドイツ銀行の経営不安と イギリスのユーロ離脱問題の二段構え※

最後にやってきた 円買いは、特に理由があるようには感じられないので
約2ヵ月続いた 長いリスクオフムードの総仕上げとして
個人の空売り比率を高めて 自分たちは売りポジを利確解消し 買い転換する準備段階
なんじゃないかなぁ~

と、邪推してしまいますよw


個別の立ち回りとしては、朝のうちに 日経レバを 10枚だけ薄利撤退し
悪材料で暴落していた 熊谷組を打診買い
それから 前引け前に 三菱UFJにも 打診買いを入れ
後場に地合い回復を待ちましたが…

まさかの 崩れ崩れで
14時過ぎてから 朝に薄利した分と同数を 買い直してみました

特に環境が激変しなければ
為替も ドル円113円台半ばくらいに 戻ると踏んでの立ち回りです

昼休みに 調子に乗って 三井物産に対して現引きを敢行しなくてよかったわ~
アコムも ここまで下げるなら 利確して買い直せばなぁ
と、プチ反省っす
><;



≪本日のトレード≫
【前場】
1570:日経レバ   信用返済売り 10口@10820 (△700)
1861:熊谷組    信用買い   1000株@240
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@492.6
【後場】
1570:日経レバ   信用買い   10口@10600
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:270口@10430(▼848950)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1872 (▼77280)
1861:熊谷組    信用買い:1000株@248 (△8000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1648 (▼48600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@718  (▼233300)
3668:コロプラ     現物:100株@1906 (△7600)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1906 (▼800)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1543 (▼403500)
4183:三井化学   信用買い:1000株@369 (▼160000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@884  (▼39700)
5101:横浜ゴム   信用買い:100株@1801 (▼19900)
6501:日立     信用買い:1000株@477.9(▼90600)
6502:東芝     信用買い:3000株@174.8(▼170800)
6740:JDI    信用買い:1600株@227 (▼136300)
7312:タカタ    信用買い:1000株@494 (▼235600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2249 (▼96700)
7974:任天堂    信用買い:100株@15815(▼391500)
8031:三井物産     現物:200株@1301.5(△12300)
8031:三井物産   信用買い:300株@1301.5(△150)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2209 (▼117100)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@486.6(△116400)
8306:三菱UFJ  信用買い:4800株@486.6(▼594850)
8572:アコム      現物:200株@503  (△7700)
8572:アコム    信用買い:800株@503  (△13800)
9602:東宝     信用買い:100株@2763 (▼1700)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.18%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/29(月) 16:44:51|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

告知



ヨーグモスと 相互リンクを張っていただいている サイト運営のみなさまに対してですが
2016年2月28日現在で ブログが存在していないサイトが 多々確認されましたので

そのようなかたとの 相互リンクを解消します事 ご了承くださいませ…
近日中に 処理を行います


あと、最終更新日が 東日本大震災以前という
長期間更新のないサイトも  そう遠くない時期に 相互リンクを解消する予定でいますので
ご理解くださいませ





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/29(月) 10:00:00|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今後の展望



願望込みとなりますが 今後の日経平均の動きを推測してみます

まず、 2月暴落後の壁となっている 16300円台の壁
ここを超えて 上で安定出来るかどうか?
が、まず 第一のポイント!?

次に 25日移動平均線!
昨年12月以降の 調整局面になってから 終値で、このラインを超えたのは
1月末に 日銀がマイナス金利を発表してからの 2日目&3日目の 2営業日のみで
他は、全部 25日線の水面下の動きになってます…

2月26日(金) 時点での 25日線は、16536円58銭 と、なってます
暴落局面の下落も底打ち気味(?)になってきたので
25日線もくだりから 横ばいに変化しつつあり 今後の状況次第では
少しずつ上向きになりますが
16500円台が 第二の壁となりそうです!?


そして 第三の壁? と、考えているのが
ドル建て日経平均で これは、為替レートも影響が及ぶ数値なので
1月からの下げを見て 140~150ドルのレンジが 適正水準かと考えますが
壁として考えるのならば これも日銀がマイナス金利を発表した直後の高値を
攻防ラインに据えるのが適格かと思います
そうなると 147ドルが第三の壁とでも いいましょうか?
26日時点の ドル円レート 113円99銭を参考値とすると 16756円なので
日々変動する為替レートも考慮し 概算で 16700円とかでしょうかねぇ?


こう考えると 16300円 16500円 16700円 と、200円刻みに壁がある感じでしょうか…

マイナス金利発表後の高値 17905円37銭 は、まだ遥か彼方の 手の届かない位置なんだと
改めて実感させられます orz

そりゃあ ヨーグモス資産も、回復途上のままですわぁ~
(溜息…)
でも、まず アメリカのGDPが 思いのほか良い数字で 次の利上げ時期に期待を持たせる動きになり
ドル高の動きが 再開しそうになってきたので
今週の 日経平均も少し期待しても 大丈夫な気がしますが
急騰すると 戻り売りに押されるでしょうから ゆっくりとした上昇を望みたいところです






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/28(日) 13:58:20|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

壁ドン!


2月の大暴落が発生して以降
日経平均にとっての万里の長城ともいえる
16300円の壁が存在してます

過去に3度 ザラ場では、この壁を突破したものの
終値まではキープできてませんでした
(16200円台での終わりもありません…)

でも、昨晩のダウが 212ドル上げて
為替も大きく円安に動いた本日なら 『壁』 を、突破する事が出来るのでは?

と、期待しちゃうわけですよ!
そんな本日は、朝から調子が良く
16300円台の壁を突破して 更に16400円の扉も叩いたので
『4度目の壁ドン』 で、やっと次のステージに進めるんだろう
なんて考えた時期が、僕にもありました…

ザラ場高値が 16472円50銭 までありながら
大引け前になって 週末持越しのリスクを負いたくない人達が 利益確定の売りをだした?
のか、急速に上げ幅を縮小させての 48円高…
16188円41銭と

16300円台キープはおろか 16200円台までも陥落させているのが
個人的には、 『弱すぎるなぁ』 と、感じました

それでも 日経平均は、三角持ち合いを下値切り上げの形で推移してきてるので
来週こそ 上値ブレイクして 落ち着きたいですよ~

前場の強い地合いをみて 昼休みの間に 10万円の出金支持をだしたのですが
時期尚早だったでしょうか?

あ、でも 2月12日の 30万円入金は、当面の生活費に振り分ける予定の資金からの
苦肉の入金だったので そう遠くない時期に出金するつもりでは いたので
タイミング的には、仕方がない部分もありました
※理想を言えば 今月中に 17000円付近まで地合いが回復しての30万円出金が、
       最高の形だったのですが 来月以降の支払いに充てる分だけ、とりえあず出金します※

振り込みは、週明けの 2月29日になるようですが
証券口座の資産残高からは、指示を出した時点で減額表示となるようなので
本日から 10万円減資の扱いで 資産状況の報告になりま~す



あ、個別の立ち回りは
外部環境の好転から 買いのデイトレで取るつもりで
ソニーを寄り買いしましたが 日経平均の寄付きが高かった事や
その後の 伸び悩みなどを観察して
ソニーは、早い段階で薄利撤退させてました

あとは、アコムを 100株だけですが微損撤収 (これは、後場まで引っ張れば利確だった…)
日経レバも 10口利確
その後 前引け付近と 後場になってから 三菱UFJに ナンピン買い
(日中足で見ると悪くない位置ですが、明日以降上げるかなぁ)

 

Ps. 大引け後に 任天堂が通期の業績下方修正を出してきました…
      月良い日は、大幅下げスタートですね orz



≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー    信用買い   100株@2415
6758:ソニー    信用返済売り 100株@2420 (△500)
8572:アコム    信用返済売り 100株@501  (▼500)
1570:日経レバ   信用返済売り 10口@10870 (△1200)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@492.2
【後場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@490
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:270口@10620(▼799150)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1876 (▼76760)
2432:DeNA   信用買い:100株@1667 (▼46700)
3436:SUMCO  信用買い:700株@707  (▼241000)
3668:コロプラ     現物:100株@1839 (△900)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1839 (▼7500)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1689 (▼461900)
4183:三井化学   信用買い:1000株@368 (▼161000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@916  (▼33300)
5101:横浜ゴム   信用買い:100株@1831 (▼16900)
6501:日立     信用買い:1000株@476.1(▼92400)
6502:東芝     信用買い:3000株@173.9(▼173500)
6740:JDI    信用買い:1600株@231 (▼129900)
7312:タカタ    信用買い:1000株@484 (▼245600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2249 (▼96700)
7974:任天堂    信用買い:100株@15970(▼376000)
8031:三井物産     現物:200株@1324.5(△16900)
8031:三井物産   信用買い:300株@1324.5(△7050)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2225 (▼115500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@488.7(△118500)
8306:三菱UFJ  信用買い:4700株@488.7(▼584380)
8572:アコム      現物:200株@517  (△10500)
8572:アコム    信用買い:800株@517  (△25000)
9602:東宝     信用買い:100株@2789 (△900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.39%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/26(金) 18:18:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

こんどこそ!


昨晩の日経平均先物や 為替の動き
更に 200ドルを超えるまで売り込まれていたダウが 最終的に53ドル高まで
盛り返して 大引けとなった事などを含めて 考えてみると

本日の日経平均が 16000円台を回復したまま終われれば
底入れ確率が、かなり高まると推論してましたが
13時半頃からの急激な日経上げで 上げ幅が224円となった事で

ヨーグモス脳内では、嫌がおうにも 『今度こそ、底入れしたんじゃね?』
という 安全宣言を出したくなってますw


が、今 諸々の要因を巡回してみると
上海市場が 6%を超える下げ!?
為替ドル円も 112円台半ばから 112円台前半まで円高方向に…
夕場の日経平均先物も 16000円割れての再開となったり orz

あれ? まだ楽観できないの?
いい加減にしてよ~ 早く楽になりたいんですけどぉ~


割と楽観して 朝の寄り付き前の気配が 配当権利落ち分以上に 下げていた東宝を
指値待ちしていたら 寄り付きでは買えませんでしたが
前場のうちに 見事に本日の安値で約定という GJぶり

そして 後場、13時半からの地合い上昇をみて
資産上昇具合が上々になってきたので
アコムを100株だけ現引きしちゃいました!?




≪本日のトレード≫
【前場】
9602:東宝     信用買い   100株@2780
【後場】
8572:アコム    現引き    【信用買い:100株@462】


≪本日のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:280口@10590(▼808850)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1838 (▼81700)
2432:DeNA   信用買い:100株@1783 (▼35100)
3436:SUMCO  信用買い:700株@734  (▼222100)
3668:コロプラ     現物:100株@1954 (△12400)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1954 (△4000)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1741 (▼482700)
4183:三井化学   信用買い:1000株@376 (▼153000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@923  (▼31900)
5101:横浜ゴム   信用買い:100株@1864 (▼13600)
6501:日立     信用買い:1000株@463.3(▼105200)
6502:東芝     信用買い:3000株@176.2(▼166600)
6740:JDI    信用買い:1600株@214 (▼157100)
7312:タカタ    信用買い:1000株@484 (▼245600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2288 (▼88900)
7974:任天堂    信用買い:100株@16225(▼350500)
8031:三井物産     現物:200株@1337.5(△19500)
8031:三井物産   信用買い:300株@1337.5(△10950)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2189 (▼119100)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@487.4(△117200)
8306:三菱UFJ  信用買い:4500株@487.4(▼589750)
8572:アコム      現物:200株@492  (△5500)
8572:アコム    信用買い:900株@492  (△3600)
9602:東宝     信用買い:100株@2809 (△2900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.83%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/25(木) 16:36:10|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

我慢の時期


本日は、午後から来客があるという事で
地合いも弱かったので 派手なトレードは控えました
前場の時点では ノートレでもいいかな?

くらいでしたが 地合いの回復具合を見て
後場寄りで JDIに軽いナンピンを入れておきました

来客が帰ってから 大引け前のザラ場を見てみると
下げ幅拡大させてからの戻り!?

136円安で 16000円台の回復は叶わずの 大引けでした

為替も円高方向だし
今のレンジが 日経平均で 15800~16300円程度のレンジなんだろうと
考えれば 細かく稼ぐためには
今日あたりは、買いポジを入れて様子見が正解なんだろうね~
※オイラは、買えませんでしたがね※

でも、本日の収穫は 金融株が、この地合いでも強い動きになった事!
保有銘柄では 三菱UFJと アコムが プラス引けという 僥倖!?

やっとマイナス金利の 負の遺産を清算する動きになってきたか?
痺れを切らさずに 我慢の時期かもしれません


≪本日のトレード≫
【前場】
 なし
【後場】
6740:JDI    信用買い   300株@218


≪本日のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:280口@10230(▼909650)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1767 (▼90930)
2432:DeNA   信用買い:100株@1749 (▼38500)
3436:SUMCO  信用買い:700株@733  (▼222800)
3668:コロプラ     現物:100株@1915 (△8500)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1915 (△100)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1782 (▼499100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@375 (▼154000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@912  (▼34100)
5101:横浜ゴム   信用買い:100株@1858 (▼14200)
6501:日立     信用買い:1000株@460 (▼108500)
6502:東芝     信用買い:3000株@173.7(▼174100)
6740:JDI    信用買い:1600株@217 (▼152300)
7312:タカタ    信用買い:1000株@483 (▼246600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2282 (▼90100)
7974:任天堂    信用買い:100株@16090(▼364000)
8031:三井物産     現物:200株@1328 (△17600)
8031:三井物産   信用買い:300株@1328 (△8100)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2140 (▼124000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@478.6(△108400)
8306:三菱UFJ  信用買い:4500株@478.6(▼629350)
8572:アコム      現物:100株@468  (△100)
8572:アコム    信用買い:1000株@468 (▼17400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.83%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/24(水) 16:45:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

かろうじて



16000円台をキープするのが やっとの日経平均…
昨晩のダウが大幅上昇だったのに
強烈な円高進行が足かせとなって 寄り高陰線…
またしても 16300円台付近の 見えない壁に押し戻される形になってしまいましたねぇ

実は、今日はザラ場監視は前場のみで
昼休みに入ってから 両親と共に 市内のスーパー銭湯へ リフレッシュ目的に出かけてました

前場のうちに 既に弱い動きとなっていたので
帰宅してチェックした時に 思いのほか頑張った印象でしたが
外出前に 112円台前半だった 為替が
夜になると ドル円 11円台に突入 と、

更なる円高ですよ orz

このままだと 明日は、16000円割れとなりそうです

トレードは、前場のみで
LCの形になりましたが 横浜ゴムを100株処分して
タカタをナンピンと
少しだけ 余力を回復させましたが、資産減で相殺された感じですね~




≪本日のトレード≫
【前場】
7312:タカタ    信用買い   100株@470
5101:横浜ゴム   信用返済売り 100株@1905 (▼2400)
【後場】

()は、確定損益 ※金利・手数y牢・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:280口@10420(▼856450)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1849 (▼80270)
2432:DeNA   信用買い:100株@1738 (▼39600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@766  (▼199700)
3668:コロプラ     現物:100株@1934 (△10400)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1934 (△2000)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1715 (▼472300)
4183:三井化学   信用買い:1000株@391 (▼138000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@919  (▼32700)
5101:横浜ゴム   信用買い:100株@1883 (▼11700)
6501:日立     信用買い:1000株@471 (▼97500)
6502:東芝     信用買い:3000株@182.6(▼147400)
6740:JDI    信用買い:1300株@218 (▼150700)
7312:タカタ    信用買い:1000株@485 (▼244600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2323 (▼81900)
7974:任天堂    信用買い:100株@16310(▼342000)
8031:三井物産     現物:200株@1341.5(△20300)
8031:三井物産   信用買い:300株@1341.5(△12150)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2111 (▼126900)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@474 (△103800)
8306:三菱UFJ  信用買い:4500株@474(▼650050)
8572:アコム      現物:100株@458  (▼900)
8572:アコム    信用買い:1000株@458 (▼27400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.25%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



  1. 2016/02/23(火) 22:24:43|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

早く安定した動きに戻って


週明けの日経平均は、 143円高で 16111円05銭と
16000円台を回復して始まりました

最近のボラリティの大きさからすると 不満の人も多いかもしれませんが
ヨーグモスは、この動きを大歓迎します

300円を超える暴騰とか いりません!
500円を超える大暴騰なんて もってのほかですわ!!

も、もちろん 暴落・大暴落は No Thank You だけどね~

理想的なのは 0.5~1% 程度の上昇が 5営業日以上続く
とか、そういう安定した動きを望んでます

そういった意味では、理想的な週明けとなりましたが
本日の立ち回りは 細かくナンピンを入れての様子見に留まりました

多分、今は 攻め時でも 守り時でもなく
どちらにも対応できるように備える事?
で、それなら 細かくでもナンピンもせずに 余力を増やす行為に勤しむべきなのですが…


そこは、今後の市況を 底入れからの先高感をもって みているからでして…

明日の地合い次第で すぐLCできる程度の部隊なのですわ???





≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@476.2
7312:タカタ    信用買い   100株@499
1671:WTI原油  信用買い   10口@1824
【後場】
  なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:280口@10480(▼839650)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1835 (▼82090)
2432:DeNA   信用買い:100株@1745 (▼38900)
3436:SUMCO  信用買い:700株@763  (▼201800)
3668:コロプラ     現物:100株@1979 (△14900)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1979 (△6500)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1784 (▼499900)
4183:三井化学   信用買い:1000株@396 (▼133000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@936  (▼29300)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1903 (▼12300)
6501:日立     信用買い:1000株@476.6(▼91900)
6502:東芝     信用買い:3000株@183.5(▼144700)
6740:JDI    信用買い:1300株@211 (▼159800)
7312:タカタ    信用買い:900株@507  (▼226300)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2345 (▼77500)
7974:任天堂    信用買い:100株@16495(▼323500)
8031:三井物産     現物:200株@1313 (△14600)
8031:三井物産   信用買い:300株@1313 (△3600)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2100 (▼128000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@477.3(△107100)
8306:三菱UFJ  信用買い:4500株@477.3(▼635200)
8572:アコム      現物:100株@468  (△100)
8572:アコム    信用買い:1000株@468 (▼17400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.75%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/22(月) 16:10:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くそぅ 安定しないですね…


本日の日経平均は、円高進行を嫌気して 229円安
ドル円が 再度、113円割れしたりと 売り方が喜ぶような材料もあってか
ザラ場安値は 約400円安と 『やっぱり、ダメなのか…』

と、諦めの境地に至りそうになったりしましたが
今は、必要以上に上下に揺さぶりをかけてきてる段階だと
懸命に言い聞かせて ポジ縮小を我慢!?

我慢はしたのですが、再編は必要? と、いう事で 
昨日ポジった コーエーテクモは、速攻LC
アコムも 株数縮小させますが

その代わりに 三井物産 日経レバ コロプラ 三菱UFJ などに、ナンピン&買い増し
地合いが一番崩れていた頃に プラス圏にいた東芝を 薄利撤退させましたが
大引け前に 日経平均が下げ幅急縮小させたのをみて
再度、買い直してみたり…

色々と迷走してますが 今晩のダウが力強く壁を壊してくれると信じてます!




≪本日のトレード≫
【前場】
1570:日経レバ   信用買い   10口@10370
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@488.8
8572:アコム    信用返済売り 300株@462  (△300)
8031:三井物産   信用買い   100株@1305
【後場】
3635:コーエーテク 信用返済売り 100株@1594 (▼6000)
6502:東芝     信用返済売り 1000株@174.3(△1200)
3668:コロプラ   信用買い   100株@1914
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:280口@10340(▼878850)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1865 (▼78600)
2432:DeNA   信用買い:100株@1710 (▼42400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@774  (▼194100)
3668:コロプラ     現物:100株@1933 (△10300)
3668:コロプラ   信用買い:100株@1933 (△1900)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1742 (▼483100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@399 (▼130000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@947  (▼27100)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1859 (▼21100)
6501:日立     信用買い:1000株@475 (▼93500)
6502:東芝     信用買い:3000株@176 (▼167200)
6740:JDI    信用買い:1300株@211 (▼159800)
7312:タカタ    信用買い:800株@517  (▼219100)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2296 (▼87300)
7974:任天堂    信用買い:100株@16030(▼370000)
8031:三井物産     現物:200株@1319.5(△15900)
8031:三井物産   信用買い:300株@1319.5(△5550)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2116 (▼126400)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@486.2(△116000)
8306:三菱UFJ  信用買い:4400株@486.2(▼596150)
8572:アコム      現物:100株@466  (△100)
8572:アコム    信用買い:1000株@466 (▼19400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.35%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/19(金) 17:13:01|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

巻き返し


昨晩のダウ 257ドル高を、本日は素直に受け取って
日経平均は、360円高の急反発で
16000円台を奪還しちゃいました

ヨーグモス資産も 急回復できて ホッと一安心なのですが

持ち越しブリヂストンは、微妙決算だったので 寄り付きで処分
(朝だけ上昇してましたが、2.08%安と 早逃げ正解…)
※この地合いが来るのなら 昨日の時点で ブリヂストンをLCして
    三菱UFJ 日経レバ タカタ などを、キープしておくべきでした…※

月曜日のような 右肩上がりを期待して
寄付きで 結構ポジってしまったんですよ~
(後場に、部分利確するつもりでね)

で、大引けまで 予想以上の資産増具合に 浮かれちゃって
朝のポジが 利確出来ない動きで そのまま全軍持越してしまいましたよ!?

なのでなので、どうか明日は ±100円程度の範囲の 緩やかな動きで
お願いしたいのですが (どうでしょう?)


為替 ドル円 16時半現在 114円割れてます  お願いだから回復してよ
原油も このまま落ち着いてくれると 嬉しいっす…




≪本日のトレード≫
【前場】
5108:ブリヂストン 信用返済売り 100株@4020 (△2400)
6502:東芝     信用買い   1000株@173.1
1570:日経レバ   信用買い   50口@10750
8572:アコム    信用買い   300株@462
7312:タカタ    信用買い   200株@521
8306:三菱UFJ  信用買い   500株@508
3436:SUMCO  信用返済売り 100株@765  (▼13300)
8306:三菱UFJ  信用買い   200株@496.8
3778:さくらインタ 信用売り   100株@1878
8306:三菱UFJ  信用返済売り 200株@499.5(△540)
3778:さくらインタ 信用返済買い 100株@1903 (▼2500)
【後場】
3635:コーエーテク 信用買い   100株@1653
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:270口@10600(▼808350)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1914 (▼72720)
2432:DeNA   信用買い:100株@1748 (▼38600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@772  (▼195500)
3635:コーエーテク 信用買い:100株@1641 (▼1200)
3668:コロプラ     現物:100株@2037 (△20700)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1814 (▼511900)
4183:三井化学   信用買い:1000株@405 (▼124000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@982  (▼20100)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1859 (▼21100)
6501:日立     信用買い:1000株@490 (▼78500)
6502:東芝     信用買い:3000株@172.5(▼175100)
6740:JDI    信用買い:1300株@221 (▼146800)
7312:タカタ    信用買い:800株@529  (▼209500)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2267 (▼93100)
7974:任天堂    信用買い:100株@16540(▼319000)
8031:三井物産     現物:200株@1358 (△23600)
8031:三井物産   信用買い:200株@1358 (△11800)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2168 (▼121200)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@503 (△132800)
8306:三菱UFJ  信用買い:4300株@503 (▼523650)
8572:アコム      現物:100株@459  (▼800)
8572:アコム    信用買い:1300株@459 (▼27000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.39%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/18(木) 16:38:06|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くっ! 売らされてしまったか…


本日の日経平均は、昨晩のダウが 222ドル高だったにもかかわらず
弱いスタート!?

まぁ 為替が円高方向に動いていたし
昨日 下げてもいい局面での微プラスという動きだったので
アメリカでの 日経平均先物CMEが 15800円台にまで売られていたのに
16000円台でのスタートなので 考えようによっては強い動きとも 捉えられそうです?!

で、その後は 約150円高まで上昇したのですが
昨日も 13時までの上昇を境に下げ転換したように
上げ一服してからは、利益確定の売りなのか? まだ下げ足りない人達が、空売りしたのか?
原因は分かりませんが 高値から約200円ほど下落しての 前引けとなりました…


本日は、資産増がない限り 新規ポジは持越し無しにするつもりで臨んだので
朝のうちは、様子見ぃ~

で、リブセンスが 本日より売り禁になったようです (昨日、大量に空売りいれなくてセーフ)
他には さくらインターネットが、増し担保解除で また暴騰開始 orz
最初は、信用規制の解除と勘違いをして 一生懸命に空売り注文を入れたのに 通らずで
悪戦苦闘してましたが 売り禁の解除ではなく、増し担保の解除だったというオチ…

それを理解してからは 十分に上がり切った と、判断してから
日計りの空売りに挑戦しました
決算跨ぎでもないので 強制持越しとかも考えずのデイトレなので
細かく回して  利確+利確+微損切り の、3回転
3回目は、地合いの崩れに乗って下に動いた時に空売り入れたのが失敗でしたね…
日経平均も 崩れそうで持ちこたえるというような動きをしてましたからね~

で、さくらインターネットに対しての空売り ボラが小さくなってきたように感じたので
地合い回復して 資産増なら 決算勝負の持越しという感じに ブリヂストンを買ってみて 前引け
(予定額まで資産が増えなければ、デイトレな感じで…)


昼休みのうちに 日経平均先物が下落 為替も円高進行してしまい
後場は、GDスタートとなって そこから坂道を転がるような?
あれれ? これは、先週見た光景か??

14時前には 日経平均 約420円安となって ヨーグモスの心情は、おおいに揺さぶられて
残念ながら 先週の金曜日がフラッシュバックしてしまい
タカタ 三菱UFJ 日経レバETF  など 処分可能な程度のポジを
利確や LCして 少しでも信用余力を増やさなくては…

という、姑息な対応をしてました orz

で、この行動を契機として 地合いが動き出しますw
大引けまでに下げ幅を縮小させて 218円安まで回復させての大引けでした

    『ぐぬぬ!』

こ、このワシを 謀ったな!?

そんな悔しい思いをしてまで 初志貫徹できずに決算持越しをした ブリヂストンは
微妙な増収減益で着地 なんですよね…
あと 今期の見通しは 微妙な減収増益で 10円増配

う~む、 どちらに動くか? 判断が難しいですが 明日中に処分の対象かなぁ






≪本日のトレード≫
【前場】
3778:さくらインタ 信用売り   100株@1939
3778:さくらインタ 信用返済買い 100株@1907 (△3200)
3778:さくらインタ 信用売り   100株@1946
3778:さくらインタ 信用返済買い 100株@1912 (△3400)
3778:さくらインタ 信用売り   100株@1866
3778:さくらインタ 信用返済買い 100株@1873 (▼700)
6054:リブセンス  信用返済買い 100株@384  (▼200)
5108:ブリヂストン 信用買い   100株@3996
【後場】
7312:タカタ    信用返済売り 200株@488  (△2200)
1570:日経レバ   信用買い   10口@10110
8306:三菱UFJ  信用返済売り 200株@485.6(▼380)
8306:三菱UFJ  NISA売り 200株@487.2(△2640)
1570:日経レバ   信用返済売り 20口@9930  (▼5100)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:220口@10160(▼897650)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1791 (▼87480)
2432:DeNA   信用買い:100株@1637 (▼49700)
3436:SUMCO  信用買い:800株@708  (▼259300)
3668:コロプラ     現物:100株@1970 (△14000)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1798 (▼505500)
4183:三井化学   信用買い:1000株@388 (▼14100)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@917  (▼33100)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1793 (▼34300)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@3992 (▼400)
6501:日立     信用買い:1000株@471 (▼97500)
6502:東芝     信用買い:2000株@166.6(▼186300)
6740:JDI    信用買い:1300株@215 (▼154600)
7312:タカタ    信用買い:600株@495  (▼231500)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2278 (▼90900)
7974:任天堂    信用買い:100株@15610(▼412000)
8031:三井物産     現物:200株@1294 (△10800)
8031:三井物産   信用買い:200株@1294 (▼1000)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2049 (▼133100)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@489 (△118800)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@489 (▼574350)
8572:アコム      現物:100株@446  (▼2100)
8572:アコム    信用買い:1000株@446 (▼39100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.57%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/17(水) 18:18:32|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続伸しましたが…


予想より1日早く 信用建て余力が回復して 少しやる気が復活したヨーグモスでしたが
日経平均の寄付きは、下げスタート
(まぁ 昨日の上昇幅を考えれば当然でしょうけど)

でも、16500円くらいまでは 格安・割安ラインと考えても いいんじゃないの?
という考えもあって
明日のリバ期待という面も込めて 朝のうちに
三菱UFJ  日経レバETF  アコム  タカタ  などに信用買いを入れました

すると 地合いが回復して 日経平均が前日終値付近にまで回復!?
(これは、かなり強い買い意欲だったかも?)

この場面で 一応、信用ポジを取り過ぎたという意識はあったので
SUMCOの信用買いを 100株ですが、 微損LCさせて 余力管理(の、つもり…)

すると その後も強い日経平均は 前引けに 144円高まで伸びました
が、昼休みに 色々考えてみると 地合いの強さで戻したのが 前日終値付近まで?
で、そこから上乗せの上昇は もしかすると上海市場が、2%超の上昇をしていたから??
だったのかなぁ


後場に入っても 上昇の勢いは衰えず
一時 300円を超える上昇をしてました が、
実際問題、 これは上げ過ぎ!?

13時過ぎに本日高値をマークすると
その後は 利益確定の売りが出たのか?
ジリジリ上げ幅を縮小する動きが 大引けまで継続しての 31円高で
なんとか 16000円台を死守するのが、精一杯でした

マイナススタートなので 陰線にはなりませんでしたが
上髭陽線という 手放しで褒められる形ではなくなりました
これなら 普通に200円安スタートで 100円安まで下げ幅縮小の
小さい陽線のほうが チャート的には、よかったよね~


13時までの上昇があったので 悪くても150円高程度までで大引けかな?
などと 期待した自分が バカでした…

こんな事なら 朝、購入したアコムの代用として
上で掴んでいた以前からのポジを 同数だけ微損LCさせておくべきでしたよ orz





≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   200株@487.5
1570:日経レバ   信用買い   10口@10260
8572:アコム    信用買い   300株@461
7312:タカタ    信用買い   200株@477
3436:SUMCO  信用返済売り 100株@694  (▼500)
【後場】
6054:リブセンス  信用売り   100株@382
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:230口@10420(▼838850)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1909 (▼73320)
2432:DeNA   信用買い:100株@1625 (▼50900)
3436:SUMCO  信用買い:800株@711  (▼256900)
3668:コロプラ     現物:100株@1966 (△13600)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1702 (▼467100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@393 (▼136000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@962  (▼24100)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1790 (▼34900)
6054:リブセンス  信用売り:100株@384  (▼200)
6501:日立     信用買い:1000株@480 (▼88500)
6502:東芝     信用買い:2000株@174.7(▼170100)
6740:JDI    信用買い:1300株@224 (▼142900)
7312:タカタ    信用買い:800株@507  (▼218300)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2280 (▼90500)
7974:任天堂    信用買い:100株@15920(▼381000)
8031:三井物産     現物:200株@1332.5(△18500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1332.5(△6700)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2119 (▼126100)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@500.8(△130600)
8306:三菱UFJ  信用買い:4000株@500.8(▼526850)
8306:三菱UFJ  16年NISA:200株@500.8(△5360)
8572:アコム      現物:100株@467  (±0)
8572:アコム    信用買い:1000株@467 (▼18100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.17%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/16(火) 18:41:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春一番!


昨日は、日本全国的に 春一番が吹いて気温もグッと上昇し
冬の終わりの第一歩!? と、いうような感じでしたが

市場に吹き荒れたブリザードも ようやく小休止?
ドイツ銀行の経営不安が 少なからず払拭された事によって
金曜日のダウが 313ドルも上昇し
為替も 破壊的な円高にストップがかかり
時間外取引 日経平均CMEも 15500円台にまで急回復していたので

週明けの相場が 悪い訳がない事は、確約されてましたが
それでも 寄り付き前に 日本の四半期GDP発表があり
この結果如何では…
(一応、市場予想がマイナスになっているので 極端に悪いものでない限り大丈夫だと思いますがね)

という不安がありました
特買い銘柄が殆どという ある種異様な寄付きのなか
日経平均の寄り値は 約300円高
※これは、寄り付いてる銘柄が少ないためと考えるのが普通でしょう※

そこから 日経平均は、ほぼ右肩上がりの動きで 上げも上げたり 1069円高!!

これだけ沸騰してくれたら かなり助かった人がいたでしょう


ヨーグモスも その1人です
まずは、本日の資産増を当て込んで 寄り付きで、三井物産と コロプラを現物買い
地合いの推移と 自己資産の増え具合によっては コロプラは、デイトレで済ます心構えでした

が、そんな ヨーグモスの懸念をよそに 留まる事を知らない日経平均によって
コロプラも 永久保有の現物枠に組み込む決意
そして 後場になって 日経平均が1000円を超える狂乱相場になった事で
明日以降に予定していた 現物ポジ候補のなかから 前倒しで アコムも打診買いして 大引けとなりました

あと、1営業日早く この流れになってくれれば
永久保有予定の現物株  JT SUMCO ケネディクス 日本郵政 ソニー 任天堂
を、手放さずに済んだのに…  悔しいです… 悔しいです…

でも、そのお蔭で 生きながらえた訳ですし
永久保有現物株のなかで ぼっちになってしまった 三菱UFJにも
新メンバーの 三井物産を加える事に成功した訳ですし
この地合いなら まだまだ割安銘柄は ゴロゴロしてるのだから
数年前のように また少しずつ コツコツと 仲間を編成してゆきましょう!


そして 本日の資産改善具合が 想像を超えるスピードだった為に
明後日以降になると想定された 信用て建て余力の復活が 明日からになりました~




≪本日のトレード≫
【前場】
3668:コロプラ   現物買い   100株@1830
8031:三井物産   現物買い   200株@1240
【後場】
8572:アコム    現物買い   100株@467


≪本日のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:220口@10400(▼844850)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1820 (▼84000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1640 (▼49400)
3436:SUMCO  信用買い:900株@658  (▼303400)
3668:コロプラ     現物:100株@1903 (△7300)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1531 (▼398700)
4183:三井化学   信用買い:1000株@393 (▼136000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@954  (▼25700)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1751 (▼42700)
6501:日立     信用買い:1000株@465.5(▼103000)
6502:東芝     信用買い:2000株@161.5(▼196500)
6740:JDI    信用買い:1300株@218 (▼150700)
7312:タカタ    信用買い:600株@462  (▼251300)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2283 (▼89900)
7974:任天堂    信用買い:100株@15750(▼398000)
8031:三井物産     現物:200株@1294.5(△10900)
8031:三井物産   信用買い:200株@1294.5(▼900)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2113 (▼126700)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@484.8(△114600)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@484.8(▼590310)
8306:三菱UFJ  16年NISA:200株@484.8(△2160)
8572:アコム      現物:100株@461  (▼600)
8572:アコム    信用買い:700株@461  (▼24100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.46%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/15(月) 18:09:13|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっと止まりそうですね



昨晩のダウは、300ドルを超える上昇で
やっと底入れ感が出てきました

金曜日が谷底だったとしたら
永久保存用の現物 (任天堂・ソニー・JT・SUMCO・ケネディクス) などを処分せずに
信用分の任天堂を大出血で処分して 余力を回復させてたほうが
良かったのかな?

などと、自問自答してるトコです
が、覆水盆に返らず…
過ぎた事は 仕方がないですね~

でも、日経平均が 僅か4営業日で 2000円もの大暴落をするとは
誰も想像だにしませんよね!?

と、思ったら 去年8月のチャイナショックの時も
4営業日で 日経平均が2000円してました…
学習してないな 俺 orz




ピロリ菌退治の薬 抗生物質?が、効きすぎて体調を崩していた オフクロも
なんとか元気が出てきたので 両親と共に明日は 温泉で~っす
(スーパー銭湯の割引券の使用期限間際らしいので
             温泉につかって 激戦の疲れを癒してくる予定です)



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/13(土) 17:02:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さて、どうしましょうかね~


本日の日経平均は、 大幅続落で 760円安となり
15000円台をも割り込んで
14952円61銭で 大引け…

昼休みに 30万円入金して
現物株を大量に処分しましたが

かなりの致命傷です




≪本日のトレード≫
【10日PTS】
8306:三菱UFJ  NISA買い 200株@474
【前場】
 なし
【後場】
3436:SUMCO  現物売り   500株@623  (▼5000)
4321:ケネディクス 現物売り   1500株@368 (△29000)
8572:アコム    現物売り   400株@432  (▼6400)
8035:東京エレク  信用返済売り 100株@6191 (△31100)
2914:JT     現物売り   100株@4170 (△105000)
7974:任天堂    現物売り   100株@14425(△427500)
6758:ソニー    現物売り   100株@2261.6(△99460)
6178:日本郵政   現物売り   200株@1246.1(▼76980)
2914:JT     現物売り   100株@4115 (△95900)
6758:ソニー    現物売り   200株@2254.1(△67320)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:220口@9130 (▼1124250)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1719 (▼96120)
2432:DeNA   信用買い:100株@1583 (▼55100)
3436:SUMCO  信用買い:900株@614  (▼343000)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1460 (▼370300)
4183:三井化学   信用買い:1000株@360 (▼169000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@900  (▼36500)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1572 (▼78500)
6501:日立     信用買い:1000株@431 (▼137500)
6502:東芝     信用買い:2000株@158 (▼203500)
6740:JDI    信用買い:1300株@204 (▼168900)
7312:タカタ    信用買い:600株@450  (▼258500)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2136 (▼119300)
7974:任天堂    信用買い:100株@14350(▼538000)
8031:三井物産   信用買い:200株@1176.5(▼24500)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2072 (▼130800)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@446.2(▼76000)
8306:三菱UFJ  16年NISA:200株@446.2(▼5560)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@446.2(▼736990)
8572:アコム    信用買い:700株@430  (▼45800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 40.65%
()は、評価損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/13(土) 00:03:44|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

く、苦しいです


本日の日経平均も 円高を嫌気したような動きで
372円安となりました
最終某沿線と思われた 16000円台もあっさりと陥落 orz
15713円39銭でした

でも、本日安値が14時前で 15429円99銭
商いも昨日以上に膨らんで
出来高:38億株 売買代金:3兆5000億円

恐らく 祝日を前に売り方最後の総仕上げで
いわゆる 『セリクラ』 って、やつなんだと思います

だって 安値から1時間余りで 日経平均が、
約300円戻してますし
希望的観測込々で 14以降で売り方が利確買戻ししたと
判断しました

でも、昨日の時点で 『死に体』 と、化してる ヨーグモスは
動けません…
(昨日、大引け後に 50万円入金したのも瞬殺で溶けてます)

大引けまで下げ続けると 追証がかかると判断して
好決算で、この地合いでもプラス圏をキープしてる
SUMCO の、NISA枠分をLC (む、無念…)

14時以降の底入れで
アコムを 100株だけ買って ささやかな抵抗をして 大引け~


そういえば 決算持越しした2銘柄ですが
SUMCO 今期1Qの減益見通しよりも 通期決算が、市場予想よりも良い数字で着地した事を
評価されたようで この地合いの中で特買いスタートで
10%を超える値で寄り付きました その後は、緩やかな右肩下がりになりましたが
これは、地合いの暴風雨に巻き込まれただけなので 仕方がないでしょう
それでも 終日、プラス圏を余裕でキープしてたので 長いダウントレンドが転換したとみて OK?

もう1つの銘柄は、バンダイナムコHD
こちらは、通期下方修正がダイレクトに作用して 特売りスタート
10時前に底打ちして 牛歩の歩みで下げ幅縮小してましたが
12.33%下げでの 大引けですわ orz
(余力があれは、ナンピン買い増しをして決算に臨んだハズなので ある意味助かったの?)


で、祝日を前にした本日も 決算持越し銘柄がありまして…
ケネディクス 4Q 減収増益の着地ですが 今期見通しが減収微増益 と、微妙な数字…
サンリオ 3Q 減収減益 ながら、事前に観測記事が出て暴落しているので 被害は、先受けしてると思いたい
昭和シェル 4Q 減収赤字幅拡大の着地で 今期見通しは、減収黒字転換 こちらも下方修正済で底打ちするかも?


あ、あと 追証の基準が変わったんですかね?
以前なら 維持率が30%割れで 追証発動でしたが
昨日の 大引け後、値洗いも終わって 維持率が28%台になった時に
追証注意報は、でましたが 追証はかかりませんでした (まだ、入金結果が反映されてないのにです)

で、今朝に入金処理がなされても 今回は、信用余力が回復せず…
そして 本日も30%割れになりましたが 追証注意報がでただけなので
ラッキー☆ と、思いつつ 証券会社のHPで調べてみると
いつの間にか 維持率20%割れで 追証が発動しますと書いてある!?

先月の暴落の時には、たしか維持率30%割れで 追証になっていたので
2月になって ルールブレイカーが作動したのでしょうかね?
※もしかしたら この暴落相場で 追証に追い込まれる人が多数発生しての 救済措置なんですかね?※



いずれにしても 祝日明けの12日(金) SQを契機にして
ど派手な 打ち上げ花火を上げてくれるだけの準備は、整ったような気がするので
今晩と明日の欧米市場が、安定的な動きになって欲しいものだと
切に願ってますよ! (懇願w)





≪本日のトレード≫
【前場】
 なし
【後場】
3436:SUMCO  NISA売り 200株@663  (▼51200)
8572:アコム    現物買い   100株@451.8
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:220口@10050(▼921850)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1756 (▼91680)
2432:DeNA   信用買い:100株@1663 (▼47100)
2914:JT       現物:200株@4380 (△248400)
3436:SUMCO    現物:500株@671  (△19000)
3436:SUMCO  信用買い:900株@671  (▼291700)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1605 (▼428300)
4183:三井化学   信用買い:1000株@397 (▼132000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@390 (△62000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@921  (▼32300)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1566 (▼79700)
6178:日本郵政     現物:200株@1291 (▼68000)
6501:日立     信用買い:1000株@460.5(▼108000)
6502:東芝     信用買い:2000株@168.2(▼183100)
6740:JDI    信用買い:1300株@222 (▼145500)
6758:ソニー      現物:300株@2341 (△192100)
7312:タカタ    信用買い:600株@488  (▼235700)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2183 (▼109900)
7974:任天堂      現物:100株@15250(△510000)
7974:任天堂    信用買い:100株@15250(▼448000)
8031:三井物産   信用買い:200株@1215 (▼16800)
8035:東京エレク  信用買い:100株@6263 (△38300)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2412 (▼96800)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@456.4(△86200)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@456.4(▼698230)
8572:アコム      現物:400株@457  (▼5180)
8572:アコム    信用買い:700株@457  (▼26900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.24%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/10(水) 18:28:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

泣いて馬謖を斬る


本日の日経平均は、918円安という大暴落 orz
昨晩は、ダウが就寝前に 300~400ドル安という動きをしてたので
下げスタートは覚悟してましたが
起きてみると 177ドル安で安心してましたが
為替が ドル円116円割れという流れで

スタートからGDしたのに 復活の兆しもなく
時間の経過とともに ジリジリと下げ幅を拡大させてゆく
いつもの悪いパターンに当てはまったので
前場は、動かずに様子見…

というか、昼休みの時点で 資産大壊滅で使いの入金を覚悟しなければいけない状態に orz

一応、昨日のように 大引け付近で地合い急回復の可能性も考えつつ
保有銘柄の処分計画を練る 後場なのです…

するとニュースで 10年物国債がマイナス金利に陥ったとの報道が…
ドル円も 114円台にまで突入してるし
完全に信用収縮のリスクオフモードかぁ~

後場に入って PF再構築の必要性に迫られているので
まずは、比較的傷の浅いものから清算です
WTI原油のETF部分LC  グリーの空売り処分  タカタを部分利確

これで一息ついてから
リバ相場で戻りが遅くなるであろう 非主力銘柄の処分を考えます
NISAの桧家HD  マクドナルド  サンリオ(現物)

おっと、ケネディクス 信用ポジが薄利で逃げれますね
そして 東宝まで処分 っと、

まだまだ 全然足りませんね~
ここからは、現物&NISA 銘柄を処分対象に考えましたが
その前に 信用ポジのLCが 割と大きな金額になっていたので
清算日に 予期せぬ資産減で慌てないように備えるために
本当なら今回の暴落相場が落ち着いてから 現引きして長期保有する予定だった
カルビーを 苦渋の決断で 利確…

この地合いでも 東宝 + マクドナルド の、LC分を余裕で穴埋めできる含み益だったので
非常に勿体ない気がしたのですが
先月も 数百円の資金が足りなくて追証に陥った 苦い教訓を思い出して
必要以上に 余裕を持ったほうが良いとの判断をして
三国志の故事にあるように 『泣いてカルビーを斬り』 ました

あとは、
NISA保有の タカタ  ケネディクス  アコム を、LCさせて
大引け後に入金予定の 50万を加えて 安全圏に逃げ込みましたが
念には念を入れて ソニーの信用ポジも LCしての 大引けですぅ~


入金から戻ってきて 欧州市場を見ると
まだ 落ち着かない動きをしてますね~
夜明けは、当分先になりそうですわ…


あ、大引け後に決算発表の銘柄が2つありました
SUMCO 4Q : 増収増益の着地も 今期1Q見通しが大幅な減益だったので ダメ決算 orz
バンダイナムコHD 3Q : ほぼ変わらずの数字を出してきましたが 通期の下方修正があり ダメ決算…

嗚呼、困ったものです



≪本日のトレード≫
【前場】
 なし
【後場】
1671:WTI原油  信用返済売り 20口1836  (▼580)
3632:グリー    信用返済買い 100株@583  (▼1900)
1413:桧家HD   NISA売り 100株@1250 (▼14900)
7312:タカタ    信用返済売り 200株@518  (△3600)
2702:マクドナルド 信用返済売り 100株@2495 (▼30100)
8136:サンリオ   現物売り   100株@2499 (▼29400)
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@403  (△2400)
9602:東宝     信用返済売り 100株@2918 (▼45200)
2229:カルビー   信用返済売り 100株@4735 (△82500)
7312:タカタ    NISA売り 200株@516  (▼59800)
4321:ケネディクス NISA売り 400株@402  (▼21200)
6758:ソニー    信用返済売り 100株@2396 (▼1600)
8572:アコム    NISA売り 300株@487  (▼11500)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用買い:220口@10620(▼796450)
1671:WTI原油  信用買い:120口@1845 (▼81000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1725 (▼40900)
2914:JT       現物:200株@4540 (△280400)
3436:SUMCO    現物:500株@639  (△3000)
3436:SUMCO  信用買い:900株@639  (▼320500)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@639  (▼41900)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@639  (▼14100)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1707 (▼469100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@415 (▼114000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@404 (△83000)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@945  (▼27500)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1601 (▼72700)
6178:日本郵政     現物:200株@1340 (▼58200)
6501:日立     信用買い:1000株@465.9(▼102600)
6502:東芝     信用買い:2000株@168.2(▼183100)
6740:JDI    信用買い:1300株@234 (▼129900)
6758:ソニー      現物:300株@2388.5(△206350)
7312:タカタ    信用買い:600株@516  (▼218900)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2490 (▼48500)
7974:任天堂      現物:100株@15835(△568500)
7974:任天堂    信用買い:100株@15835(▼389500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1262 (▼7400)
8035:東京エレク  信用買い:100株@6438 (△55800)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2480 (▼90000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@491.2(△121000)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@491.2(▼565990)
8572:アコム      現物:300株@487  (△3300)
8572:アコム    信用買い:700株@487  (▼5900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.09%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/09(火) 21:26:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まな板の上の鯉


週末の 米雇用統計が悪い結果で ダウが、211ドル安
為替は、それまでの円高傾向が やや改善して 117円前後の動き
これでは、週明けの日経平均にも期待は出来ませんでしたが

金曜日の時点で 資産減からくる余力削りによって
補給線は、完全に伸びきっている状態 orz

信用建て余力は、消滅しかかってますが
それでも 現物買い余力のほうが、
普通の暴落1回なら耐えられそうな位は残っているので
即、追証とはならないと思いますが

将棋でいう 『必死』 の、状況とでもいいましょうかね?
※何もしなければ 次の手で負ける状態※
(何をしても撒けの状態は、『詰み』 と、いいますw)

日経平均の寄付きは 想像通りにGDで
約200円安スタートですか…

雇用統計通過で 寄り底になるパターンもあるから
普通なら 前場のうちに買いを入れておきたい場面ですが
余力は、なし

現物買い出動は、最後の奥の手ですが
現状を鑑みるに 地合いの方向性を見定めるまでは
貴重なリソースを 今、使う訳には イカンのです!

と、いう事で グッと我慢の様子見モード…
『まな板の上の鯉』 ですね

精神的に楽になる要素として
金曜日に決算発表の 2銘柄
DeNAと タカタが 大きく上げていてくれて 資産的に多少の援護をしてくれているのが
ありがたいですね

上海市場が 春節休暇に入って 不安因子の1つが休眠してくれるのも 助かりますね~

そうこうしてるうちに 前場のうちに 瞬間プラス圏に浮上する日経平均
まぁ これで最悪の事態(追証)は、回避できそうな感じになってきましたが

空売り銘柄の さくらインターネットも 元気になってきてるのが気にかかりますが
ここでも 必死の我慢を継続しますわ~

すると 後場に入って日経平均が上昇しだして
184円高で大引けとなりました

結果として 本日は、ノートレード
え? これって いつ以来の ノートレだろう?

当初は、前日比変わらずで大勝利くらいの気持ちで臨んだ 運命の日でしたが
終わってみれば 満足のいく程度の資産増となりました

まだまだ まだまだ 危険水域に変わりはないですが
地合い次第では 明日は、信用ポジをとっても大丈夫なくらいにはなりました!

本日は、決算持越し銘柄もないので
のんびりと過ごしましょう!?


鯉は、水たまりの中に戻りました
(いつか 大きな池の中に戻ってやるんだからね!)


Ps.ごめんなさい 決算発表見落としてました JDIが本日決算だと
      今、銘柄巡回して判明 (しっかりしろよ!俺!!)

でも 最終損益黒字転換だから
シャープの支援が 産業再生機構から鴻海に取られて 傷心のJDIには 嬉しい材料です(よね?)
あ、でも その後 色々読み見込んでみると
中国失速で 1-3月期を赤字見通しにしてるし 市場予想の経常益を下回っているしで
崩れそうな気がしてきたデス orz






≪本日のトレード≫
    なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
1413:桧家HD   15年NISA:100株@1260 (▼13900)
1570:日経レバ   信用買い:220口@11890(▼517050)
1671:WTI原油  信用買い:140口@1954 (▼66140)
2229:カルビー   信用買い:100株@4965 (△105500)
2432:DeNA   信用買い:100株@1880 (▼25400)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2553 (▼24300)
2914:JT       現物:200株@4643 (△301000)
3436:SUMCO    現物:500株@727  (△47000)
3436:SUMCO  信用買い:900株@727  (▼241300)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@727  (▼33100)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@727  (▼5300)
3632:グリー    信用売り:100株@600  (▼3600)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1887 (▼541100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@452 (▼77000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@438 (△134000)
4321:ケネディクス 15年NISA:400株@438  (▼6800)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@438  (△16400)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@973  (▼21900)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1692 (▼54500)
6178:日本郵政     現物:200株@1417 (▼42800)
6501:日立     信用買い:1000株@495.3(▼73200)
6502:東芝     信用買い:2000株@178.6(▼162300)
6740:JDI    信用買い:1300株@256 (▼101300)
6758:ソニー      現物:300株@2569 (△260500)
6758:ソニー    信用買い:100株@2569 (△15700)
7312:タカタ    信用買い:800株@525  (▼208500)
7312:タカタ    15年NISA:200株@525  (▼58000)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2670 (▼12500)
7974:任天堂      現物:100株@17365(△721500)
7974:任天堂    信用買い:100株@17365(▼236500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1325 (△5200)
8035:東京エレク  信用買い:100株@6841 (△96100)
8136:サンリオ     現物:100株@2726 (▼6700)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2726 (▼65400)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@538.2(△168000)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@538.2(▼387390)
8572:アコム      現物:300株@534  (△17400)
8572:アコム    信用買い:700株@534  (△27000)
8572:アコム    16年NISA:300株@534  (△2600)
9602:東宝     信用買い:100株@3015 (▼35500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 63.15%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/08(月) 18:35:16|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

憂鬱な週末、再び…


日経平均が 225円安と 連日の下げ下げ下げ
日中足が、二日連続で コマのような十字線を描いて 下げ続けてますよ~
昨日の時点で 日銀のマイナス金利が、なかった事になる 行って来いなのに
更に 本日も大きな下げですよ

円高が強烈に進行して
116円台に突入してしまったのでは
日経平均も 立ち直れないくらいに崩れてしまいますわなぁ

朝のうちは、ここまで地合いが悪化するとは思わずに
タカタをナンピン買い

ただし 地合いが、寄り底になる動きなのか?
崩れるのか?
判断が難しい中で 決算持ち越した JTがイマイチな動き
ダメ決算の東芝が 暴落してるし

これでは、好決算なのに伸び悩んでいる テレビ東京HDを
利確撤収する予定で 気配値を参考にして 指値待ちしてましたが
寄付き・そしてその後の動きで どうやら指値まで到達出来なさそう と、判断し
同値撤退させるか? 再上昇を待つか?
判断つきかねる感じで 眺めていたら 下方向に動き出したので
まだ許容範囲内の含み損のうちに 処分してしまおうと LC

その後に、ダメ決算で下げていた東芝をナンピンしてみました
11時頃から14時位まで、急遽外出する予定が入って
地合いの崩れ具合が、非常に心配でしたが 戻ってきてみて
マイナス幅が拡大してましたが 追証がかかる手前くらいで耐えてます

ここは、判断のしどころですが
今晩が、米雇用統計という事で 今回は、多分弱い結果になりそうな予感なので
安全圏にまで余力を増やす予定でしたが
地合いの崩れぶりからして それは望むべくもありません

ならば せめて少しでも余力を増やす努力は、しておいたほうがいいだろうと!?
中部電力を利確させ
前場にポジった東芝もデイトレ薄利確して
さて あとは、どこを削ぎ落そうか?

って、考えていたら 400円を超える下げになっていた日経平均が
大引け近くになって あれ? 下げ幅縮小してません??
地合いと共に 主力系の銘柄にも買い戻しの動きが入ってきましたよ!?

これをどう判断するべきか?
時間のない中では答えを見いだせなかったのですが
最悪期から資産が戻った安堵感からか?
手なりで SUMCOをナンピン買いしてしまうのが ブレた立ち回りでして…

余力を増やすという観点からは、資産が増えたからと言って
脊髄反射でポジを取っては イカンでしょ!


本日の決算持越し銘柄は
DeNA 3Q 微増収減益 減配も覚悟してましたが、前年と同額なのは評価ですが ダメ決算でしょう
タカタ 3Q 増収増益で 最終損益が黒字転換 (これは、意外でした…)

あと、昭和シェルが 大引け後に業績下方修正を出してました
でも JXとかの場合は、ダメ決算で上げてましたから
石油関連は、悪材料を織り込んでいるのかなぁ



≪本日のトレード≫
【前場】
7312:タカタ    信用買い   200株@500
3632:グリー    信用売り   100株@564
9413:テレ東HD  信用返済売り 200株@2181 (▼3800)
6502:東芝     信用買い   1000株@173.3
【後場】
9502:中部電力   信用返済売り 100株@1556 (△5950)
6502:東芝     信用返済売り 1000株@175.2(△1900)
3436:SUMCO  信用買い   100株@699
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1413:桧家HD   15年NISA:100株@1264 (▼13500)
1570:日経レバ   信用買い:220口@11640(▼572050)
1671:WTI原油  信用買い:140口@1970 (▼63900)
2229:カルビー   信用買い:100株@4945 (△103500)
2432:DeNA   信用買い:100株@1712 (▼42200)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2513 (▼28300)
2914:JT       現物:200株@4682 (△308800)
3436:SUMCO    現物:500株@699  (△33000)
3436:SUMCO  信用買い:900株@699  (▼266500)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@699  (▼35900)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@699  (▼8100)
3632:グリー    信用売り:100株@595  (▼3100)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1610 (▼430300)
4183:三井化学   信用買い:1000株@446 (▼83000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@434 (△128000)
4321:ケネディクス 15年NISA:400株@434  (▼8400)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@434  (△14800)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@985  (▼19500)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1678 (▼57300)
6178:日本郵政     現物:200株@1419 (▼42400)
6501:日立     信用買い:1000株@510.9(▼57600)
6502:東芝     信用買い:2000株@176.3(▼166900)
6740:JDI    信用買い:1300株@255 (▼102600)
6758:ソニー      現物:300株@2615 (△274300)
6758:ソニー    信用買い:100株@2615 (△20300)
7312:タカタ    信用買い:800株@495  (▼232500)
7312:タカタ    15年NISA:200株@495  (▼64000)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2626 (▼21300)
7974:任天堂      現物:100株@17040(△689000)
7974:任天堂    信用買い:100株@17040(▼269000)
8031:三井物産   信用買い:200株@1337.5(△7700)
8035:東京エレク  信用買い:100株@6797 (△91700)
8136:サンリオ     現物:100株@2681 (▼11200)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2681 (▼69900)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@538.2(△168000)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@538.2(▼387390)
8572:アコム      現物:300株@539  (△18900)
8572:アコム    信用買い:700株@539  (△30500)
8572:アコム    16年NISA:300株@539  (△4100)
9602:東宝     信用買い:100株@2982 (▼38800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 62.30%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/05(金) 18:01:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いっい湯だなぁ


本日は、週末の妹夫婦宅での 子守りなどの疲れを取るために
両親と共に 市内のスーパー銭湯に行く予定になっていたので
ザラ場監視は、前場のみでした

寄付きで 本日決算予定の テレビ東京HDをナンピン買い
更に 地合いの悪化で下げていた 三菱UFJをナンピン買い

2月3日に 日経新聞(もしかしたら日経電子版かも?)が 東芝の赤字幅拡大の
観測記事が出ていたらしく 下げスタートの東芝を
決算通過で下げたら ナンピンしようと待ち構えていたので
東芝がIRで観測記事は、当社発表ではありませんのコメントと同時に
本日引け後に、決算発表である事が併記してあったので
それなら 今日ナンピン買いして 明日下げたら、再ナンピンでいいかなぁ
と、考えて 急遽ナンピン買い

寄り付き前には、外出もするし テレビ東京HDだけナンピンする考えだったのに
予定外のナンピン買いを2銘柄に入れてしまったので
外出の準備をするのに 離席する間のリスクヘッジで テレビ東京HDをデイトレ利確
(地合いも 日経平均が約200円安くらいと 弱い動きでしたから)

で、準備を終えて モニターの前に戻ってみると
日経平均の下げ幅が縮小し 約50円安とかになっていて
資産残高も さっきまでの大幅減から 昨日の引け後に近い水準になっていたので
これなら テレビ東京HDを買い直しても大丈夫そう
と、先程逃げた株価より高い位置で買い直します

あとは、前引け後に ザラ場13時決算発表予定の三井物産に対して
急落した場合のナンピンにと 下の位置に2段階に指値をセットしてから

ゆったり のんびりと 温泉に浸かって
疲労回復してきました


三井物産は、3Q決算が悪かったので 発表直後に下げましたが
それでも プラス圏をキープして、大引けまでには 下げを回復してました

あ、昨日3Q持越しした 日立は、通期の下方修正があって 大幅下げ

それから 本日、引け後に決算の銘柄が3つ
JT 4Q 増収増益で着地でしたが 今期見通しが減益 でも、10円増配なので いいと思います
東芝 3Q 業績観測記事よりも赤字幅が膨らんでますね これは、ダメですわ~
テレビ東京HD 3Q 増収増益 これは、良いと思いますよ!


そんな感じで
温泉効果と ビールも飲んでほろ酔いの 夜中更新なので
まとまった文章になってないかもですね…

あ、ダウは 24時半で 135ドル高ですが
日経平均先物は、ややマイナス?
これは、為替が円高方向に動いているからでしょうか?




≪2月4日のトレード≫
【前場】
9413:テレ東HD  信用買い   100株@2119
8306:三菱UFJ  信用買い   200株@545.2
6502:東芝     信用買い   1000株@189.5
9413:テレ東HD  信用返済売り 100株@2131 (△1200)
9413:テレ東HD  信用買い   100株@2152
【後場】
  なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪2月4日のPF 保有数:終値≫
1413:桧家HD   15年NISA:100株@1274 (▼12500)
1570:日経レバ   信用買い:220口@11930(▼508250)
1671:WTI原油  信用買い:140口@2017 (▼57320)
2229:カルビー   信用買い:100株@5080 (△117000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1695 (▼43900)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2511 (▼28500)
2914:JT       現物:200株@4610 (▼294400)
3436:SUMCO    現物:500株@709  (△38000)
3436:SUMCO  信用買い:800株@709  (▼258500)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@709  (▼34900)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@709  (▼7100)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1688 (▼461500)
4183:三井化学   信用買い:1000株@453 (▼76000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@453 (△156500)
4321:ケネディクス 15年NISA:400株@453  (▼800)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@453  (△22400)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@979  (▼20700)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1685 (▼55900)
6178:日本郵政     現物:200株@1468 (▼32600)
6501:日立     信用買い:1000株@512.6(▼55900)
6502:東芝     信用買い:2000株@198.5(▼122500)
6740:JDI    信用買い:1300株@259 (▼97400)
6758:ソニー      現物:300株@2620.5(△275950)
6758:ソニー    信用買い:100株@2620.5(△20850)
7312:タカタ    信用買い:600株@515  (▼219500)
7312:タカタ    15年NISA:200株@515  (▼60000)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2626 (▼21300)
7974:任天堂      現物:100株@17195(△704500)
7974:任天堂    信用買い:100株@17195(▼253500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1287.5(▼2300)
8035:東京エレク  信用買い:100株@6888 (△100800)
8136:サンリオ     現物:100株@2711 (▼8200)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2711 (▼66900)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@557.8(△187600)
8306:三菱UFJ  信用買い:3800株@557.8(▼312910)
8572:アコム      現物:300株@575  (△29700)
8572:アコム    信用買い:700株@575  (△55700)
8572:アコム    16年NISA:300株@575  (△14900)
9413:テレ東HD  信用買い:200株@2137 (▼12600)
9502:中部電力   信用買い:100株@1597 (△10050)
9602:東宝     信用買い:100株@3030 (▼34000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪2月4日の資産状況≫
投下資本の 65.50%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/05(金) 00:40:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鬼は、そと! 外に出ていってくれ~


本日は、節分!? 恵方巻の日?
だったら 日経平均を下方向に誘導する 悪い鬼は、いい加減に退場していただきたいものです…

昨晩の原油安からの ダウ295ドル安&円高方向への動きのせいで
日銀がマイナス金利の導入を発表して
投資マインドが かなり改善されて ここから反撃モードだったのに
本日の日経平均は 559円安と大崩となってしまい

年が明けてからの 負の連鎖が、また復活したかのような動きの再現となりました orz

こりゃ~ イカンですよ

一応、日立製作所を買って 3Q決算の持越しをしたのですが
まさか、ここまで地合いが崩れるのを想定してなかったので
前場のうちに買ってしまい 大失敗でしたね…
大引け付近まで我慢して買えば良かったよ
※てか、大引け後の3Qが 増収増益だったものの 通期の業績予想を下方修正したので ダメ決算でした※

昨日買った三井化学も 13時の決算発表からいいところなく
本日も アホほど売り込まれて 悶絶級の含み損を抱え込む始末 orz

さて、ここから立て直しが出来るのでしょうか?
ポジ構成を 再検討しなければですね
沸騰相場の時に アコムの上で捕まっていた部分だけでしたが 薄利&同値撤退させておいて助かりました

いけると思っても 用心する事が大切ですね~


あ、昨日の大引け後に3Qを出してきた 任天堂は
あの決算は、割と評価されてたみたいで
朝の動きはプラス方向でした
(まぁ その後は、地合いの崩れに巻き込まれてマイナス圏での推移でしたけど)
これは、嬉しい誤算でした!





≪本日のトレード≫
【前場】
6501:日立     信用買い   1000株@568.5
1671:WTI原油  信用買い   10口@1885
6958:日本CMK  信用返済買い 300株@292  (±0)
【後場】
  なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
1413:桧家HD   15年NISA:100株@1289 (▼11000)
1570:日経レバ   信用買い:220口@12170(▼455450)
1671:WTI原油  信用買い:140口@1897 (▼74120)
2229:カルビー   信用買い:100株@5160 (△125000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1714 (▼42000)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2434 (▼36200)
2914:JT       現物:200株@4649 (▼302200)
3436:SUMCO    現物:500株@736  (△51500)
3436:SUMCO  信用買い:800株@736  (▼236900)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@736  (▼32200)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@736  (▼4400)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1753 (▼267100)
4183:三井化学   信用買い:1000株@450 (▼79000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@460 (△167000)
4321:ケネディクス 15年NISA:400株@460  (△2000)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@460  (△25200)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@957  (▼25100)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1721 (▼48700)
6178:日本郵政     現物:200株@1496 (▼27000)
6501:日立     信用買い:1000株@556 (▼12500)
6502:東芝     信用買い:1000株@192.9(▼137100)
6740:JDI    信用買い:1300株@263 (▼92200)
6758:ソニー      現物:300株@2623.5(△276850)
6758:ソニー    信用買い:100株@2623.5(△21150)
7312:タカタ    信用買い:600株@548  (▼199700)
7312:タカタ    15年NISA:200株@548  (▼53400)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2704 (▼5700)
7974:任天堂      現物:100株@16885(△673500)
7974:任天堂    信用買い:100株@16885(▼284500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1262.5(▼7300)
8035:東京エレク  信用買い:100株@7074 (△119400)
8136:サンリオ     現物:100株@2742 (▼5100)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2742 (▼63800)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@551.8(△181600)
8306:三菱UFJ  信用買い:3600株@551.8(▼337030)
8572:アコム      現物:300株@582  (△31800)
8572:アコム    信用買い:700株@582  (△60600)
8572:アコム    16年NISA:300株@582  (△17000)
9413:テレ東HD  信用買い:100株@2137 (▼11100)
9502:中部電力   信用買い:100株@1627.5(△13100)
9602:東宝     信用買い:100株@3080 (▼29000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 66.45%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/03(水) 17:18:28|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気を引き締め直さないと!


本日のトレードも 妹夫婦宅からですが
二日も泊まって 子供たちも遊び疲れの様子があったので
今回は、子供たちの帰宅を待たずに 昼間のうちに帰宅としました

ちょっと 慌ただしい感じでしたが
昨日の大引けに 減益3Q決算を出してきた 三菱UFJが
大きく下げるのも覚悟していたのに

マイナス金利発表で、デメリット業種として 極端に売り込まれていた銀行株という事もあってか
三菱UFJは、朝安でしたが 前場のうちにプラス転換して
大引けも プラスという結果で 助かりましたよ~
マイナス圏でナンピン買いもしたので この立ち回りは成功

でも 本日ザラ場決算の 三井化学を買ったのは…
13時の発表前まで 順調にゆっくりと上げてきたのが
発表と同時に急落 orz
数字的には 増収増益だし 個人的には悪くないという印象でしたが
直近の沸騰地合いに乗った急伸があったので
決算を機に 利益確定の売りが出たようです

帰宅への出発時間が迫ってくる中
LCするべきか? 大引けまでに値を戻すと期待するか?
で、結局 持ち越してしまいましたが これは失敗だったかもですね…

それと 本日大引け後の3Q発表かと思っていた カルビーが
13時に急落して これは、ザラ場決算発表で
良くも悪くもない 普通決算だったので
これも 昨今の地合い上げに乗っているので この急落は、致し方なしと感受しました

あとは、最大の大物 任天堂の3Qですが
これは 大引け後なので 約3時間の運転で帰宅してからのチェックでしたが
営業益こそ増えたものの 他が全部減益の決算で
正直、期待ハズレなのですが…

なんか 三菱UFJパターンになりそうな気がするのですが
どのように動くか?

諸々の事を考えると やはり三井化学は、LCしておいて
余力を手厚く 不測の動きに備えたほうが正解だったっぽいですよねぇ~



Ps. 今、気がつきましたが 桧家HDが 昨日の大引け後に 上方修正と増配を発表してました
    本日 3.98%の上昇してたのは このニュースのせいですね~


≪本日のトレード≫
【前場】
4183:三井化学   信用買い   1000株@529
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@565.7
【後場】
 なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
1413:桧家HD   15年NISA:100株@1305 (▼9400)
1570:日経レバ   信用買い:220口@12980(▼277250)
1671:WTI原油  信用買い:130口@1986 (▼62670)
2229:カルビー   信用買い:100株@4990 (△108000)
2432:DeNA   信用買い:100株@1758 (▼37600)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2470 (▼32600)
2914:JT       現物:200株@4766 (△325600)
3436:SUMCO    現物:500株@800  (△83500)
3436:SUMCO  信用買い:800株@800  (▼185700)
3436:SUMCO  15年NISA:100株@800  (▼25800)
3436:SUMCO  16年NISA:100株@800  (△2000)
3778:さくらインタ 信用売り:400株@1784 (▼372300)
4183:三井化学   信用買い:1000株@493 (▼33000)
4321:ケネディクス   現物:1500株@465 (△174500)
4321:ケネディクス 15年NISA:400株@465  (△4000)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@465  (△27200)
5002:昭和シェル  信用買い:200株@949  (▼26700)
5101:横浜ゴム   信用買い:200株@1793 (▼34300)
6178:日本郵政     現物:200株@1517 (▼22800)
6502:東芝     信用買い:1000株@200.2(▼129800)
6740:JDI    信用買い:1300株@281 (▼68800)
6758:ソニー      現物:300株@2692.5(△297550)
6758:ソニー    信用買い:100株@2692.5(△28050)
6958:日本CMK  信用売り:300株@303  (▼3300)
7312:タカタ    信用買い:600株@582  (▼179300)
7312:タカタ    15年NISA:200株@582  (▼46600)
7832:バンナムHD 信用買い:200株@2730 (▼500)
7974:任天堂      現物:100株@17175(△702500)
7974:任天堂    信用買い:100株@17175(▼255500)
8031:三井物産   信用買い:200株@1341 (△8400)
8035:東京エレク  信用買い:100株@7534 (△165400)
8136:サンリオ     現物:100株@2786 (▼700)
8136:サンリオ   信用買い:100株@2786 (▼59400)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@578.4(△208200)
8306:三菱UFJ  信用買い:3600株@578.4(▼241270)
8572:アコム      現物:300株@617  (△42300)
8572:アコム    信用買い:700株@617  (△85100)
8572:アコム    16年NISA:300株@617  (△27500)
9413:テレ東HD  信用買い:100株@2198 (▼5000)
9502:中部電力   信用買い:100株@1668.5(△17200)
9602:東宝     信用買い:100株@3150 (▼22000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.20%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/02(火) 21:06:29|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均も 自己資産も 大幅続伸しました


本日は、外出中なので 簡潔に結果のみです


≪本日のトレード≫
【前場】
9413:テレ東HD  信用買い   100株@2248
6740:JDI    信用買い   300株@285
8306:三菱UFJ  信用買い   200株@580
9201:JAL    信用返済売り 100株@4390 (±0)
8572:アコム    信用返済売り 100株@576  (△100)
8572:アコム    信用返済売り 100株@586  (△1100)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@575
8572:アコム    信用返済売り 100株@600  (△200)
8572:アコム    信用返済売り 100株@605  (△700)
8572:アコム    信用返済売り 300株@601  (▼600)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@572.4
8572:アコム    信用返済売り 100株@592  (△2700)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@570
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@566.8
8572:アコム    信用返済売り 100株@593  (△4300)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@569.4
【後場】
 なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
     省略


≪現在の資産状況≫
投下資本の 76.12%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/01(月) 15:43:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: